一月五日に小田さん、小坂さん、鈴木さん、飯村さん、中岡さん、清野さん、渡辺さん、あと自分の八人で登別までドライブに行ってきました。
ドライバーは小坂さん、中岡さん、清野さん、渡辺さんの4人でした。
集合は七時半すぎから八時前辺りだったのですが我らが主将の姿が一向に見えません
メールをいくら出しても、電話をいくらかけても出てくれません。
前日の確認のためのメールにすら返信がなく、直接小田さん宅にいって呼び出しても出てくれません。
このあたりで皆さんの頭に嫌な想像が浮かびました
最後に小田さんの姿を見たのは・・・正月に鈴木さん宅で飲んでいた小田さんの姿・・・
もしかしたら・・・そんな想像が皆の頭から離れません。
管理会社が開く9時まで待って小田さん宅に乗り込もうと決断し皆で待っていたその時
そこには慌ててドアから出てくる小田さんの姿が!
・・・・単に寝坊して携帯もさっぱり見ていなかっただけでした。
そんなこんなでスタートからつまずいたドライブですが無事に出発し自分が置いてかれそうになったりしながらも三時間ほどくらいで登別に到着。
そこで昼ごはんを寝坊した小田さんに全員ごっつぁんになりクマ牧場に向かいました
小田さんごっつぁんでした!

クマ牧場とはその名のとおりクマを飼っているとこです。
ロープウェイで行くのですがその途中でこんなのに遭遇

鮭?だと思いますがなぜロープウェイで運ばれて・・・?

餌を欲しがるクマ



こんな近くからクマに餌をやることもできます


どうやるかというとこいつで餌を飛ばします

ツキノワグマのショーなんかもやってます

なぜかアヒルのレースやってたり

博物館の屋上は展望台になっていて景色がすごく綺麗でした

近くでみるとやっぱりクマは迫力ありましたが意外と餌ほしがる時とかの仕草が可愛かったです。
次は地獄谷に行ってきました
このあたりは温泉が出ているためか硫黄の匂いが結構していました。

間欠泉とかそんなのもあって面白かったです

・・・この場所については鈴木さんの右に出る人はいませんw
ぐるっと一周してから温泉に行きました
入浴料が1500円と聞いたときは正直それほどの価値があるのかなぁ?とそう思っていました(自分はごっつぁんしてもらいましたが)
見 く び っ て ま し た
ホントにいい意味で裏切られました!
まず第一に広い!あんなに広い温泉なんて初めて見ました!
次にいろんな種類の温泉があるんです!
露天風呂もいい感じでしたしホントにやばかったです!
自分の貧弱なボキャブラリーでは言い表せないくらいです!写真か何かでお見せしたいレベルです
そこで旅の疲れを癒し帰りにお好み焼きをごっつぁんになり今回の旅は終了いたしました

先輩方ごっつぁんでした!
次は宮竹で!