念願のデッキ 2009年05月25日 | Weblog リビングから庭にデッキがほしかったのがやっと完成いたしましたこれで、親は、リビングにいながら子供には外でプールが実現!!BBQも気軽に座ってたべれます。タイルをパターン貼りをしてくれたおかげで、高級感ばっちりです
我が家のシンボルツリー移動 2009年05月25日 | Weblog これも前回の植木屋さんが、ど真ん中に植えてくれたおかげで、ちょ~じゃまになっていました右側に少し移動しただけで、庭が広々~~となりました。植木の剪定までしてもらって、今回の植木屋さんは、良心的でした
移動 2009年05月25日 | Weblog もみの木を植えた場所にあった、木々たちを玄関はいって左手に移動しました当初の植木屋に洋風で・・・と頼んでいたのに、純和風に帰ってきたら仕上がっていましたやっぱり立ち会わないといけませんねぇ~当初植えてもらった木々たちもかわいそうなので、使えそうなものは、使用して移動です
もみの木 2009年05月25日 | Weblog やっと!念願だった、もみの木をうえましたまだ、小さいですが、来年くらいには、少し立派になるでしょう。今年のクリスマスは、これでイルミネーションします。小ぶりのツリーです
車庫 2008年05月13日 | Weblog 床にすべてタイルが貼られましたピッカピカの床です。車を乗り入れるのが心ぐるしいくらいです物置をおく予定にしていますが、もったいなくて、置きたくない気分です・・・ 床がきれいになったので、葉などが散らかると気になって、ついついはわいてしまいます
庭整地 2008年05月13日 | Weblog 昨日、庭にユンボが入って土の山を整地してくれましたすっかり綺麗になってしまいびっくりです。やっぱりプロは違いますねぇ~スコップなんかじゃできませんね。 後、雨水の流れる排水位置を変更してくれました。以前あった場所には、デッキができて水が流れなくなるので、移設してくれました何から何まで着々と進んでいます。
門と階段 2008年04月18日 | Weblog 門がつきました!!階段も2段までは、乱形がはられブロックもはられそれは、見栄えがよくなってきました。電気と表札もついたので、かなり玄関らしくなりました。この調子だと、きっと5月GWには、門をあけて家にはいれるのでしょうね~本当にご苦労さまです。
アプローチ② 2008年03月23日 | Weblog 門扉から見た写真です。まだ完成ではありませんが、かなり形がみえてきました。ところどころに小さな照明を埋め込むことになっています。乱形をはる職人さんは本当にすごい!と思いました。ジグゾーパズルを自ら作っているのですから、できた形は、まさに芸術です。階段も同じ石が貼られます。次回の更新は、4月の2週目くらいでしょう。そのころには、門扉と門扉横のタイルもはられているはずです。少しずつの進行ではありますが、なかなか楽しめます
アプローチ① 2008年03月23日 | Weblog 乱形の石をはってもらいました。玄関にたって撮影した写真です。色は実際、白を選んでいるのですが、セメントとの科学反応でやや錆がでています。目地ずめをしたら漂白する予定です。