私事ではありますが、就職活動がスタートしました
「お前が社会人になれるわけないやろ」とアルバイト先の店長には言われ、「幸恵さん就職できるんですか」と見た目がアレだと最近評判のセーノくんには言われ、就活に不安いっぱいの私に温かい言葉をかけてくれるのは先日スーツを買いに行った洋服の青山の店員さんくらいです
とりあえず見た目だけでも就活生っぽく見せようと思い、髪を黒に染めました
ついでに髪形も変えて心機一転、仕事ができる大人なオフィスレディー風のヘアスタイルになりたかったのですが、どこでどう美容師さんに私の意志を伝え間違えたのか実写版ちびまるこちゃんみたいな頭になってしまいました
まあこれはこれで気に入ったのでしばらくこのままでいようと思います
就活においてはビジュアルももちろん大切ですが、自己分析・自己PRもとても重要だと聞きました
ですが自分を客観視してさらにそれを相手に理解されるように伝えるなんて簡単にできることではありません
自分よりも他人を見つめてPRするほうがずっとやりやすいです
たとえば
「自分を追い込む姿はまさに日本男児、来年の七大戦は俺についてこい!!」
「体が小さくてもがんばります!最近黒帯とりました!!」
「日々頑張っています、同期にも負けず先輩にも負けず年にも顔の流血にも負けぬ丈夫なからだをもつために」
「他を圧倒する存在感、目だけはだれにも負けません!!」
「一家に一台この男、甘い声と美味しいご飯であなたの心を満たします」
「故郷を離れても忘れません芸人魂、だけどわたしは女の子だもん!」
「アニメの世界から帰って参りました、モテるためなら勉強・柔道・整形なんでもします!」
「かわいいと言われることなら部内一、男を惹きつけるなら僕におまかせ!!」
「ぷぎゃー、ぷぎゃぷぎゃー」
こんなことを考えて現実逃避している場合ではないのです私
今自分のことで思いつくのは「あなたの破れた柔道着お直しいたします」くらいです
何か私のPRになりそうなものがありましたら教えてください
寒い季節となりましたが皆さんお体はお大事に
つぎは「マネージャーの1/3が認めるイケメンボディー」中岡くんにお願いします
コメント一覧

はやし

清田

香水

Unknown
最新の画像もっと見る
最近の「北大柔道部のすすめ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事