もし今新車で車買うなら?
— Hyperinflation (@Hyper045) 2019年4月11日 - 01:19
と思い各メーカーのラインナップ見てたけど、全然欲しくなるような車無いな。
風はリボンを空に送り、私は嘗(かつ)て陥落した海のことを その浪のことを語らうと思ふ。 - 逝く夏の歌
— 中原中也(非公式bot) (@Chuya_bot) 2019年4月11日 - 01:23
とんでもない場所にある一軒家。川の中州にありながらも、そこに至る道は無い。ただ伯備線の鉄橋が渡っているだけだ。そして地図には『清新荘』の表記。この一軒家は一体何なのだろうか。気になったので『新見市布原集落』に行ってみた。 pic.twitter.com/Kgzx76pzcf
— R774@まとめ屋 (@kendou774) 2019年4月10日 - 22:50
@HowaSeiki それは知りませんでした!しかし、まさかレイセンも型式毎に取説が新調されていたのは驚きました。その分、読むのも大変でしたが(;´Д`)日本人ってマメですよね
— slug-jiro (@Handloading12ga) 2019年4月10日 - 21:41
とにかくエンジンはOHV
— Hyperinflation (@Hyper045) 2019年4月11日 - 01:29
というとこでもう無い
昔 初めて自分用の社用車になったのがマーク2バン。
— Hyperinflation (@Hyper045) 2019年4月11日 - 01:31
エンジンは3Yなんとかと言う形式でOHVやったな。
確か1800ccだったはず。
あの頃はまだ辛うじてOHVエンジンが新車に搭載されて販売されていたのだな
2000ccやったわ
— Hyperinflation (@Hyper045) 2019年4月11日 - 01:35
バカなカメラマンのマナー違反のせいでまともなカメラマンが割食う図式は本当にどうにかならないかな。そう言うのに限って開き直ったりするのが世の常なんだけど普通に撮影してる側からしたらマジで理不尽すぎるよ。
— 老人と文学社 タケカワ (@takekawa_oldman) 2019年4月9日 - 18:59
These flying skills are INSANE pic.twitter.com/QFhKZtvP2L
— Aviationdaily✈️الطيران يوميآ (@Aviationdailyy) 2019年4月10日 - 18:01
まーた増えたよ pic.twitter.com/6WpvFpP1Ao
— ニコル (@BRONICA_GS1) 2019年4月10日 - 10:55
先日撮った奴忘れてた
— ぼんど (@chaly1075) 2019年4月10日 - 20:42
これ……ディオのフロントなんだぜ?
こんなになるまで乗った挙句、前後ブレーキ死んだ状態で修理して下さいと乗ってきた…
気付いて⁉️どれか一つダメになった時点で気付いて‼️
ちなみにうちの手前での停止は… twitter.com/i/web/status/1…
これバイクの人が重体になったから歩行者が過失割合高くなってるだけで車道が青でも歩行者の方が重体だったら絶対こんな判断にならないよね😅
— あんりみてっど ゆう✡️ (@mgs_the_boss) 2019年4月8日 - 17:29
ニュースの中で「厳しすぎるのでは?」といった旨の表現があったがとんでもない
車が守ってるものを… twitter.com/i/web/status/1…
バイキングに怒る松居一代の動画にごくせんのBGMを付けたらそれっぽくなった pic.twitter.com/UIbsLplQxl
— Kazukid (@kazukid_spl) 2019年4月9日 - 23:55
今年車検やったわ
— Hyperinflation (@Hyper045) 2019年4月11日 - 01:39
このところ、インスタに着衣画像だけ上げてたら、フォロワーが減ってクソリプも減った。肌色を感知してフォローとクソリプを外すA Iか?笑
— マキエマキ@自撮り熟女 (@makiemaki50) 2019年4月11日 - 05:17
9 April 1969: first flight of Concorde, after it lifted from the runway at Filton to make her maiden flight.
— Mark Lane 🇬🇧 (@marklanebiz) 2019年4月11日 - 01:45
🎥: av… twitter.com/i/web/status/1…
毎日新聞の「ブラックホールの撮影に成功」
— 八百富写真機店 (@yaotomicamera) 2019年4月11日 - 06:42
ではなく
NHKの「世界初 ブラックホールの輪郭撮影に成功」
周りのガスを撮影することでブラックホールの輪郭が見えた。こういうとっても大切な事項をタイトルの中に入れるのは大切だ
光すら… twitter.com/i/web/status/1…
自分もそれなりに色んな場所をぐるぐる回った気がするけど、どんな場所回っても自分の中にあるものでしか世界は見れないので、そう言うのが少ないとどんなにすごい場所に行っても見落として上手にアウトプットできな うっ...!
— ぼろ太 C95 3日目 西地区 な 16b (@futaba_AFB) 2019年4月11日 - 08:03
アポロ計画を描いた人類、月に立つが大好きなんですけど、ガリレオは正しかったと言うエピソードで空軍出身の軍人だったクルー達が地質学者たちの大自然の中での講義を受けながらただの石が知る事によって地球の歴史をたどるピースとして見えるよう… twitter.com/i/web/status/1…
— ぼろ太 C95 3日目 西地区 な 16b (@futaba_AFB) 2019年4月11日 - 08:17
今年のグッドウッド メンバーズミーティングにも愛好家達による100年前の車のレースがありました。
— oldoil (@Furui_Abura) 2019年4月10日 - 22:11
そんな中でも、1番インパクトがあるのはやはりFIAT S76。
2台のみ作られたが、今残るのは1台だけ。
4気筒、排気量は28,35… twitter.com/i/web/status/1…
「もう消えたはずのコンビニチェーン」を守る店をめぐった (辰井裕紀) #DPZ dailyportalz.jp/kiji/mou_nai_h…
— デイリーポータルZ編集部 (@dailyportalz) 2019年4月11日 - 08:00
神津店長のベンツレストアブログ|【在庫車 W126 560SEC 最終モデル レストア ワイパー下カバーリペア編】bit.ly/2X73qmJ ift.tt/eA8V8J
— SK’ネットワーク (@BMCSK) 2019年4月11日 - 07:55
深夜2時。お手洗いに行くときの頼もしいお供
— ののいな@LINEスタンプ販売中 (@suke6manchi) 2019年4月11日 - 02:34
#マンチカン #猫 #短足マンチカン #猫好き #catphoto #catlovers pic.twitter.com/wqs8b9rCjj
最近 変な燃費グッヅ見ないな。
— Hyperinflation (@Hyper045) 2019年4月11日 - 08:56
エンジンになんかの錘みたいなのくっつけて燃費向上とか
「かるた」のムリヤリ読み札選手権 (北村ヂン) #DPZ dailyportalz.jp/kiji/karuta-mu…
— デイリーポータルZ編集部 (@dailyportalz) 2019年4月11日 - 08:00
昨晩は、冬の寒さが戻ったので
— のら2ゃんれい(大人の絵本作家) (@KusunoTohiro) 2019年4月11日 - 08:57
校長先生から大事な呼びかけが。
今晩から明朝にかけては
とっても寒くなるので
各自、暖かい場所で寝るように!
はーい!
しろくろさん、すでに
ベッドに挟まれた空間から
顔だけ出して…… twitter.com/i/web/status/1…
戦前 日本橋駿河町の信号機 (毎日新聞社) pic.twitter.com/xu0ZUHdzUT
— 昭和スポット巡り (@showaspotmegri) 2019年4月11日 - 00:11
平成も終わるので、Tanyflex model IIcをIYH!! pic.twitter.com/t5gZu7V5v7
— KSIRF (@FRlSK1) 2019年4月6日 - 18:22
春とみどり [COMICメテオ] comic-meteor.jp/haru/
— KSIRF (@FRlSK1) 2019年4月11日 - 08:08
そうそう、「マーリン&グリフォンがストロンバーグ式」というのは「Bendix-Stromberg噴射気化器」のことだと思う
— 11 (@LorraineNWE11) 2019年4月10日 - 22:52
でもこれ実は燃料噴射装置で気化器じゃない。
ではなぜ、噴射気化器という名前なのか
それは気化器を燃料噴射… twitter.com/i/web/status/1…