goo blog サービス終了のお知らせ 

風花の覚え書き

ワンコとの飼い主の泣き笑いの記録

13歳の壁に思うこと

2023-01-15 13:18:47 | 
昨日はとんでもない寒波がくるとの情報で、防災無線からも水道管凍結注意が注意喚起されてたけど、そこまでしばれる事もなくほっ。
−15℃程度ならこの時期は普通だもんね。

さて、今朝の🐶たち

ストーブ前の指定席。

小麦が13歳になったとき、13歳までは飼い主の責任、そこからは神様の領域とかいたけど…。
本当にこのひと月ほどで、小麦がパワーダウンしたなぁと思う。

寝る時間も多くなったし、めちゃめちゃ激しかった反応が減った感じ。
ひとつには私が冬休みでずっと家にいるから、私のペースに合わせて疲れているのもあるような気はするけど。
でもやはり今までとは違う。
食欲はバリバリ全開だし、💩やオシッコの状態も問題ないし、病気?って感じでもないけど。
やはりちょっと気になるんだよね。
来月早々に血液検査やエコーの検査予定があるから、その時に診てもらおう(๑•̀ㅂ•́)و✧。

そうは言っても、簡単なゲートはするりと抜けて

食事中もひょっこりはんして

おこぼれ待ち隊を勤め




おやつをもらった後は寝る



13歳🐶の暮らしってこんな感じなのかなぁ。

若い頃、冬に外で走らせたら爆走し過ぎで脳貧血起こしたくらい激しいこだったし、とにかく落ち着きがなく、吠える、唸る、噛むとうっかり手が出せなかったもんでね。

いろんな意味で、手がかかって濃密に関わってきた時間が長かったから、私の中でイメージを作り変えられない😅。

手に余ってしんどいときは、いつになったら大人になって落ち着いてくれるの?って思ったけど、実際にパワーダウンされると心配でつらくなるって、どゆこと?www。

足を傷めてからは安静にさせる事が多くなってるから体力も落ちているのかもなぁ。
冬になって外にも出てないしストレスも貯まりそう。
でも、そこは神様の裁量に委ねて見守っていく。そう決めたからさ。