-
元副大統領ゴア氏の環境問題講演記録映画『不都合な真実』
(2007-02-02 08:54:46 | 映画)
アメリカの元副大統領ゴア氏が環境問... -
負のスパイラルが見事に表現された映画「ダーウインの悪夢」
(2006-12-30 23:49:14 | 映画)
どんな説得よりも雄弁にグローバリズ... -
極めて現実的なSF映画「トゥモロー・ワールド」
(2006-11-19 16:23:56 | 映画)
「いま、そこにある危機」というよう... -
時空を隔てた方がよいのか「イルマーレ」(The Lake House)
(2006-09-30 07:48:19 | 映画)
故郷は遠きにありて思うもの、という... -
USA本国で負った心の傷を日本武士道で癒す騎士“THE LAST SAMURAI”
(2006-08-22 08:40:25 | 映画)
アメリカ南北戦争時の将軍オールグレ... -
5年前に視たスピルバーグ「A.I.」(人工知能)を今視ると
(2006-07-28 13:22:58 | 映画)
この5年間の脳科学的知見の発展振り... -
理想も他人には余計なお世話の場合!「マンダレイManderlay」
(2006-06-30 21:36:59 | 映画)
現代世界の切り取り方、映画「マンダ... -
人間の分裂を描く映画「シークレットウインドウ」
(2006-06-22 09:47:24 | 映画)
人間が分裂を強要される。恐ろしいこ... -
一人ぼっちでいたくないNO.1のクリスマスの人間模様映画「ノエル」
(2006-06-03 17:39:05 | 映画)
西洋文化では、クリスマス前後が、懐... -
発達途上国が先進国にイタブラレル例を映画「ナイロビの蜂」に見る
(2006-05-21 18:43:23 | 映画)
先進国の利益追求が、発展途上国の犠... -
出会うべくして出会った映画!「プルーフ・オブ・マイ・ライフ」
(2006-05-07 09:45:46 | 映画)
世の中には不思議なことがあるものだ... -
デジタル犯罪もアナログ的、映画「FIREWALL(ファイヤーウォール)」
(2006-04-14 07:26:02 | 映画)
デジタルな犯罪は、パソコンの前でい... -
西暦2415年の女性「イーオン・フラックス」
(2006-04-03 17:18:54 | 映画)
忙中閑ありで視た映画「イーオン・フ... -
人間の欺瞞性は未来も変わらない?映画「メモリーカッター」
(2006-03-12 08:45:47 | 映画)
昨年末視たSF映画「メモリー(又は... -
母の弱さと強さの境目にあったもの、映画「フライトプラン」
(2006-03-08 08:30:03 | 映画)
映画は毎日視ることができぬから、書評... -
映画「MUNICH(ミュンヘン)」を視た
(2006-03-05 11:00:10 | 映画)
昨日3月4日、「ミュンヘン(原題MU...