goo blog サービス終了のお知らせ 

嗜むオッサン

やりたい事がある時はやりたくない事も頑張れます。

これからの事。

2025-03-08 06:52:00 | 日記


おはようござい馬す🐴
風月です。


昨日、息仔ちゃんの卒業式でした。
行かないつもりだったんだけど、朝になってやっぱり観ておこうかな🙄と心変わり。
なので仕事調整して半休。
陰から観てきました(息仔ちゃんは知らんと思うけど)

留年はしましたが、そこはあまり問題に考えてませんでしたし、何より周りに仲間が沢山いた事と、息仔ちゃんが笑って卒業できていた事に安堵したと言うのが正直な感想で、感動とかでは正直なかった😅

私的には家族や仲間たち含め周りにまずは感謝。
息仔ちゃんを授けてくれた元奥さんに本当に感謝。
それと正直、ツラい事たくさんあっただろうけど、なんとかかんとか育ってくれた息仔ちゃんに感謝。

以上。
私の子育てはこれにて終わり。
私なりには精一杯です。反省や後悔はあれど。


んで、これから😊

息仔ちゃんには『自由にしていいんだよ』って
今後のことは自分の責任と伝えましたが、ケツモチは私だとだけは伝えてます。
これ、私にも同様のこと。
私も自由度の幅が大きく変わります😁

齢50。一年半後。
思ってたよりそこそこ頑張れそうです。

仕事はこの夏から秋にかけてで退職。
次が最後の職になるでしょうから、自分が好きな運転中心の仕事がしたいと思っていました。

。。が、ここになって少し違う考えも芽生えています。

競馬好き。。よりも馬が好き🐴
きっかけは引退馬の支援でした。
山の中まで毎週末のように通って馬と接して暮らしていましたが、その馬のいる場所は過疎の村。

社会的に言えば『消えゆく村』の候補です。
過疎が進み、若者は離れ、大きな産業も無い。
でも自然豊かで四季が感じられて、人は皆おおらかな方が多い。
そんなこと言っても消えゆく村であることは確か。

馬は好きですよ✨
でも、その村も好きになってしまってまして😑
なんとかその村の役に立てないかと考えていました。

人の縁って、こういう想いが繋げるものです。
道の駅で馬の営業手伝ってたら、元副村長さんとご縁がありまして、その方と話をしていて新しい選択肢を見出してしまったんです😅

長期的に二拠点生活をしながら、村会議員を目指す事も視野に入れています。
軽い気持ちで言ってるわけではなくて、政治に興味関心ありますし、何より私が好きな村やそこに暮らす人たち、馬にも感謝を奉仕に変えていけたら幸せだなと考えてるので。

当然全て足りません。
人格、性格、人脈、縁、どれをとっても。
気持ちや想いだけw

って考えるとなんだかワクワクするし、元副村長さんも今は村の支援に回っているそうですから、私も巻き込んでもらいながら村に溶け込みたいなぁ🙄って。

しかも、現在住んでるところまで私の近所らしく、そこから通ってると言うから驚き。
なんか、その道に進めと神さまが言ってる気がして🤣🤣🤣 

まぁ、それは冗談として。

そのくらい先のことなんて分りゃしないって事ですよ😊

そんでそのくらい楽しんでもいいんじゃない❓って事です😁






最近、温泉通り越して銭湯にハマってます♨️


このノスタルジー。。分かるかなぁ🙄


温泉も回ってますよ♨️


番台のある銭湯って、すごく人が近くて繋がってる気がします。


古いし設備は充実してないけど、身体を温めるとココロも温まります。


これ⬆️は村の共同温泉。
ありえます❓このご時世で100円よ😁




耳。。後ろに向いてるでしょ?⬆️
これ、この後噛みつこうとしますw


耳。。ピーンってなってるでしょ?
このあと撫でまわします💕





新潟も少しずつ春が近づいています☘️

浅春。









趣味の話🐴

2025-02-27 07:00:00 | 日記




おはようござい馬す🐴
風月です。

多趣味です。

ここ数年俳句から入り川柳に面白さを感じ、飽きが来なく毎日というか都度そういう思考で言葉遊びを嗜みつつ。

少し沈静化してきたのは競馬🏇
競馬に飽きた訳ではなくて、深く入り過ぎたせいか引退馬の支援に行き着いてしまい。。
毎週競馬をせずに引退馬に会いに行く始末😅
私の性に合ってるんでしょうねぇ










とても充実してます。


それからお風呂。
温泉巡りに始まり♨️





スーパー銭湯の人混みに疲れ。。

マニアックで地元民しか行かないような共同浴場を巡り会話とお湯を楽しみ。


これ⬆️↙️も温泉です♨️



それに飽き足らず、最近は新潟県内の銭湯を制覇してやろうと回り始めました♨️






薪で焚いたお湯に浸かった事あります❓
素人でも分かります。お湯の『柔らかさ』


あとは道の駅巡り。






車中泊も極寒の中でも慣れっこです😅
フル装備ですけどねw


さらに御朱印集め。














まだまだ少ないですが御朱印帖は4冊目に入りました。
月参りをしている長岡市金峯神社⛩️もあります。







そして。
今年7月で会社を退職します。
円満です😅

子育てが終わって、まもなく子供も巣立ちます。
寂しい気持ちはありません。
むしろ自信を持って送り出してやれます。
私の様なダメ親でも、精一杯育ててますからこれ以上ない仕上がり具合です😊
ただ、本人考えは甘いです。これは私がどうこうではなくて、社会に身を置かなきゃ育ちません。


って事で、これからの私の目標は1つ。

退社後、
夏の終わりから秋にかけて日本半周します🇯🇵
目的はありません😊
その土地の風土や景色を目で見て肌で感じ、
自分自身へのご褒美とアップデートが目的です。

温泉と思ってましたが、銭湯巡りも良いなと最近思っていますがそれはオマケ♨️

未だ見ぬ日本の良さ、これを体感したい。


ブログを辞めちゃおうと思ってましたが、この目標の為に細々と繋いでおります。
もう少ししたら日本の良さの分かる記事を載せていけるかなと思っておりますので🙇‍♂️

今後ともご縁のあった方々、
今後ご縁のある方も。

どうぞよろしくお願い致します。
どこかでお会いできるかもしれませんしね✨













コンプ♨️

2025-02-17 07:00:00 | 日記




おはようござい馬す🐴
風月です。

今年に入ってから毎週お馬さんの所へ行ってたので他のところに足を伸ばすことがなかったんですが、今週はちょっと違うところへ🚙

新潟の銭湯組合では、湯快券という割引券がありまして、新潟市民なら申請して誰でも貰えます♨️

それを使って11ヶ所ある銭湯巡りをしようと思いまして、まずは中央区にある『朝日湯』さんのところへ。


この下町っぽい所、街の中心にあるんですよ😊


富士山✨
早い時間だったので貸切でした♨️


夜は去年当たった割引券を使い切ろうと今度は温泉♨️


その前に最近行けなかった月参り以外の御朱印集め。


やっぱり馬のいる所ですw


夕方ギリギリでしたがなんとか直書きでした。


夜は割引券使って♨️




極寒。。寝袋とエアマットで防寒車中泊🚙


朝。
ほとんど人がいません😅


開店までゆっくりして道の駅で朝ごはん🍙



スタンプラリー最後の1つ、津川温泉♨️




やっと揃いました〜✨




まぁね。。揃ったからといって何か起こることはないんですけどね😅


頑張った証はコレですw





スタンプラリー楽しいですからね😀
また参加したいと思います。
抽選で豪華景品あるようですが。。
当たらないかなぁ🙄





関川村 どもんこ祭り

2025-02-10 13:13:00 | 日記



おはようござい馬す🐴
風月です。


木曜日金曜日ととんでもない量の雪☃️
いくら除雪機使うったって結構な労働😭
でも土曜は晴れ間も見られて。。
コレなら行けそうだな🙄と前入り車中泊🚘


癖になってる『薪』で焚く銭湯♨️でカラダの芯までポカポカになって

目的地に一番近い道の駅で車中泊


大丈夫🖐️防寒対策は万全ですので




朝は共同浴場で体の芯まで温まってから
いざ会場へ🚘



除雪は完璧だが、左右の雪の壁。。怖い😨


いつも行く小動物園には小道のみ。。歩きます


会場は小動物園のすぐ隣。車より歩く方が早い


朝から賑わっていました✨
雪も落ち着いていて子供達の楽しそうな声が聞こえてきます


とりあえず玉こんは必須


前日までの大雪がこの大きな滑り台になりました


各々の雪だるまを作ってましたよ


このサイズのどもんこ(かまくら)
20人くらい入れます。
ギネスに認定されたとか✨


さて。。稼ぎますよw
雪でテンション上がってましたがアイドルホース(ミニチュアホース)のゴーちゃんが登場すると子供達が集まってきました😊




プレゼントしたのぼり旗も活躍しているようで何よりです






途中吹雪で大変でしたが室内避難出来るのは安心




最後は地鎮祭的な?
この地域のどんと祭はどうやらコレらしい





極寒でした。
が、
子供達が喜ぶ姿や声が聞こえると、
オッサンは幸せな気持ちになります😊


もちろん帰りも温泉に入って汗かきながら家路に着きました🚙




オマケ。


毎週小動物園に来てくれる保育園児のナル君と言う友達ができましてw

駄菓子を買える場所が近くにないと聞きまして。
オッサンこの前の週、新潟県出雲崎と言うところにあったレトロミュージアムの閉館に行ってたので駄菓子を大人買いしてきまして😁

プレゼント🎁




お馬さん達にも







大きいぬいぐるみ(馬)はナル君に


私がお金持ってても無駄なことにしか使わないからね😓

良いお金の使い方です。



今日いち-2025年2月6日

2025-02-06 10:43:54 | 日記
新潟は意外と積もらなかったけど、少し場所が違うとドカ雪らしい。
雪掻きご苦労様です。道路もスムーズに除雪できてました。ありがたやありがたや🙏

でも渋滞