goo blog サービス終了のお知らせ 

iaorana

はなっちです、日々のこと可愛いものたまに旅✈︎

見ました。

2005-07-11 13:26:08 | 面白い
帰ってきてまーす。
帰ってくるなりいろいろな問題発生。
解決の見込みなくしばらくキツイです。

は、おいといて。
旅行記もまた今度ということで。

昨日、「SWエピソード3」を見てきました。
いや~凄かったです。
以下ネタバレありなので追記にします。
見ていない人は絶対に見ないで下さ~い。

壮大のなお話のもとは、要はアナキンの「愛」が原点なのですね。
「エピソード3」を見た後、TVで「帝国の逆襲」を見ましたが
繋がる同じ物語とはいえ趣きの違うこと違うこと。
メカや背景など技術の差は仕方ないとして、
主人公の美系度があまりにも!
あの二人からこの二人?そりゃー違うだろ~。笑
ライトセーバーでの戦いも綺麗だしなぁ。
「ジェダイの復讐」であのアナキンがあの程度の
ルークの腕に負けるなんて思うくらい。
旧の戦い方が雑に見えてしまう。
旧は旧でいいのですがやっぱり新のがね~「細かい」。
情緒的なことも旧より、より繊細に細かく描かれているし。
旧作ではハン・ソロとレイアの愛も描かれているけど
アナキンとパドメの愛の方がより壮大。
なんせ、戦争の引き金とジェダイの根絶やしの原因なんだもん。
うー!!それにしても自分の妻を死なせたくないにしても
未来のジェダイ(子供)を殺すのはなぁどうかと。
あとのお話を思うとそのぐらい残酷でなければいけないのだろうけど。
愛するものの死について悩むアナキンに対してヨーダは
「死は生のなかにあるもの恐れるな」というようなことを諭すのに
アナキンは、シスの「暗黒の力には死んだものも生き返らす力がある」
という言葉を信じてしまう・・・。
結局、そのアナキンの深~い愛がパドメを死に至らしめるなんて
あー、救いがな~い悲しすぎる~。
R2とヨーダのかっこいいところ見れたのは良かった。
オビ・ワンこそジェダイの鏡!
チューバッカも出てきたのは嬉しかったな。
もともとヨーダと仲良しなのね。
ジャージャーは出る幕なしちと寂し。
キョーレツなのがぐっちょんぐっちょんになるアナキン。
思わずのけぞりました。
ルークとレイアをそれぞれ笑顔で抱く養父母たち
この人たちって、エピソード4で死んじゃうのねーなーんて
また救いのないことを。
アナキンが皇帝を倒すのは予言どおりなんだけど
そこまでのいきさつが見えなかったのがジェダイの敗因。
クワイ・ガン・ジン泣いちゃうね。
とにかくもう一回見たいな。