みんな相当疲れが溜まったことと思います。
今日一日は羽を伸ばし、存分に休息をとり疲れを癒してください。
合宿最終日は恒例の
円山公園へのランニング
円山登山
ソフトボール大会・・・となるはずがグラウンドの都合上去年と同様にサッカー
ブログをご覧の皆様おはようございます!北大柔道部です!
それではランニングの様子をご覧ください。見てねっ!見てねっ!


高橋が後ろのほうで辛そうにしていましたが
何とか無事円山公園につきました。

登山スタート

高橋曰く
「今日の練習が一番辛い!」
途中にリスなんかいたりね

で頂上

集合写真と学部別の写真を撮ったりしましたが
それは平尾君がHPのほうに載せてくれると思うので
下山し
北海道神宮で御参り
ここで学年別の写真を撮りました。
ここで一時解散
道場集合でサッカー
戦場のカメラマンこと林が激しい戦いのさなかにその身を投じ
臨場感溢れる写真を取ってまいりました。
今回のサッカーは
1,4年vs2,3年
2年のトリオが巧みな連係プレーでゴールを目指します。


サッカーが上手な井伊、小竹
そして常に前線にいるリンタへの絶妙なパス
2年のトリオが連係プレーをする中
もう一人の2年目・山内はというと
"絶"を巧みに使いこなし
予期せぬところで出てきては4年目チームの攻撃をことごとく防ぐ。

4年目のサッカー経験者・藤本
ゴールキーパーを務めます。
さすが堅い守りを見せてくれます。

3年目の高橋は
大瀬が地元から買ってきた六花亭のお菓子を持って嬉しそう。
この時点で
1-2
で3年チームがリード
試合終了時間がまじかに迫ってきた。
次のゴールを決めれば100万点だ。

3年チームの鉄壁の守り
ゴールを完全にふさいでいる。
ゴールポストが無いのでグラウンダーのみが得点と見なされる。
この鉄壁の守りにはばかられ得点を逃す。
3年チームが動き出した。

エンジンをくみ
ボールを相手に触らせず一気にゴールへ!
押し込む押し込む
ゴーーーーーーール!!!!!
という事で
1,000,002―1
で3年生チームの勝利
この後は寮歌指導
そして
飲み会
こうして合宿の全日程が終了