テレビ ブログ

ニュース、芸能などの気になったことを、投稿してます

人斬り以蔵

2009年05月09日 09時55分07秒 | Weblog(未決定)

「君が為め 尽くす心は 水の泡 消えにし後は 澄みわたる空」
by 岡田以蔵

幕末土佐の志士。「人斬り以蔵」と呼ばれ恐れられた男の辞世の句です。

隆盛を誇っていた土佐勤王党は、自藩の政変により弾圧を受けます。京都で捕縛された以蔵は拷問を受けます。
このままでは以蔵が全てを自白してしまうのでは、と疑念を抱いた武市半平太は以蔵の毒殺を図りますが、未遂に終わりました。
その武市の裏切りを知った以蔵は、それまで拷問に耐えてきましたが、ついに全てを自白してしまいます。それにより武市の罪状が決定されました。

武市のために、多くの人を斬ってきた以蔵。しかし、その信じ、心を開いていた武市に裏切られた以蔵でした。
剣の腕は凄くても学がないと言われた以蔵ですが、本当にそうだったのだろうかと思わせる句です。

http://blog.goo.ne.jp/8541-001

あ〜る・セバスチャンJrさんの「ひとこと」より、勝手にコピーしてすみません。いい言葉だったので、記憶に残したくてペーストしました。
これは実際のお話なんでしょうか。私にも学がありません。調べてみようかな。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当ですよん (あ~る・セバスチャンJr)
2009-05-09 22:43:26
以蔵が振るった剣は、坂本龍馬から譲り受けた名刀「肥前忠広」だったと言われます。
以蔵の人斬りとしての生き方を案じた龍馬の依頼により、勝海舟の護衛を務めたこともあります。
もし彼が勝海舟に学び、龍馬の元にいたならば…

以蔵は打ち首の刑に処せられ、その首は河原に晒されます。
享年二十七歳でした。
返信する
コメントありがとうございます。 (なう)
2009-05-17 22:59:25
ウィキペディアにも載ってました。勉強になりました。
返信する