goo blog サービス終了のお知らせ 

嗜むオッサン

やりたい事がある時はやりたくない事も頑張れます。

このブログも。。

2025-05-05 18:39:00 | 日記




ご無沙汰しております。
風月です。

このブログ、秋で終わるんですね。。
続けてる方々はどちらかに移転されるんでしょうか。。

私はLINEブログが終了したのがきっかけでこちらに移りました。

最近は旧TwitterのXとたまにfacebookの更新はしております。こちらも付かず離れずでと思っていたのですが残念ですね😢

早めに移転すると言うのも1つ手段かもしれませんね🙄こちらに移転先のブログ紹介できるでしょうし。


私はどうしたもんか。。😓
検討中です。


しかし、元気ですよ😊

最近はもっぱら関川村と言う過疎の村に入り浸っておりまして。
もちろん馬がいたからと言うのもあるんですが、それ通り越して村が好きになっちゃいまして😅

何かの役に立たないかと思っていたところ元副村長さんとご縁がありまして。その方は引退後村のサポーターとしてて頑張っておられる方。
そこから色々と手伝わせていただいたりいろんな方々と繋がったりで、最近は芍薬園の草取りに精を出しております。今後2拠点生活を視野に相談している所です。

人生どう転がるか分からんもんですねぇ😅
草むしりなんて一生する事ないと思ってましたが、没頭してたりして。

お金はかけておりませんが、なかなか良い生活を送っていると思います。

ブログは再開するなら移転ですね🙄きっと。
他で始めることになったら報告いたします。
今年は西日本ぐるっと周る予定ですから、東京方面でお会いしたかった方が多いんだけどなぁ。。ご縁が残ると嬉しいです。


ではまた、気ままで申し訳ない🙇‍♂️

































ある村とキッカケ。

2025-03-31 07:00:00 | 日記


おはようござい馬す。
風月です。


ある村に通い始めて2年弱です。
きっかけは引退馬がそこにいるから🐴
今も元気に余生を過ごせています。






過ごしています。ではない言葉遣いにしたのは理由があります。そもそもその地域自体が過疎が進んで消滅危機の筆頭だから。
実際はさ、『明日この村は消えます』なんてことはありませんよ❓でもこう言う事って目に見えないところで深刻になって気づいた頃には遅いんです。正直もう遅い。かもしれない。






その村に保育園が3つあったそうです。今は1つに統合されました。小学校も然り。
病院や医院もおそらく似た様なもの。コンビニはありますがスーパーは隣町まで車で行かなきゃありません。

人が優しくて、自然が豊かで時間がゆるりと流れている。

それだけでは存続できません。

ギネスになっている様なお祭りもあります。




それでも村は衰退を続けています。

馬達に会ってきた帰り、観光情報センターに寄って地域の人と井戸端会議の中、今昔の話でこれほど楽しく過ごせるのに。。です。

素敵な伝統工芸もあります。



編み込みを観ながらコーヒーと笹団子を頂いて、胡座をかいた私の股の間には片足を無くした看板猫🐈の『さくら』が丸くなり尻尾をフワフワ。






今の話から昔の話。綺麗な花が咲く場所、川を泳いで渡り切った話、頑固ジジイやガキ大将の話からこの時期にしか出来ない『凍み渡り』の話(凍った雪の上を歩くんだそうです)やホタルの自生の話など他愛もない話で会話を楽しんでいると、こんなに笑って過ごしているのに私は少し寂しさを感じました。

この村の力になりたいなぁ。。

が、二拠点生活を考えているキッカケです。
正直縁もゆかりもございません。
それでもそう感じるのは、その土地の魅力や人々の個性、馬、ノスタルジーさetc.

色々あります。

勉強不足で役に立たないけどさ💦
私も息仔ちゃんに負けない様にステップしていく。

そんなタイミングなのかもしれません😊










その村は、新潟県の関川村。
自然豊かで山も海も近く野生の猿や引退した馬など動物達が静かに暮らせる場所。









高松宮記念があるし競馬の話です。

2025-03-29 07:00:00 | 日記




おはようござい馬す。
風月です。


春ですねぇ✨
G 1ですねぇ☘️🐴


ここのブログに細く永くお見知り置き頂きたい競馬ファンのブロガーさんがいらっしゃいますから😅たまには競馬の話、しようかと思いまして。


競馬の予想って人それぞれです。
当然ギャンブルです。
予算もありますし掛け方も違います。

良し悪し別としてです。

引退馬の支援をここ数年している身としては、
単にこの馬が強いからとか馬券的に美味しいとか(配当が)では私は予想してません😊

勝つためには当然持論や相手関係とか枠順とかの環境、レース場、天候etc.色んな条件があります。それらを総合して予想している方が多いでしょう。

逆に言えば、
『どの馬が勝っても驚けない』って事です。

これだけ言えば競馬予想の敷居は低くできたかなぁと思いますが、要するに競馬なんか知らなくても予想はできますし馬券が当たることもありますし、何より楽しむことは確実にできます。


好きな騎手、なんか気になる名前、色、佇まい、今日のラッキーナンバーなどなど。
予想(仮定)なんてその程度。あとは何を信じるかが大事でしょうし、何より楽しむことが一番ですしね✨

ギャンブルだから。とか
金の無駄。とか
アホくさ。とか

一度楽しんでみた人が言うなら納得します。

食わず嫌いは良くないですよ😁
ぜひトライしてみたら良いかと私は思います。

ちなみに私はガチ勢です。(でした)

メインは血統。
血統表見すぎて血糖値の値がやばいですw

G 1はお祭りみたいなものです。
今回の高松宮記念は6ハロン(1200m)

たった1分ちょっとの電撃戦。
見応えありますよ✨

その1分のために1週間悩んでアレだコレだと仲間と楽しんで。最高じゃないですか😁


私はねぇ。。。黒い帽子が勝つ気がします✨
理由❓そんな気がするだけです😅
強いて言えば。。
その馬のお父さんが好きって事。

みんなで楽しめたら良いですね♪




出す。

2025-03-27 07:00:00 | 日記





おはようござい馬す🐴
風月です。







新潟も少しだけ空が高くなって来ました☀️



今月はお馬さんへ会いに行けてません😂







忘れられていないか。。😭

まぁ。。仕方がないんです。

息仔ちゃん(牡馬21)の出陣なので。


卒業できまして(1年多かったけど)
就職も決まって、21日から出社。
社会人スタートです。

たいしたことは出来ませんでした。
でもなんとか頑張り抜いてくれました。感謝。





甘やかされて育っております。


よって。放り出す事にしました。
今週末、引っ越しです。

最後に私が出来ることは手放すこと。
簡単で一番難しい事。

まぁね、当の本人は余裕かましてますけどね😅



職場の環境もどうやら良い様子です🆗
あとは、自分の力で切り開く他なし。



って事で、私は予定通りフリーとなりますw


週2️⃣で銭湯♨️へ行ってます✨


新潟市にある銭湯♨️ 全クリアしましたよ😁


ノスタルジーで、あたたかみがあって。
古さの中に良さがある。


若いオーナーさんが
頑張っていらっしゃる銭湯もあります♨️




温泉カードって知ってます❓





東京や京都では密かなブームになっている様です。
新潟市は2ヶ所のみ。今後に期待です♪



そんなこんなで息仔共々元気です。



もうすぐ桜🌸の季節ですね✨








去年はたくさん珍しい桜を見に行きました🏵️

今年も観れるかな🙄

私も今年は転機。
夏で今の職場を退職します。
そして少しご褒美。旅をしようと思います。

どこかでお会いできる方もいるかもしれませんね😁


ゆるく、無理せず、サボらず。
また頑張れる様に🍙





今日いち-2025年3月11日

2025-03-11 12:31:24 | 日記
超絶大盛りのお店に行ってみようと思ったのだが、量よりも並んでる人の数にヒヨッてしまって近くの古い食堂に。
味は良い✨野菜炒めに大盛りご飯🍚
今回はこれで満足😊

次回こそ覚悟を決めていくぞ!