前回の出張から10日あまり。性懲りもなく、また岡山へ出掛けた。モノレールは500型のリバイバルカラー。自分が馴染みのあるモノレールの色ではある。

最終便で岡山に行き、バスで駅前のいつものホテルへ。チェックインしたときに「ゴールド」と言われたのだが、年末に送られてきたプラチナカードはいったい何なのだろう?
これまた、最近行きつけになった、西川緑道公園近くの「べんがら酒場」。リーズナブルで美味しい。

今日はちょっと冷えたので、熱燗にした。

あさり酒蒸し。控えめな味付けが西日本を感じさせる。

焼き鳥も美味い。うーん幸せ。

もう一合呑む。つまみは揚げ出し茄子。

そしてもろきゅう。酒飲みだなぁ。

明けて火曜日。ホテルの朝食も和風。SFCになっていて良かったと思う瞬間の一つ。

その後仕事先に向かい、ひと仕事もふた仕事も。夕刻、ローカル線の駅に戻る。

ふと、携帯を見ると帰りの便が羽田の雪の影響で遅れているという。チェックインも遅くで良いというので、岡山駅の立ち飲みで時間をつぶす。

ここでも二杯いただいて終了。

リムジンバスに乗って、またメール着信。結局一時間遅れで飛ぶことになったようだ。時間をもてあましたので、カードラウンジでメールチェック。
羽田に戻ると、寒いが雪など全くないのはどうして?

最終便で岡山に行き、バスで駅前のいつものホテルへ。チェックインしたときに「ゴールド」と言われたのだが、年末に送られてきたプラチナカードはいったい何なのだろう?
これまた、最近行きつけになった、西川緑道公園近くの「べんがら酒場」。リーズナブルで美味しい。

今日はちょっと冷えたので、熱燗にした。

あさり酒蒸し。控えめな味付けが西日本を感じさせる。

焼き鳥も美味い。うーん幸せ。

もう一合呑む。つまみは揚げ出し茄子。

そしてもろきゅう。酒飲みだなぁ。

明けて火曜日。ホテルの朝食も和風。SFCになっていて良かったと思う瞬間の一つ。

その後仕事先に向かい、ひと仕事もふた仕事も。夕刻、ローカル線の駅に戻る。

ふと、携帯を見ると帰りの便が羽田の雪の影響で遅れているという。チェックインも遅くで良いというので、岡山駅の立ち飲みで時間をつぶす。

ここでも二杯いただいて終了。

リムジンバスに乗って、またメール着信。結局一時間遅れで飛ぶことになったようだ。時間をもてあましたので、カードラウンジでメールチェック。
羽田に戻ると、寒いが雪など全くないのはどうして?