goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

南仙台の父・hrperficioの占いと運気のブログ

占ってみた 米国が導入するゴールドカードは米国経済を潤すことになるか

こんにちは南仙台の父です。
米国でゴールドカードが導入されることになりました。
富裕層向けの施策ですが、500万ドルで永住権を購入できる制度です。
日本円にすれば7億5千万円ほど支払えば永住権を購入でき、グリーンカード
と同等の権利が付与されます。
トランプ大統領は資金流入や雇用創出や税収増加を狙いとしています。
従来の投資家向けビザに変わる制度となりますが、まだ導入には議会の同意
も必要なためもう少し先の導入になりそうです。
果たしてゴールドカードは米国経済を潤すことになるのでしょうか。

写真は鑑定の結果となります。
左側が結果、右側が環境条件となります。

まず結果ですが、吊るされた男のカードの逆位置が出ています。
吊るされた男のカードの逆位置は徒労ややせ我慢、投げやりや自暴自棄、限
界や自業自得といった意味があります。
グリーンカードもそうでしたが、この制度に飛びつく層のメインは中国系の
人たちになりそうです。
多額のお金を払っても米国の永住権を購入したいと考え、実際にそれを実行
するのはこうした人たちが主体となります。
もちろん、お金の面だけでなく、米国内でのビジネスに関する貢献は期待は
できるものの、どうしても中国の影がチラつくことは避けられません。
また、富裕層の多くが何らかの形で共産党との関係性を持っていることもあ
って、米国にとって大きなメリットを得られるかどうかは未知数です。
また、その他の国からの富裕層もその多くが権威主義国からの移住となるこ
ともあって、米国にとっては一時的な利益は得られるものの長期に渡って利
益を得られるほどの効果にはならないようです。
また、政治的にも大きな問題となるリスクもあるので、手放しで喜べない実
態もあります。
いずれにしても制度としては面白い構想ではあるものの、残念なことに実利
に繋がるということには難しい感じがあります。

次に環境条件ですが、死のカードの正位置が出ています。
死のカードの正位置は停止や終末、破滅や終局、清算や悪い転機、陰謀や損
失といった意味があります。
米国にとってはあまり大きな期待ができないという面だけでなく、政治的な
リスクも強くあって、かえって国内の保守層の反発をくらう形になることに
もなりかねません。
特に白人男性が大きな支持母体となるトランプ政権にとって、お金を支払う
形であっても、権利を買った非白人の富裕層が幅を利かす状況は許しがたい
状況になります。
トランプ大統領はビジネス面からのメリットを強調していますが、高額では
あっても購入できる層は一定数おり、上述のような権威主義国からの脱出と
自由なビジネスを期待する富裕層からは大きな反響を呼ぶことになります。
それは今後の国際政治的なリスクを更に国内に抱えることと同じになります。
制度自体は導入されても一定の条件や制限などが設けられて、かなり最初の
構想からは変わったものになっていくことになりそうです。
社会分断が進むといわれる中でトランプ大統領が今後どう決断するのかによ
って制度は大きく変質することになるのではないでしょうか。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「占い」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事