安全保障法案の審議が最終局面になった国会。野党は徹底抗戦の構えだという。それにしても、去年閣議決定され、その後の総選挙で有権者としてはお墨付きを与えたので、問題ないと思うのだが、ここへ来てひっくり返そうという動きが目立つ。
「民意」とおっしゃるが、与党も野党も手前勝手に使っている感じは否めない。議会制民主主義なのだから、議会での討論が済めば採決するのが当然。民主党などは牛歩戦術などを計画していると言うが、これほど国民を馬鹿にした手段はない。
だだをこねれば、早く案件を成立させたい与党が譲歩すると思っている。意に沿わなければ「強行採決」とプロパガンダ。少数意見には配慮しなければならないが、それに引きずられて多数意見がひっくり返されるのは民主主義ではない。
憲法違反というのはたやすいが、では、どうやって安全保障を確保するのか、そこが野党の側にないのが残念だ。
「民意」とおっしゃるが、与党も野党も手前勝手に使っている感じは否めない。議会制民主主義なのだから、議会での討論が済めば採決するのが当然。民主党などは牛歩戦術などを計画していると言うが、これほど国民を馬鹿にした手段はない。
だだをこねれば、早く案件を成立させたい与党が譲歩すると思っている。意に沿わなければ「強行採決」とプロパガンダ。少数意見には配慮しなければならないが、それに引きずられて多数意見がひっくり返されるのは民主主義ではない。
憲法違反というのはたやすいが、では、どうやって安全保障を確保するのか、そこが野党の側にないのが残念だ。