皆さんは年末をどのように過ごしているでしょうか?帰省したり旅行したり買い物したり…様々かと思いますが、やはり年末といえば(ここでタイトル回収)、そう、大掃除ですよね
部活の方では先週、道場の畳を全部ひっくり返しての大掃除が行われました!お手伝いしてくれた他の武道系の方々には感謝です。
そんなことはさておき、最近恵迪寮において部屋替えという行事が行われ、そこでお部屋の場所を替えたのですが、移り先の部屋の台所、便所がどうも汚すぎる…!
ということで、ほんの一部ではあるのですが、本日は掃除をしてみました!

↑これが今回使った道具です。

↑まずは、食器用洗剤とかが置いてある棚の汚れから落としていこうと思います。
といっても、この汚れ、ホコリや油などが固まって出来たものなので、生半可にこすっても取れません。
そこで、ヘラの登場です。

↑ヘラで物理的ダメージを与える様子
このように金属ヘラを使うことで立体的な汚れを一網打尽(とまではいかないかも)することができるのです!
このあとに汚れを取り終えた棚を布ですーっと拭くと

このようになります!
次はコンロです!

こんなに黒ずんでたりゴミが付着しているコンロも
ヘラで汚れに物理的ダメージを与えつつ中性洗剤を含んだ雑巾で化学的ダメージを与えつつ、ピカールで研磨しつつ掃除すると

サビでボロボロのところがあったため、完璧とはいかないまでもここまで持ってこれました!
掃除はやっぱいいですね!
達成感と、それとそれ以降の生活に快適さをもたらしてくれるので。
それと、どうでもいい話なのですが、
僕、お掃除大臣のオススメのYouTubeチャンネルは「片付けトントン」です。
お掃除のスッキリ感を手軽に味わえる動画がたくさんあるので、楽しくなります!!
それじゃあ、今回はここまでにします。
皆さん、よい年越しを!
…去年の浪人時代の年越しを思い出しますね。
受験生はラストスパート頑張って下さい!
次のブログは中々部屋の片付けが下手な近藤に振ります!帰省のこととか書いてね!
あと振られてる他の人は早く書きましょう!