お福と宝と久ののんきな毎日

PON(ポーリッシュローランドシープドッグ)のお福と久、宝(ブリアード)のお気楽な毎日♪

街路樹

2021-11-10 20:45:54 | Weblog
お福がソファでひっくり返ってゴロンゴロンしてました。
気が済んだ?!
寝癖?が凄いよ~

何してるのかのぞき込む2匹です。

お福「えへへだモーン♪」

夕方遅くにお散歩へ。
薄暗いですが、街路樹の紅葉が始まってきれいです。

しばらくは楽しめそうですね。

ワンコには関係ないようで,淡々と通り過ぎてました。


帰ってからまだ遊ぼうとボールを咥えたのはいいけど、
今にも寝落ちしそうな久。
目はとろーんとしてます。

お福は沈没、後は宝だけだよ~。

寝てくれたらのんびりテレビ見られるんだけどなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松その3

2021-11-09 20:28:13 | Weblog
日曜日は浜松城へ。

出世城と言われているので息子も登城させました。
天保の改革を行った水野越前守忠邦は家康にあやかって自ら城主となったと言われているそうです。

昭和33年野面積みの旧天守台の上に新天守閣を再建した物だそうです。
家康の銅像の前でパチリ。

出世して親孝行してくれるといいなぁ…。
今回は逆にすねかじりされて帰ってきました
この後治一郎のアウトレット店ヤタローでお買い物。

ラスクやバウムクーヘンを買ってきました。
帰りは富士山を見ながら静岡を後にしました。

この後事故渋滞で大変でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松その2

2021-11-08 19:02:14 | Weblog
宿泊したのは東急ハーベスト浜名湖のドッグルームです。
小さなドッグランもついていて快適でした。

中はこんな感じで割とゆったりしてます。

ワンコは庭からの出入りのみですが、使い勝手が良くてまた来たいと
思わせるお宿でした。

土曜日は静岡県立森林公園へ。
とにかく広くてお散歩しがいがあります。
お福も張り切ってます。

木道があったり…

橋があったり…

紅葉もきれいです。

池もあります。

晴れていたらもっときれいでしょうね。

どんどん歩くお福です。

こんな所行くの?太古の森のようです。

ヨイショ!ヨイショ!

何度も迷って5~6人に道を聞きながらやっと駐車場そばまで来ました。

浜松の人は皆親切で丁寧に教えてくれましたよ~♪
まあ全部回れていないので、こちらもまた来たいです。

ワンコが疲れたところで車で待っていてもらい人間の観光です。
井伊直虎ゆかりのお寺龍潭寺へ。
以前大河ドラマを見ていて行ってみたいと思っていました。
午前中のそのままの自然と対局の作り込まれた庭園です。

↓小堀遠州作、江戸時代初期に本堂北庭として築かれたものです。

素晴らしい庭園でした。


この後弁天島海浜公園もチョットだけお散歩しました。

今日もよく歩きました~
夜は息子と待ち合わせて静岡のファミレス、さわやかでハンバーグ、頂きました!

目の前で定員さんが焼いてくれます。

デザートは治一郎本店限定販売の焦がしバウムを息子の部屋で食べましたが、
なかなかの絶品でした~♪

太るわけですね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松

2021-11-07 21:10:30 | Weblog
金曜日から息子が単身赴任している浜松へ遊びに行ってきました。

富士山もきれいです。
まず向かったのは佐鳴湖です。

浜名湖のそばにある湖で一周6キロ、チョロい!思っていたのが間違えでした。
整備されていて歩きやすい事は良かったのですが結構歩きでがあります。

お天気が良いので気持ちは良いです。

お福は知らないところなので張り切ってます。

日陰の道も多く平らなのでひたすら歩いてきました。

頑張って歩いて大汗かきました~

3匹を疲れさせた後、人間はうなぎパイファクトリーへ。

工場見学…

と言うよりお目当てはこれ↓

沢山歩いたご褒美です
その後浜名湖に沈む夕日を見ながら宿に向かいました。

続きはまた明日…。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福どらやき

2021-11-04 20:10:53 | Weblog
今日は公園の駐車場に車を止めて川の下流の方へ行ってみました。

菊がきれいに咲いてます。
シロサギとクロサギが川でのんびりしてました。

歩くのが遅いと思っていたお福も駐車場が近づくと
凄ーく早く歩きます。

歩けないんじゃなくて歩かないだね

帰ってからお友達に頂いたおもちゃの福どら焼き、
誰にあげようかな?!

やっぱりお福だよね。

ガシっとつかんで放しませんでした。

ピーピー嬉しそう♪
ふと見ると物欲しそうな2匹

年長が先だからね
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山公園

2021-11-03 20:05:44 | Weblog
いつもの公園が祝日で混んでいると思って里山公園に行ってきました。

この気持ちの和む風景はいつまでも残して欲しいです。
お福「フンガフンガ…」

ワンコには景色は関係ないですけどね
こっち行くよ。

竹林を抜けて…

谷戸の家では七五三の着物が展示してありました。

その先へ行きます。

今回も私の大好きな風景をバックにパチリ。

駐車場は満杯でしたが、広いのであまり混んでいる感じがない里山公園でした。

見えないけど今日も草の実がついていた宝と久です

帰ってから前回洗わなかった宝を洗いました。

PONより大きいから大変なようですが、
一番大人しくシャンプーさせてくれるので楽です。
ドライヤーも比較的楽です。

はい、すっきり
良い匂いになりました。これで家の中の匂いが少しマシになりました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物

2021-11-02 22:02:19 | Weblog
ほったらかツワブキがきれいに咲きました。

花言葉は
「困難に負けない」
さすが花言葉通りこんな日陰で痩せた土でも咲いてくれて有り難いです。
そしてなぜか今ごろ朝顔が元気に伸びてきて咲いてます。

こちらもこれからの寒さに負けないで頑張ってほしいです。

今日は城址公園に行ってきました。
大きな木が沢山あって見事です。

メタセコイアをバックにパチリ。

お福はフンガフンガに忙しくて付き合ってくれませんでした

でもオヤツを見せると一発でシャキ!

久はヘラヘラ~

秋の色の植物を探してのお散歩も楽しい季節ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス

2021-11-01 19:28:36 | Weblog
あっという間に11月に突入、カレンダーも残り2枚になりました
久しぶりにスケボーをやっている人がいないのでこの道をのんびり行きます。

その先にあるコスモス畑もしょぼしょぼですが、まだ残ってました。

最後まで頑張って咲いてます

このところ暖かいのでもう少し楽しめそうです。
写真撮った後のご褒美が嬉しいのか,皆良いお顔してくれました

11月初めはお天気が良さそうで、お散歩も楽しめそうですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする