goo blog サービス終了のお知らせ 

ONO THE WORLD

~暴れん坊将軍の一日~

山の幸!

2006年04月20日 23時45分48秒 | Weblog
旬の山菜はまさしく山の幸である。

たらの芽やふきのとうはてんぷらにして…
わらびやこごみはおひたしで…
うどは酢味噌かな~…
序にニジマスや岩魚の塩焼きもいいな~。

あれもこれもでビールで乾杯!もちろん最高!

来週末あたりに群馬県の下仁田方面若しくは
沼田のコスモス街道界隈あたりに家族で春を
感じに出掛けようかな?
山の幸のてんこ盛りだ。


酔っ払い運転は得意です。って、うそですよ!
いつも助手席で威張ってます(笑。

京橋モルチェ!

2006年04月19日 00時30分04秒 | Weblog
京橋の明治屋本店ビルの地下にある「モルチェ」
古めかしい内装は昭和の洋食屋そのものである。
ランチでハンバーグを食べる機会は少ないのだが…
当時、中○○薬への営業展開時は好んで食べたメニュー
ここの「ハンバーグステーキシュバール風」(千五十円)は
今でも好物である。
ハンバーグの他、付け合せの温野菜とグラタンもうまい。
メニューには伝説の味と書かれていて内装同様に昭和の
洋食の味を守り続けている。

明治屋万歳!…?

永楽の餃子!

2006年04月16日 12時48分56秒 | Weblog
写真は永楽の餃子である。
皮は程好く歯応えがありしっかりできている。
酢を全体に掛けて餃子を一つ一つ離してから
特製のラー油(唐辛子入り)と醤油で食す。
うまいんだ~これが…
通い始めて15年以上になるかな。

餃子ダブルを2枚とカシラの塩焼き、ニラレバ
でビールや焼酎を5~6杯ってところか。

スタミナ抜群で勿論、カロリーも摂取オーバー
これぞ暴飲暴食ということで今日は早朝から
ジムへ…1番乗り。
まさにカロリーのキャッチアンドリリース。
10㌔完走で800㌔カロリーをリリース。




ど~する○イフル!

2006年04月15日 00時12分51秒 | Weblog
チワワのCMで御馴染みの消費者金融○イフル。
強引な取立てや契約者から無断で委任状などを取っていたことを
理由に金融庁から業務停止処分を受けた。
○イフルは当面一切のCMを自粛するという。

「サラ金」という昔のイメージを払拭するためのCMや銀行傘下に
入り信用度を増す戦略など…企業努力を否定するつもりはない。
借りる側には様々な理由はあるにせよ、借りた金を期日までに
返さない消費者も悪い。
会長が逮捕された○富士など、消費者金融大手とは言うものの
まだまだ高利貸し…のイメージは拭いきれない。

読む日!

2006年04月07日 01時11分18秒 | Weblog
4月6日の「新聞を読む日」から始まる新聞週間。(知らない)
日本新聞協会(これも…)が、読者が新聞で見つけた幸せな記事
「HAPPY NEWS 2005」を発表したとのこと。

大賞は「ごみ出しまかせて」と題した中学生クンの記事。

駄菓子屋を営む七十代の女性を気遣い代わりにごみ出しを続ける
中学生クンの記事。
お小遣いをあげようとする女性に中学生クンが「ぼく、それが欲しくて
しとるんじゃないけん」と答えるなど心の交流が記事になっている。

なんとも心温まる記事である。





4月!

2006年04月06日 00時55分54秒 | Weblog
4月になりました。
1年の中でも特別な月です。
入学、入社、転勤など新しい生活の始まりで、
なにかをスタートするのには最適な月です。
はじめの一歩を踏み出しましょう!

少し早起きして早朝散歩でもはじめようかな…



春の風!

2006年03月29日 01時15分49秒 | Weblog
春だ~!
日本の春の香りを懐深く感じる旅に出よう。

信州のおいしい蕎麦を食べて、心打つ絵本を探しに…安曇野で
美術館(いわさきちひろ)…
ついでに日本の歴史にも触れて…徳川家康が最も恐れた武将。
六文銭の旗印で有名な「真田幸村」記念館?
(たしかそんな名前だったような気がするが…)

のんびり露天風呂の後は、地酒で乾杯!…と…

夏を感じる前に出掛けよ~!(笑。