善通寺仁王門(善通寺誕生院)
善通寺廿日橋より亀を眺める
善通寺仁王門と廿日橋~香川県GWの人出
真言宗善通寺派 別格本山 観智院~平岡市長が初登庁
さぬき三十三観音霊場 第二十五番 観智院
善通寺中門より仁王門を望む(砂古一丁目)
国登録有形文化財 善通寺中門
善通寺伽藍より中門を望む
陸軍御用達 西竹屋(にしたけや 中通六丁目)
中通商店街(中通六丁目)その1
旧陸軍第十一師団騎兵第十一連隊第二号兵舎 煉瓦基礎
陸軍星章のある通風孔枠(旧善通寺偕行社)
陸軍星章のある通風孔枠(旧陸軍第十一師団司令部庁舎)
旧陸軍第十一師団周辺(明治44年地形図より)
旧陸軍第十一師団司令部庁舎 外観その1
古くは弘法大師空海が誕生した善通寺を中心とした門前町として、戦前は陸軍第十一師団を中心とした軍都として、戦後は昭和38年迄、走っていた琴平参宮電鉄沿線の商都として魅力ある街「善通寺市」、ご覧あれ。
フォロー中フォローするフォローする