◆書きたいことはいろいろあるけど~◆
そうなんです。
いろいろあるんですよ!
しかし、テスト前!レポート!
そして、終わらない就活!←遊びすぎw
スピンオフも見たし感想とか書きたいとこなんやけどもー
余談、余談、余談でいきたいと思います!
余談1 スニーカー
某ヒルナンデス←wwwで、てごちゃんこと
NEWSの手越祐也様がコンバースのスニーカーを
景品?として、いただいておりまして…
まあ、ファンとしてはそれが欲しいわけです!
でも、そのスニーカーのデザインはまあ…いいけど
色も白と黒しかないということでツボではなかったわけです!
でもでも、もうスニーカーをいろいろ見ちゃったもんだから
スニーカーが欲しくて欲しくてたまらんのですよ~。
ってことで、誰かとオソロで買っちゃおう♪と。
まず、浮かんだのが荒木さん。
だめだ、ゴールドとか履けないし高そうww
他のも色合いがwww
私には履きこなせないwww
んで、五十嵐さん。
この方はブログ見てもわからんな~と思ったので
Dラジブログを探ってみた…!
そしたらさー、ねー?もう…www
時々ブーツなんだけどもー
大体がクロックスwww年中クロックスwww
ナイキの黒×ゴールドのスニーカーを履いてたりするんやけど
私、ナイキの黒×ピンクのスニーカーを持ってるから没。
2009年くらいまで読み返したんだけど
ずっっっっと同じクロックスとスニーカーに時々ブーツwwww
え。何あれ。
同じ靴ずっと買ってんの?www
あれだけ履いて未だに履いてるとか
物持ち良すぎじゃない?www
もう諦めたよね…。うん。
はい。
欲しいスニーカーがあるので
おとなしく、それ買うことにします。
余談2 アスパラの肉巻き男子
B=PASSで肉食系のドMだと公言しておりました。
以上!←
アスパラの肉巻き男子代表、五十嵐少年。
Ordinaryはメインを務めているにも関わらず
レコーディング時はメインを務めることを知らなかったため
特に、思い入れはないそうです。←
ずっと…のほうが共感できて好きだそうです。
…全力で女子じゃないかwwww
まあ、でも荒木さんが作詞した分
Love Heavenとずっと…に愛情がある
と言っていた3人にほっこりでした。
余談3 ヒミズ
映画「ヒミズ」観ました。
ひじょーーーーーに、良い作品!

主演の2人の演技力が本当に素晴らしい!
ネタバレになるので詳しくは書きませんが
今、オススメしたい作品№1!!!!
映画にありがちな途中くるだるさ…
2時間半とちょっと長めだったけど
そんなもの、くる隙もなかったですよ。
原作ファンの方には不満はつきものですが…
原作を知らない私にとっては素直に映画として楽しめました。
主演の染谷将太くん。
この子ね19歳とは思えない演技力。
途中でね、新太と同じ年だと思ってしまって
なんか複雑な気持ちになったよねww
まず、子役からやってるみたいだから芸歴の長さが違うけど
新太にこんな演技できるのだろうか…と。
あんなおばか丸出しで大丈夫かと。(真顔)
そこが新太の良さでもあるんだけど
ホリデーナイトでもかなりぶっ飛び気味なので心配…(笑)
恐れ入りませんとか言い出した時にはもう…
恐れ入ってくれ!!!!wwww
でも、新太見てたら純粋に元気になれる(笑)
「自分に負けるな」って受験生に向かって言ってて
へこんでいたため、勇気づけられた次第にございます。
その後に見たヒミズでも、妙に共感できるところがあって
なんだかすっきりした気分。
そんなこんなで「ヒミズ」オススメです。←
ストーリーとしてはかなり重い。
でも、温かくて時々ほっとする作品です。
余談4 D2ブロマイド
フォロワーさんがD2LIVEに参戦していたので
お願いして買ってきていただきました!

もう時期外れになってしまったけどサンタコス~(*^_^*)
ソンジュン顔がトナカイすぎ。かわいすぎ。
鶴ちゃん意外とはじけててかわいいwww
集中キング集中キングすぎw
サンタさんじゃないww
陳ちゃん陽ちゃんの胸元色気ぶわああああ!
そんな色気出してサンタさん子供たちと何する気←
三津谷トナカイ似合いすぎ。
きゃんきゃんしてる三津谷トナカイを受け入れる陽ちゃん…
不覚にも萌え。
高1組は何がしたいのかわからんし
池岡どや顔wwww
あつあくの安定感、プライスレス☆
茶髪あつし~♪
でも、黒髪で前髪おろしてるあつしのほうが好きです。はい。
特に名前が出なかったのは、可もなく不可もなくなんだけど
このペアどうやって決めたんやろね?
どうしても、白又前ちゃんペアが余り(ry
何か共通点があるのだろうか(笑)
D2はこれから学ぶことがたくさんありますな。
しおあじDVD欲しいです。
深爪だけでも買おうかと…。
でも、スニーカーと眼鏡も欲しいし
卒業旅行も行くからもうちょい迷おう。
結局、買うフラグ。
それでは!余談に余談を重ねて余談でしたが←
お付き合いありがとうございます。
よっしゃー!
レポートやるべ!!!!!!!