goo blog サービス終了のお知らせ 

フジムラ (宝石・時計・メガネ)

ご覧頂きありがとうございます。
フジムラの息子の独り言です。
気軽に寄ってやってください。

またまた

2011年12月08日 | 波乗り
今週も高浜方面へ。
到着するとクリーンな波が割れている。
波が上がる予報だったので風がでる前にと慌てて入ったが風も吹かず入った時よりサイズダウン。


しかし久しぶりにいい波で波乗りできました。
風が吹いてなかったので意外と温かく感じ満足の一日でした。

今週も

2011年12月01日 | 波乗り
高浜方面へ。
子供を保育園に送ってからの出発で着いた時には雨風が強く色んなポイントをチェックしたが何処もダメで一番マシなポイントで待機してから入った。

海に入っているとたまたま知り合いの上手な子に出会い、同じ波なのにそんなことできますか!?と見ていて楽しませてもらいました。

高浜方面へ

2011年11月24日 | 波乗り
先週バタバタしていて疲れが出たのか風邪っぽいです。
嫁さんは『風邪やろ!』というのですが、認めてしまうと海に行きにくいので大丈夫なふりして行ってきました。

これで風邪がひどくなると『ほらみろ』と言われそうなので薬を飲んで早めに寝ます。

高浜方面へ

2011年09月23日 | 波乗り
水曜日は台風の影響で由良川が増水してましたが、大きな被害も無かったようです。
台風が過ぎ去ると強い北風が吹き荒れていました。
木曜日はダメかなと思いゆっくり寝て携帯を見ると波乗りできるポイントがあったので昼まで波乗りに行ってきた。
他のポイントはクローズでここら辺で唯一出来るポイントだったので少々混雑していたがサイズもあり2時間ほど楽しませてもらった。


サイズアップ!

2011年06月25日 | 波乗り
仕事前にダメもとで高浜方面へ波乗りに行ってきました。
波は思ったよりあって何故か人も少なく楽しめました。

ついこの前までは綾部インターから東舞鶴インターまで当たり前のように高速道路を使っていたのに有料になってしまったので辛いところだ。

さて、今晩から『西町土曜夜の市』が始まります。
昨日の天気予報では一日雨マークでしたが、朝から快晴。このまま持ってくれるといいのですが。

今日の催しは
生バンドライブ(OGベンチャーズ様)・フラメンコ(リオデユラ様)・作って遊ぼう(綾部レクレーション協会様)・ヤカーリング大会があります。
18:30~21:00までやっておりますので是非ご来場ください。

今週も

2011年05月12日 | 波乗り
近所のO君と波乗りへ。
波があるか微妙だったので朝起きて波があれば波乗り、無ければ釣りという段取りをしていたが、朝の情報では何とか出来そうな感じだったので丹後へ向かった。

到着して海を見ると朝の情報より下がってるような気がしたが、波があるだけ有難いということで海に入った。
入ると“たま~に”大きめの波が入ってきて、その波に乗ってこけると沖に戻り、息を整えてひと休みするとまた波が入ってという具合で満喫できた。

GW

2011年05月05日 | 波乗り
GWは2日間、大阪の友人と近場の丹後に行ってきました。
行く前は波あるか微妙でしたが朝起きて海を見るとサイズありすぎで気軽に出来そうなポイントを探して西へ東へと車を走らせた。途中近所の先輩にすれ違い情報を聞くと、さっき見に行ったポイントの横が出来そうだということで、また戻って一緒に入らせてもらった。夕方は少し落ち着いたのでまた同じポイントで入った。


二日目は東京におられる先輩と枚方の友人と合流して八丁浜で入水。


前日より落ち着き丁度いいサイズ。人は多めだが波も良く楽しめた。
昼休憩をしている時、ふと海を眺めると風に運ばれてきた赤潮で海が真っ赤になっていた。

ちょっと入るの嫌やなと思い他のポイントをチェックしたが他のポイントのほうが赤潮がひどく、また戻って夕方まで休んでから入った。

2日間だけの波乗りだったが、地元の先輩方や同じショップの先輩、友人と楽しく波乗りできて良かった。あと海上がりのBeerと夜のBeerも最高でした。

丹後

2011年04月21日 | 波乗り
今週も丹後へ。


朝は良かったですが、徐々にサイズ下がり割れなくなったので、食事をして終了。

茜海さんの海鮮丼。最高でした。

丹後

2011年04月14日 | 波乗り
浜ちゃんと1ヶ月ぶりの波乗りに。
朝起きた時の感じでは波があるか微妙だったが『とりあえず行ってみよか』ということで丹後へ向かった。
波は小さかったが天気も良く貸切りで楽しめた。


やっぱり海はいいですね。

高浜方面

2011年03月03日 | 波乗り
今日は久しぶりに近所の浜ちゃんと。
寒の戻りで海は荒れていて波乗り出来そうなポイントは限られていたので迷わずいつものポイントに。到着数分前、雪がチラチラしてきたなと思っていたら、一瞬で吹雪きに。

時間も無いので着替えて入ると天気は回復、波もまとまりだした。しかし徐々にサイズが下がり、2時間ほどで上った。着替える時にまた吹雪いて寒かった。