goo blog サービス終了のお知らせ 

戯言

適当な話題を適当な感じに書いていきます。

羊たちの沈黙

2004-05-04 22:34:25 | 映画
好きな映画は?って聞かれたら
必ずコレを答えます。
もうテレビでも何回も見てるしビデオも見てるし
5回ぐらいは見てるんじゃないかなー

あたしは猟奇殺人みたいのが好きなんだけど
ただエグイんじゃなくて
人間の心理をうつしてたり、そういう殺し方するのには
必ず理由があるわけで。
犯罪心理に興味があるんですよねー
それがノンフィクションならなおさら。

レクター博士も犯人役も実際にいた殺人者が
モデルになってます。
実際にレクター博士のモデルとなっている殺人者は
獄中から警察の捜査に協力してたりするわけで。

これの続編にハンニバル、レッドドラゴンがあるけど
(話の順序でいくとレッドドラゴン→羊→ハンニバル)
ハンニバルはとにかくエグイ(笑)
正直無理やり続編作ったかんじが・・
レッドドラゴンは映画見に行きましたけど
羊たちの沈黙を知っていればよくできた話だなぁーと
感心すると思います。てかあたしは感心した(笑)

こういう実際の殺人者がモデルな話は好きです。
サイコもまたあらためてみたいな。
八つ墓村も実話よ~

スクールオブロック

2004-04-30 21:04:07 | 映画
みたーい!GW暇あったら行こうかなって思ってる一本。
ロック最高!

基本的にあたしは映画嫌いです(笑)
2時間黙って座ってろ、っていうのがつらい(笑)
そしてドラマとか見るのも好きじゃないので、、、

でも最近の映画館って音響も良いし、
設備も良いし、遅くまでやっててレイトショーとかなら安いし
気軽に見に行けるようになったよね~

ので機会があればどんどんいこうかなって思ってます。
ここにも色々乾燥とか書くっす。

映画好きじゃないので見る映画のジャンルとかおかしいかもだけど
(・ε・)キニシナイ!! w

casshern2

2004-04-28 08:54:37 | 映画
また見にいったわけで・・・伊勢谷友介萌えなわけで・・・

これ某サイトでみたけど
本当は4時間あったみたいですね。
DVDではノーカット版が見たい。
もうちょっと哲也とアンドロ軍団との小競り合いも見たい。

あと、宇多田のPV見てても思ったけど
この人ほんと色彩感覚がすばらしい。
この映画は普通のパソコンで普通のソフト使って作った、
っていってたから、
自分のパソコンでもやりようによっちゃあんなんできるんだよねぇ。
あーいう動画を作る、とまでもいかなくても
CGで合成して画像を作る、とか
そんなんやってみたいなーってちょっと思った。

伊勢谷友介ほんとタイプ(笑)
映画で黒ずくめの格好してるんだけど、(哲也パパもそうだけど)
もうね。ヤバイ(笑)
黒のシャツ、黒のネクタイ、黒のパンツ、黒のロングコート・・
これ弱い(笑)
つか、実際こんなんいたら単なる変態だとは思いますが(笑)
リアルでもスーツに黒のシャツ、とか結構弱いっす。

麻生久美子もかわいいよねぇ・・
二人して地球上の人物じゃないようだわ・・

それにしても何回見ても重い映画だ。
宇多田の曲が全てを物語ってるよ。



わたしの涙が乾く頃 あの子が泣いてるよ
みんなの願いは同時には叶わない

デビルマン

2004-04-27 11:37:53 | 映画
キャシャーンを見にいったときに予告でやってたのがコレ。
デビルマンです。

まぁ最近アニメの実写が多いんですけど
キャシャーンやキューティーハニーって元々
アニメアニメしてるけど
デビルマンって若干リアルでしょ。
予告で見たやつは本気のデビルマンでしたよ(笑)
永井豪のデビルマンにかなり忠実。
飛ぶ姿とかもものすごいデビルマンらしかった!
(なんていっていいかわからん(笑))

今あらすじ読んだけど伊崎兄弟が明と了やるんですね。
これもちょっと見にいくかもしれん(笑)
予告見ると楽しくなってくるよね~

あたし映画嫌いなので何か興味がないと
(原作がテレビだとかアニメだとか)
見る気がしないのです(笑)

パッションとかも見たい気するけど重いわ~(笑)
見るのに体力いる・・・まぁそのうち機会があれば(笑)

casshern

2004-04-26 11:14:10 | 映画
はい。まだ引っ張りますよー(笑)

若干ネタバレあるかもなのでイヤな方は見ないよーに!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++

たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の体
鉄の悪魔をたたいて砕く
キャシャーンがやらねば誰がやる

もちろんあたしはアニメやってたときのキャシャーンは知りません。
でもなんだか物悲しいお話ですよね。

映画とアニメは若干話が違うんだけど
根底に流れているものは同じ。
「人間は勝手だ」ということ。

映画でブライが
「人間は我々を生み出しておいて、生きる権利を認めない」
って言うんですけど本当そう。
研究の結果できたのに動き出したらバケモノ扱いですよ。
アニメではキャシャーンはブライに対抗するべく
自ら改造されるみたいだけど、
映画ではほぼ無理やりな状態で改造されます。
キャシャーンもまた、人間じゃないってわかって
いくら人間の味方しても迫害されるんですよね~。

良くない評判もありますがあたし的に言うと、
例えば普通にこれがいじめの話だったり
人種差別の話だったり、そういうのだと見る気もしないけど
若干SF入ってて現実離れしてる分、見やすかったしわかりやすかった。

ラストは多少無理やりな感じもありましたが
全体的にCG、映像がものすごいので
あたしはDVD出たら買います。

最終的に言うとルナ最強ってことで(笑)