てのしごと~ながくて風土~

2023年もよろしくお願いいたします✨

春菊のナムル

2012年10月16日 | 農家のごはん

春菊と言えば、鍋。中でも湯豆腐は、ポン酢でお豆腐と春菊だけでいいくらい。

あとは甘辛く、胡麻和えかなぁ。大好きな野菜の一つです。

なのに、野菜が大好きなウチの子どもたちも、春菊はちょっと食べにくそうでした・・・。

なにかいい食べさせ方はないかなぁと思い、なんとなくつくった春菊のナムル・・・これが意外に好評でした。

ゴマ油ってとこがいいみたいです。これはお弁当に入れても、よく食べてきています。

Dsc04116

【材料】

・春菊・・・1束

・ゴマ油・・・大さじ1

・塩・・・小さじ1/3

・コショウ・・・少々

・醤油・・・小さじ2

・すりおろしニンニク・・・一かけ分

【つくりかた】

①春菊は塩を一つまみ入れた熱湯でさっと湯がき、水にさらす。

②①の水気を絞り、2,3cmに切る。

③②をボウルに入れて、菜箸などで軽くほぐしたらゴマ油をまわし入れ、塩、コショウ、すりおろしニンニクを加え、混ぜ合わせる。最後に醤油を加え、味を調える。

ちょっと塩気のある味のほうが、お弁当などは食べやすそうでした。

・・・さて、最近の畑の様子です。今はやっぱり葉物野菜がいっぱい。

Dsc04137

手前から、春菊、わさび菜、オクラ、ニンジンの畝。

Dsc04136

5か月前に苗を植えたニラ。こんなに株が大きく、葉も分厚くなってきました。

ここからは、生育中の野菜です。

Dsc04135

【ネズミ大根(野口のタネ)】。露地でネットもかけていないのに、虫に負けず元気に生育中。

Dsc04125

【ミニ白菜】。加賀の風来(ふうらい)さんからの種です。

Dsc04126

【菜花】。師匠が余ったから植える?と苗をくださいました。

Dsc04130

【玉ねぎ】の苗。風の強い日、新聞紙がとばないようにと表面をかわかさないように気を使い、毎日お世話に通った甲斐あって、発芽率はなかなかでした。

Dsc04133

これが、明日の出荷分です。

葉物を出荷する場合は、前日の夕方(遅め)に収穫し、水で泥をおとし、一晩水きりしています。

Dsc04144

水きり中の春菊、ニラ、わさび菜。ベビーリーフだけ冷蔵保管です。

明日は早起きして袋詰め作業&出荷です。

3種とも7,8袋分くらいかなぁ?

たくさん野菜はあるのですが、出荷するまでの作業(特に洗って水きりをする作業)を3人の夕飯とお風呂を面倒見つつやるのが大変で、量がちょっとになってしまいますぅ。

一度師匠のように大きなコンテナ数個積んで、出荷してみたいです!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まるで一流シェフのつくるよ... | トップ | 11年前、初めて栽培した野菜... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
mauちゃんの記事みてるとホント野菜が食べたくなる... (mocha)
2012-10-17 07:40:09
mauちゃんの記事みてるとホント野菜が食べたくなるよ~♪

今日あぐりん村に行くとmau野菜たちにあえるの?って思うと
行きたくなってしまうよ!!
H香家と連絡をとって近日中に覗いてくるね♪♪

春菊..マネしてみます!!
今日は長久手まで来てくれてありがとー!びっくり... (mau)
2012-10-17 22:28:46
今日は長久手まで来てくれてありがとー!びっくりしたよぉ。

H香ちゃんとも会いたいなぁ~~?

来年からは子どもたち全員が日中学校や幼稚園に行くことになるので、毎日それなりの数、出荷できるようにもっていきたいんだけどww

今は出荷が不定期な、気まぐれな感じでごめんね!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

農家のごはん」カテゴリの最新記事