goo blog サービス終了のお知らせ 

世界遺産を見に行くぞ~

お金をためて世界遺産を見に行くゾォ~計画発令!
目標達成時期:2007年7月!がんばるぞ。

タイガーVSカープ By坊ちゃんスタジアム

2005-08-07 17:44:51 | 日記
 根っからのタイガースファンということで時々甲子園に応援に行ってたけど、昨日松山坊ちゃんスタジアムでタイガース公式戦があるということで、中学2年と小学2年の子供と3人で観戦してきました。

 これまでの甲子園でも先発投手として見る事が多かったベテラン下柳投手が、今回もまたまた先発!相手投手が黒田ということで、これは厳しい試合になるぞと覚悟して応援してたけど、初回檜山の2点タイムリーなどで3点、2回にも制球定まらない黒田から鳥谷の犠飛やシーツのタイムリーで2点、その後もツーアウトからの連続得点やシーツのホームランなどで着々と追加点を取り、結局19安打13点を奪い13対2で完勝でした。下柳は広島栗原にホームランを打たれたもの、のらりくらりの老獪なピッチングでバッターに自分のバッティングをさせず、スイスイっと6回を投げきって交代。二桁10勝を手に入れた。さすが下柳!


 今回は3塁側内野指定席で応援してたけど、やはりタイガースは全国区!3塁側にも多くのタイガースファンが応援してた。ただ、広島に近いせいか、周りには熱狂的な応援をする広島ファンもいて、立ったり座ったりの独特の応援風景を見て、子供たちは結構喜んでた。
 

 高知を午後3時に出発して往復約340Km、観戦後自宅に着いたのは午後11時30分ということで、小学2年生の子供にとっては強行軍だったけど、観戦中は元気いっぱい応援してたし、タイガースが勝ったことが何よりてすごく喜んでうれしかったようでした。
 それから、いつもテレビでしか見たことのない金本選手や今岡選手、それから赤星選手を間近に見れたこともとてもうれしかったようです。

 野球部に所属している中学2年の子供もプロの公式戦をライブで見たことがいい勉強になったと興奮気味に言ってた。

 松山までの運転はしんどかったけど、いい夏休みの思い出をプレゼントすることができました。