初日 11日 移動日
初日は飛行機を使い、新千歳空港から関西国際空港へひとっとびで入りました。

瀬戸内海を望む
地元の方のご親切な案内に助けられ、無事に大阪大学に辿り着きました。

宿泊は大阪大学の宿舎に泊まらせて頂きました。
夜はラーメンを食べました


すごくこってりでした
2日目 12日 大阪大学と練習 1日目
他大学の練習場を見るのは北大との違いを楽しめて面白いですね。
午前、午後と練習した後、銭湯に行きました。
3日目 13日 大阪大学と練習 2日目
合同練習も2日目です。午前中は練習試合を行いました。
午後練の後、電車で京都まで行きました。大阪〜京都間は、予想以上に長かったです。
でも、ホテルが綺麗で疲れも癒されました

綺麗なバスルーム
夜ご飯はラーメンにしました。

「大中」横バル店です。とっても美味しいラーメンでした。
4日目 京都大学と練習
バスで京都大学まで行きました。写真が無くて恐縮ですが、研究など色々とさせていただきました。
午後は自由時間で、観光に行った方もいらっしゃったようですが、私とルームメイトはホテルの部屋で休養していました。
5日目 寝技錬成大会 初日
さて、この遠征の真の目的、寝技錬成大会となりました。寝技の殿堂、旧武徳殿にて試合をしました。
初日は男子は名古屋大学、九州大学、大阪大学と、女子は大阪大学と対戦しました。
6日目 寝技錬成大会 2日目
二日目は男子は東京大学、京都大学と、女子は東京大学と対戦しました。

集合写真です

仙台から駆けつけて頂いたOBの山脇さん。他にも多くのOBさんが来て下さいました。
試合後、OBさんに飲み会を開いて頂きました。これもまた写真がなくて恐縮です。食べ放題でしたので沢山食べさせて頂きました。有難うございました。
7日目 寝技錬習会
私事になりますが、私総合文系だったのですが、移行先が決定しました。これで同期は皆留年を回避したことになります。
さて、この日の動向についてお伝えします。
他大学の方と練習をしました。
その後レセプションがありました。

正門入ってすぐの京都大学。やっぱりカッコいい。
8日目 帰還
今日から部活は休み期間に突入。長旅を経て愛するふるさとへとかえりつきました。
遠征期間中、部活の諸先輩方は勿論、OBさん、指導陣の皆様、試合をして頂いた他大学の方に大変お世話になりました。有難うございました。
文責 ミルフィーユ