あい赤ちゃん…いい赤ちゃん…

iakachan… e_akachan …アイ イイ…愛 良

☆風色日和の【初音ミク】ありふれたこと たいせつなこと

2012-08-31 | 音楽・映像

風色日和@作詞作曲家

なかなか試聴まで行ってもらえないな。ぜひ歌詞だけじゃなくメロディーも評価してください。 hureai.info  


風色日和~生きる力を伝えるために・やさしい虐待防止~


*

本当の「みんなのうた」を目指して

風色日和の歌

子育てに悩んでいるおかあさんへ
To mother who worries about child-rearing.

はじめまして、風色日和と申します。
作詞作曲家をしています。

「笑うこと 愛すること 想うこと 信じること」
「Smiling,Loving,Thinking,Believing」
それは、ありふれた日常に隠れた、たいせつなこと
The important thing in every day.

「ほめること 守ること 向き合って 認めること」
「Praising,Protecting,Touching,Recognizing」
大人が子供たちにできるプレゼント
They are the presents to children.

たいせつな子どもたちに そっとふれてみてください。
Please touch to children gently.
そして ちょっとだけ笑ってみてください。
And please laugh just for a moment.
きっと お互い 安心できるから。
You feel comfortable with each other.

そんな想いを込めて 作曲した曲があります。

——————————————————————————
試聴はこちら

——————————————————————————

ありふれたこと たいせつなこと
lyrics & music 風色日和

http://hureai.info/mp3/ari.mp3

笑うこと 愛すこと 想うこと 信じること

人は生まれた時 母に抱かれて
大事なことすべて 心に伝える

言葉なしでわかりあえる そんなキズナを
大事にして思い出そう いつも誰かが そばにいる

つなぐこと ふれること ぬくもりを 伝えること
視線あわせ 手をにぎれば 笑顔になる
ほめること 守ること 向きあって 認めること
そっと伝えよう 「ありがとう」
ココロの痛みが癒えるまで

人は生まれる場所 生まれる時代も
選べずに泣きながら この世に生まれる

限りあるわたしの道 流れにまかせ
繰り返し考えよう 大好きなこと 夢のこと

笑うこと 愛すこと 想うこと 信じること
ありのままの わたしらしく 生きてくこと
できること できないこと 無理をせず考えること
わたしらしく できることだけ 迷わずやればいいから

必ず誰かが君をいつも見ている 必ず誰かが君を支えてくれるから

つなぐこと ふれること ぬくもりを 伝えること
視線あわせ 手をにぎれば 笑顔になる
ほめること 守ること 向きあって 認めること
そっと伝えよう 「ありがとう」
ココロの痛みが癒えるまで

 

【初音ミク】ありふれたこと たいせつなこと【オリジナル】


コピペのメモ「NY市の赤ちゃんの名前番付」

2012-08-30 | 旅行

 他国の赤ちゃんの名前なんて、致し方無しと思いましたが、コピペしておきました。もう、こちらでも太郎や花子ではないのですから、いつまでもトムやメリーではないのですね!…すこしヨーロッパ系がかかってきたのでしょうか?

NY市の赤ちゃんの名前番付、トップは「ジェイデン」と「イザベラ」 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com

イメージ

 2011年に米ニューヨーク市で生まれた赤ちゃんに最も多く付けられた名前は3年連続で、女の子が「イザベラ(Isabella)」、男の子が「ジェイデン(Jayden)」だった。

毎年発表されるこのランキングは、29日に同市のブルームバーグ市長から発表された。記者会見では、同市長がジェイデン・アレグザンダー・マーソンくんとイザベラ・パルちゃんにロンパースとよだれかけを贈って、ハイタッチをした。

 同市長は、当惑した様子のジェイデンくんによだれかけをかけながら、「いつか何年かたって今のことを振り返ったときには、きっと『なぜあの写真を撮るときに笑わせてくれなかったの』と聞くだろうね。君が米国の大統領を目指して選挙活動することになったら、周りの人々が『ほら、彼は笑ってないよ』と言うだろう」と冗談を言った。

 同市では、イザベラという名前は2002年以降女の子のランキングの10位以内に入り、ソフィア(Sophia)とトップを争うことが多かった。11年の2位はこのソフィアだった。Sophiaの変化型とも言えるSofiaは今回10位に入った。全国的に見ると、11年の女の子の1位はSophiaで、イザベラが2位だった。ニューヨークでも全国的にも、エマ(Emma)、オリビア(Olivia)、エミリー(Emily)、それにミア(Mia)が08年以降上位に入っている(ちなみにブルームバーグ市長の長女の名前はエマだ)。アフリカ系米国人の女の子ではマディソン(Madison)が07年以降首位、白人の女の子では過去2年間エスター(Esther)が首位だ。

 ジェイデンは06年に人気の名前となり、NY市では08年以降男の子の首位を維持している。ジェイデンは歌手のブリトニー・スピアーズさんが息子に付けたことで人気が急上昇し、全国的には4番目に人気の名前となっている。

 NY市民は相変わらず著名人の名前から名付けのヒントを得ており、アシュトン(Ashton)が117位、アンジェリーナ(Angelina)が33位、アッシャー(Usher)が140位に入った。歴史も参考にしているようで、ダーウィン(Darwin)が151位、ケネディー(Kennedy)が135位に入った。

 地理的にはNYから遠いにもかかわらず、ロンドン(London、45位)がブルックリン(Brooklyn、141位)よりも上位に入った。143位にはイージプト(Egypt=エジプト)が入った。

 ダニエル(Daniel)、イーサン(Ethan)、マイケル(Michael)、それにジェーコブ(Jacob)といった伝統的な名前はここ数年、NY市でも全国的にも上位に入っている。ジェーコブは11年の全国で最も人気の名前だ。またマイケルは1996年以降少なくとも10年間トップを維持し、今も10位以内に入っている。今年は全国で5位、白人の男の子で1位だ。ブルームバーグ市長は「マイケルというすてきな名前の順位が上がったのは個人的にはうれしい」と話した。自分の名前がマイケルであるためだ。

 2010年から11年にかけてNY市で生まれた新生児の数は1.4%減り、合計で12万3029人だった。


◎出産後、安心して働ける会社はこんな会社

2012-08-30 | 学習

出産後、安心して働ける会社はこんな会社。働くママを応援する制度とは? | キャリア | マイナビニュース


社会に出て働く女性は独身女性ばかりではありませんね。結婚して、出産をしても仕事をしたいと望む女性は少なくありません。しかし、現実は苦労も多いものです。

子どもをかかえていれば、保育園や幼稚園の送り迎え、子どもが病気になったり怪我をしたら、仕事に行けなくなったり早退をしなくてはならない場合も。仕事と家事、子育てを一度にやらなければならないママはとても大変です。

それでも働ける会社があれば、仕事をしたいと思う女性は増えていて、企業側もそんなお母さんたちを応援する制度を取り入れるようになりました。

例えば短時間制度や保育施設などの設置。このような制度は、働くママにとって大きな支えとなりますね。

時短勤務で職場復帰

平成22年の6月に育児休業法が改正され、今までよりも働くママさんにとってうれしい内容が増えています。その一つが育児休業後の時短勤務です。

この制度は、3歳未満の子どもを持つ親に対して出産前まではフルタイムで勤務していたところを、原則として6時間の勤務にできる、というもの。通常は6時間ですが、企業によっては7時間としている場合もあるようです。

勤務時間が短くなるということで、育児の時間も家事の時間も増えるうれしい制度です。しかし、デメリットとしてお給料が安くなってしまう、仕事の第一線から外されてしまうこともある、という点があります。

 企業の出産・育児支援制度

時短勤務などの制度を設けている企業も増えていますが、働くお母さんを支援する制度をどの程度取り入れているかは企業によってまちまちです。

中でもなかなか力を入れているなあ、という企業の一つが住友生命。

  • 育児休業は子どもが満3歳まで取得可能
  • 育児休業の最初の1ヵ月は有給休暇として育児特別休暇が取得可能
  • 小学生未満の子どもの養育または家族の介護のため、月3日まで取得可能な両立支援休暇
  • 小学生未満の子どもの看護・世話のため、年10日まで取得可能な看護休暇
  • 産前産後の健康審査、保険指導のための健康管理時間の取得
  • 子どもが満3歳まで1日1時間取得可能な育児時間
  • 妊娠中から小学校卒業まで2時間早退可能な早退免除
  • 産休・育休の復職月から小学校入学まで、子ども1人に対し、月1万円相当の費用を補助してくれる育児費用補助

といった制度があります。

旦那さんの有給休暇

近年では旦那さんも育児休暇を取れる企業が増えてきましたね。

キリンビールでは配偶者出産による特別有給休暇として、配偶者の出産時に発生する特別有給休暇の3日に加え、積立休暇2日の取得が可能。出産予定日を含め出産後、14日間での分割取得ができる、という制度があります。

昔に比べて旦那さんも育児休暇を取得できるようになりました。でもまだまだ浸透してはいないようです。もっと積極的に育児休暇をとれるような雰囲気があると、奥さんも助かりますね。

少しずつ増えている事業所内託児所

お母さんが働くためには、子どもを保育施設や託児所に預けなければならない場合がありますね。

託児所選びのポイントとしては、会社から近い方が便利だし、何かトラブルなどがあったときにもすぐに対応することができます。近くに子どもがいるというのは、安心ですね。

そんな願いを叶えてくれる企業内託児所も少しずつですが増えています。ただし、大手の企業が多いですね。

託児所を設置するには、建物の広さや明るさなど、きちんとした施設が必要で設置費用や運営費用、保育士の人件費などを考えると、なかなかすぐに設置するのは難しいようです。

しかし、今後は子どもを持つ母親の社会進出が減ることは考えられませんし、保育施設が社内にあるというのは、働くママにとってとても安心できるもの。今後、こういった企業が増えていくことに期待したいですね。

関連記事:

  1. 稼げる女性を目指す人へ、男勝りに仕事をこなす仕事術
  2. 熱血系より計算高い女になれ!危機管理こそ仕事が出来る女の条件
  3. 元気でかわいいだけでは仕事は来ない、自分から新たに仕事を生み出す方法
  4. サヨナラ職場の対人ストレス働く女子におくる「男性社会の賢い世渡り法」
  5. 仕事ができる女はフォロー上手?ミスした後輩の上手な対処法

8月29日(水)のつぶやき

2012-08-30 | 音楽・映像

08:33 RT from web  [ 1 RT ]
初のヤキモチ( ´艸`)授乳のあとしばらく抱っこしてたらソファの端でいじけて最終的に「あかちゃんねんね!」と強制的にベッドへwそして抱っこしてぇーと乗っかってきた あーかわいい
姉さんさんのツイート

08:35 from web
写真一杯!RT:グロースリンクかちどき事務局 @gr_link【拡散希望】NPO法人フローレンスが、放射線が不安で外で遊べない子どものために、安心して遊べる屋内公園「ふくしまインドアパーク」をつくっています。現在プロジェクト進行中!! facebook.com/fukushima.indo

08:40 from Tweet Button
お弁当できたぁ♪ twitpic.com/aoppcw @TwitPicさんから
お弁当できたぁ♪
08:47 from web
おはようございます!#梅ちゃん先生 …嫌な前夫かと思いきや、嫌いだったが幼なじみで静子の父依頼での結婚話/竹夫が「結婚します」と言ったらさようなら…この一言で変なの出すなよ!…梅は妊娠/おめでとう… …工場も竹夫の会社も忙しくなって来た/高度成長期に入っているよ!

08:49 RT from web  [ 3 RT ]
#梅ちゃん先生 洗濯機のガムテープは昭和32年にあったのか。糸で結わえるタイプだったはず。、物置まで行って写真を撮ってきた。これが正解。 ow.ly/i/T4JA
北川 宣浩さんのツイート

08:49 RT from web  [ 1 RT ]
そして多分突っ込まれるのはこれ 「え? 梱包にガムテープ使ってる!?」 #梅ちゃん先生
そうじ たかひろさんのツイート

09:08 RT from web  [ 8 RT ]
8月29日の梅ちゃん。 p.twipple.jp/QJQo9 #梅ちゃん先生
谷口敬さんのツイート


09:05 from Tweet Button
妊婦血液で出生前検査 異常99%判明 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2012…【動画】
妊婦血液で出生前検査 異常99%判明
09:07 from Tweet Button
ジャスト5000円、ジャスト1万円などの商品紹介『ジャストプライススペシャル』放送 | ストレートプレス:STRAIGHT PRESS - 流行情報&トレンドニュースサイト straightpress.jp/20110808/1780

09:07 RT from web  [ 1 RT ]
ワコールにマタニティ用スポーツブランド「ハレノトキ」登場 - マイナビニュース ow.ly/1mayh8
ベイビー タイムズさんのツイート

09:07 RT from web  [ 2 RT ]
岡山県では、県営住宅への子育て世帯の入居について、収入基準が緩和される対象世帯を「小学校就学前」から「中学校卒業まで」に拡大したのだ。子育てへの理解が広まっていくのはとても嬉しいのだ!ikumen-project.jp #ikumen
イクメンプロジェクト公式ツイッター
んのツイート

イクメンプロジェクト


09:09 RT from web  [ 15 RT ]
わが家の姫君s、よそ行きを新調した模様。小姫君(4才)が得意げに「ママがかってくれたの!」うんうん。「くろいミルキィホームズ の おようふくよ^▽^」え?ああ、言いたいことはだいたい判る^^; #papajp #kosodate pic.twitter.com/oNK0PUjY
奥村越後屋さんのツイート

09:11 RT from web  [ 1 RT ]
子育てモットー♪「明るく楽しく、のびのびと☆」わさびさん bit.ly/RWnRPW
子育てスタイルさんのツイート
キッズステーション「おやこでクッキング」

           子育てスタイル

09:13 RT from web  [ 3 RT ]
PomiPomiは秋ものは、全国の赤ちゃん本舗で、9月下旬から発売です♪PomiPomiで検索してねっ! pic.twitter.com/BX3uXhhe
hitomiさんのツイート

10:12 from gooBlog production
☆Baby is in love with Shinji Kagawa blog.goo.ne.jp/iakachan/e/ab1…

20:41 from web
RT@asahi_olympicsいよいよパラリンピックが現地時間の29日午後8時半(日本時間30日午前4時半)に開幕。五輪に引き続き、よろしくお願いします(けん) #パラリンピック

20:41 from web
■子どもの好奇心を伸ばすコツを教えて下さいanswers.withabout.jp/topics/full/21…

20:41 from web
■子育てに役立つ便利グッズ・アイデア商品を教えてくださいanswers.withabout.jp/topics/full/21…

20:42 from web
⇒育児の新着トピック一覧はこちらanswers.withabout.jp/dir/children/t…
Good Answers グッドアンサーズ
20:43 from web
■男の子は「育てにくい子」ほどよく伸びる!やんちゃ坊主やわんぱく坊主もの「育てにくさ」も、見方を変えれば、草食系男子には感じられない「生きる力」そのものです。社会においてリーダーに求められる資質そのものです。allabout.co.jp/gm/gc/397638/?…

20:43 from web
■読む人もワクワク!大型絵本入門ビッグブックは大人数を対象とした読み聞かせの為に作られた超大型絵本です。おはなし会等ではいつも子どもたちに大人気。allabout.co.jp/gm/gc/397670/?…
自立できる大型絵本『100かいだてのいえ』の画像『はじめましてundefined大きな絵本』の表紙画像

『ぴょーんundefined読み聞かせ大型絵本』の表紙画像『わゴムはどのくらいのびるかしら?』の表紙画像

20:52 from gooBlog production
◎「夜泣きに負けない!」 ママ&パパ 7つの心構え/All About blog.goo.ne.jp/iakachan/e/569…

by iakachan on Twitter


◎「夜泣きに負けない!」 ママ&パパ 7つの心構え/All About

2012-08-29 | 学習
「夜泣きに負けない!」 ママ&パパ 7つの心構え [夜泣き] All About

何事もポジティブシンキング!

undefined

 

夜泣きやぐずりがストレスと感じてしまうと悪循環になりかねません。「泣いているのは、今日も一日大きくなった証だよね」と考えてみてはいかがでしょうか。

気持ちの持ち方ひとつで、目の前に見えている世界はがらりとかわるものです。夜泣きに対しても同じですから、「泣いているのは歯が生えてきてムズムズしてるからかな?」「昼間の出来事を思い出しているのかな?」「成長している証しだよね」といったように、前向きに考えるようにしてみてください。ママの気持ちもスッと軽くなるはずです。

逆に、心配事を抱えていたり、ママがイライラしているなど、不安定な精神状態にいると赤ちゃんにも知らない間に伝わってしまうものです。「何事もポジティブに」という気持ちで乗り越えましょう。


誰もが歩んできた道。ひとりで悩まない!

夜泣きやぐずりは程度の差はあれ、誰もが経験してきた子育てのひとつの通過点です。ひとりで悩んでいるくらいなら、誰かに打ち明けてみましょう。パートナーに相談する事ももちろん大切ですが、自分のお母様に聞いてみると、経験に裏付けされた対処法を教えてくれるかもしれません。また、SNSを通じて友達に相談してみるのもいいですね。同じような悩みを乗り越えてきた先輩ママがきっと力を貸してくれるはずです。

夜泣き対策、みんなどうしてる?」でも紹介しましたが、
『大丈夫、ずっと泣き続ける赤ちゃんはいないから』
『明けない夜はない、夜泣きもいつかは恋しく思える日が来る』
といったアドバイスをくれた先輩ママもいました。こんな言葉を聞くと、悩みも消えていくことでしょう。


パパとママ、育児は二人で! (夜泣きは夫婦の絆を深める!)

夫婦は生涯を誓い合ったパートナー。育児もやはり、パパとママの二人で携わっていくべきものだし、その方がきっと楽しくなるものだと思います。
でも、パパの場合は、「夜泣きが始まっても授乳ができるわけじゃないし、寝かせつけるのも上手じゃないし…」などと考えてしまうこともあるでしょう。そんな場合には、たとえば「寝不足のママのために翌朝の家事を分担して行う」といったバックアップの仕方も考えられます。オムツ換えを手伝ってあげたり、寝かせつけるためのドライブで運転手を担当、というパパもいるようです。

「何をするべき」といった正解はありません。夫婦によってさまざまな協力スタイルがあるはずです。「できる事は何かあるかな?」というコミュニケーションを取りながら、二人で赤ちゃんに向き合ってあげてください。夜泣きの時期を乗り越えることで夫婦の絆もきっと深まるはずです。


睡眠リズムは家族で築く!

undefined

 

赤ちゃんは、睡眠のリズムがうまく確立できていないから夜泣きをする、と言われています(「夜泣きとは?」も参照ください)。朝の目覚め、お昼寝、そしておやすみの時間といった睡眠のリズムを、ママとパパが協力しながらつくってあげるように心がけてみてください。

仕事で夜遅く帰ってきたパパも、赤ちゃんの寝顔をみれば癒されることでしょう。抱っこしてあげたくなる気持ちも分かりますが、眠りについている赤ちゃんを起こしてしまっては元も子もありません。そこはグッと我慢して、「夜は寝て、昼にしっかり活動する」というリズムを守りましょう。休みの日などは、赤ちゃんを寝かしつけながら、パパが一緒にお布団に入るというのもオススメですよ。


一緒に太陽の日差しを浴びよう!

undefined

 

「昼間に太陽の日差しを浴びて遊んだ日は、夜ぐっすり眠ってくれた」という経験を持つママも多くいます。遊び疲れによる眠気に加えて、太陽光を浴びることでメラトニンという睡眠を促すホルモンが分泌されることも好影響を与えているようです。睡眠リズムの確立のためにも、昼間に運動したり、お散歩をしたりと活動的に過ごすことはオススメです。

パパがお休みの日には、できるだけ積極的に外に連れて行ってあげてください。ベビーカーに乗せて近所をゆっくり周るだけでもいいと思います。一緒に戸外で過ごす体験を経て、昼間は遊ぶ時間、夜は眠る時間という感覚を、赤ちゃんが自然と身につけていくことが理想的です。


夜泣き対処法を決めておこう!

夜泣きやぐずりは、赤ちゃんがママやパパのことを必要としている証拠です。

夜泣きが始まったらどうするか? 抱っこなら落ち着くかな? まずは抱っこしてみる、おなかがすいたのかな?そのようならばミルクをあげてみる、オムツは大丈夫かな? 汚れてたら替えてみる、背中をトントンしてみる、それでも泣き止まなければ一度ちゃんと起こしてあげる…といったように、順番に試してチェックできるような対処法を決めておくと、焦ったりイライラすることも減るでしょう。この対処法をママ・パパ二人で共有できていれば、パパも協力しやすくなるはずです。

うまく夜泣きがおさまったときは、「あ、この方法がウチの子には効くんだな」と考えながら経験していけば、あわてることもなくなるでしょう。


お薬や医療機関はママ・パパの味方!

赤ちゃんの高ぶった神経に作用して落ち着かせてくれる効果のある、生薬成分をベースとした夜泣きを改善するお薬も市販されています。こういったお薬の力をうまく活用することも対処法のひとつなので、常備しておくといいでしょう。近くの薬局・薬店の薬剤師などの専門家に相談してみてもいいでしょう。

もし、赤ちゃんの泣き方が明らかに普段とは違う、顔色が悪い、熱があるといった場合は医療機関を受診するようにしましょう。風邪をひいたりお腹の調子が悪かったりするのかもしれません。お薬や医療機関は、ママ・パパの頼りになる味方ですから、しっかりと活用してくださいね。

本田 真美 プロフィール

本田 真美

ニコこどもクリニック 院長 (小児科、小児発達心理科、小児神経科、アレルギー科)