goo blog サービス終了のお知らせ 

ブログを始めました

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

リホームに取り掛かる我が家

2014-04-05 11:36:17 | つぶやき
 朝早くにインターホンが鳴りどなたがが見えたのかと玄関の戸を開けた。
以前から手が空いたら家の周りの修繕をお願いしていた 左官さんが来て下さったのだった。

 早速に家の前から柵を付け替える仕事に取り掛かって下さるのだった。どの位の予定でアッチ
こっちを直して貰う期間を尋ねた。
1週間位だけど、途中で他の家に行かなければならないので、日曜日を挟んで終うと言われた。

 暮れから頼んでいたのがやっとの事で 今日から仕事に取り掛かって下さっているので、嫌みも
言えずエエ恰好して、良いですよぉ~と私。

 これで家の周りが綺麗になれば 用心も良いし見た目にも綺麗である。
2年越しのリホームが出来上がり 少しは見た目にも綺麗になるのではと楽しみである。

入院前の慌ただしさ・・

2014-04-04 19:32:06 | つぶやき
 朝一番の予約に合わせて病院へ出かけた。 麻酔科の前は待つ人が少ないので、のんびり時間待ち。
先生から麻酔を全身にするか、局部だけするかを返答し他にもいろいろ説明も聞き終った。

 帰宅しいよいよ迫っている入院の準備に取りかかった。去年の今年で慣れた要領でバッグに持参品を
摘めていくのだった。
私は70歳を過ぎたので保険は1割なんで、肝心の入院費手術代など検討が付かず取りあえず10万用意
したのだった。(前回は3割負担だった)

 ある程度の持参品をまとめて、これから2日間家事に追われる。
夫の食事の品をある程度作り置きをして冷蔵庫の中に入れて、家の周りの植木鉢の水遣りや庭掃除を
しておかなければいけない。

 こうして書きだしているけど 当日までにどれだけ出来る事やら・・

おみくじ

2014-04-03 05:25:01 | つぶやき
 高野山の女人堂で引いたおみくじです。

 み仏の教え
 煩悩の心の闇を抜出て 御仏の甘露の水に喉をうるおしましょう。
あれこれと思い淫れ路頭に迷うであろう。 艱難辛苦して御仏の御法に従い、慈しみの
甘露の水に心を潤しましょう。 御仏の示し給う真理の道に志せば、自から悟りの道は
目の前に開けて、家業は繁盛し、新しい人生へのお導きがありましょう。

 上記の文章でした。弘法大師様のお言葉と信じ嬉しく思いました。

 結婚して47年過ぎ、未だ私には残した事があります。亡き娘の50年の供養を済ませたら
思い残す事もないです。世間には立派な子供さんが沢山いますが、私には五体満足な息子
やさしい心を持ち合わせています。この子に夫との間の事をどれだけ助けられた事か・・
贅沢言わず御仏に手を合わせて 残りの人生精いっぱい生きたいと願ってやみません。

高野山へ出かけました。

2014-04-02 05:33:19 | つぶやき
 高野山にお参りに行きたいと 朝起きてから急に夫に言い行く事になった。

 ドライブがてらの道中でお昼のお弁当を道の駅で買い求めて一路高野山へ・・
奥深い山あいでは道路工事が観光シーズンに間に合わすかのように至る所で行われていた。

 本堂に向かっていたらお坊さんが一人ひとりに何か渡しているのが見えた。
私たちが近づくとお香を少し手のひらに載せて下さったので両手で擦るといいお香の
においがした。

 静かな本堂内で先祖の燈明を2ヶ月分お願いし、手を合わせて息子の健康や仕事が
順調に行きますように頼み、私の父や一族が祭られている寺に向かい、最後に女人堂まで
回り本堂の改築の寄付を気持ちだけする。

 信仰心のあつい私はこの世のいろいろな事に対して、心のよりどころとしてお参りに
出掛けている。

息子達が帰って来ました。

2014-03-31 10:58:17 | つぶやき
 息子家族が賑やかに話しながら戸を開けて入ってきた。
お帰りと出迎えた私に孫は早速に背の高さを比べようとした。未だ私が高いと手で示して
大笑いをして賑やかな幕あげが始まった。

 朝からテンヤワンヤの騒ぎで食事の準備をしていた私は、未だ5時にもならないのに、
出来上がった夕食の料理を並べ初めて食べて頂く事にした。

 ドイツでは海が無いので他国に魚を買い求めて食べていたが、美味しく思わなかったと
上手が言えるようになり、私達親を喜ばせてくれるのである。

 沢山品代えての料理に息子は喜んで箸が進むと言い、私は子供らと会話をする暇なしで
台所で立ちっぱなしだった。

 今日のメニュー 栗赤飯・鰤の煮たもの・シャケのムニエル・トンカツ・タコス・
分葱の和え物・ひろうすの煮物・茶わん蒸し等を作り疲れたぁ!