本日、埼玉県行田市「利根大堰」へサクラマスを釣りに行きました。
5月は、午後練習のため早起きして1時間車
を飛ばせば、関東地方で一番近いサクラマス・フィールド「利根大堰」へ辿り着ける。
しかし、朝3:30に起床して、5:00に川辺でロッドを振り、14:00から17:00迄少年サッカーのコーチをするのもさすがにアラフォーの小生には、堪えてきた・・・。
でも、サクラマスも釣りたいし、少年達にも逢いたい。
じゃあ、両方やろう
とすると、体を苛めざるを得ない。
本日も日の出とともにサクラマス・フィッシング開始。

GW後から5月末までは、場所取りに非常に苦労すると前回訪れた時に地元アングラーから聞いていたが、本日も聞きしに勝る状態であった。
朝5:00だと言うのに10m間隔でサクラ・ジャンキーが熱心にロッドを振っている。
右を向いても左を向いてもアングラーだらけである。


9時までみっちり休むことなく4時間投げ続けたが、ゴム長靴1足と流木2本、ビニール袋1枚が引っ掛かっただけ・・・。
水色も少し濁っており、水量も少々大目。
川の中程に中洲が出てくる位水量が減るとベストと聞いていたので、やはりまだ早いようである。
今回もまた、”事”は起こらずストップ・フィッシング

まあ、このポイントは、根気良く通いコツを掴むまで釣果は期待できそうもない。
結局、今日も大堰を眺めながらお手製弁当を頬張り帰宅と相成った・・・。

5月は、午後練習のため早起きして1時間車

しかし、朝3:30に起床して、5:00に川辺でロッドを振り、14:00から17:00迄少年サッカーのコーチをするのもさすがにアラフォーの小生には、堪えてきた・・・。
でも、サクラマスも釣りたいし、少年達にも逢いたい。
じゃあ、両方やろう

とすると、体を苛めざるを得ない。

本日も日の出とともにサクラマス・フィッシング開始。


GW後から5月末までは、場所取りに非常に苦労すると前回訪れた時に地元アングラーから聞いていたが、本日も聞きしに勝る状態であった。
朝5:00だと言うのに10m間隔でサクラ・ジャンキーが熱心にロッドを振っている。
右を向いても左を向いてもアングラーだらけである。


9時までみっちり休むことなく4時間投げ続けたが、ゴム長靴1足と流木2本、ビニール袋1枚が引っ掛かっただけ・・・。
水色も少し濁っており、水量も少々大目。
川の中程に中洲が出てくる位水量が減るとベストと聞いていたので、やはりまだ早いようである。
今回もまた、”事”は起こらずストップ・フィッシング


まあ、このポイントは、根気良く通いコツを掴むまで釣果は期待できそうもない。
結局、今日も大堰を眺めながらお手製弁当を頬張り帰宅と相成った・・・。
