goo blog サービス終了のお知らせ 

★おべんと日記★

毎日のお弁当の記録とつぶやき

メロンパンマン???

2007-07-03 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
ブリの照り焼き
春菊の胡麻和え
チーズ(ラフティングカウ)
チーズキムチチヂミ(春菊入り)
ゆでたまご
プチトマト
(オレンジジュース)

相方の実家からもらった春菊。
チヂミに入れたり、胡麻和えにしたりと大活躍。
お鍋の季節でもないから食べきれないかと思ったけど全然大丈夫だった。

誕生日に買ってもらったメロンパンナのぬいぐるみ。
かなりお気に入りで常に持ち歩いている(アンパンマンとセットで)
ただ、何度教えても「めろんぱんまんちゃん!!」と絶叫。
確かにこの違いは難しいかも。

高野豆腐がべろーん

2007-07-02 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
ハムとチーズとサラダ菜のくるくる巻き
煮物(にんじん・高野豆腐・いんげん・たけのこ・ごぼう・大根)
冬菜のおひたし
卵焼き
プチトマト
(オレンジジュース)

高野豆腐を使った煮物を圧力鍋で作ったら高野豆腐がべろーんと広がってしまった。
パッケージにはお湯だけで煮ると煮崩れるので、しょうゆや塩で味付けした煮汁で
煮込まないといけないと書いてあった。
(だし汁・水・砂糖のみでは煮崩れる)
ということは、味付けが薄すぎた?
いや、普通の鍋で作るときと同じ味付けだから、圧力鍋がだめなのか。
それとも高野豆腐を戻したからいけないのか。
いろいろ調べてみたけど、解決しない。
今度は別の方法で試してみよう。

使ってないのに

2007-06-29 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
豚肉のしょうが焼き(一緒にキャベツ・しめじ)
ゆでたまご
板ずりきゅうり
きんぴらごぼう
プチトマト
(オレンジジュース)

家ではわがまま放題なのに、他の子供のいるところでは、おとなしい姫。
おもちゃをとられても文句も言わず、そのまま。
が、先日、図書館に行って、車のおもちゃで遊んでから、別のおもちゃで遊んでいたら
他の子(3歳くらいの男の子)が最初に使っていたおもちゃで遊びだした。
「それ、○○(自分の名前)のやつだよー!!!」とその子に一言。
それもう使ってないでしょ。
さらにあなたのじゃでしょ。
ちょっとは外でも強くなってきたかな。
でも強いは強いで困るかも。

スーパーのカート

2007-06-28 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
ソーセージ炒め(サラダ菜)
ゆでたまご
春雨サラダ(きゅうり・ハム)
切り干し大根の煮物
プチトマト
(グレープジュース)

スーパーに行くと自分からカートに乗る!と言う姫。
最近はいろいろな形のカートがあるんだけど、昨日久しぶりに行ったところには
ミッキーマウスやトーマスの形のカートが!
人気があって盗難のおそれがあるのか、100円を入れてロックをはずすタイプ。
(100円は返すと戻ってくる)
もう姫は大喜び。
ずーっとハンドルをぐるぐる回し、ボタンをがんがん押し、大興奮。
買い物が終わって帰るとき、お店を振り返って「ここたのしかったねー」と一言。
そんなに楽しんでもらってうれしいんだけど、このスーパーにくることはほとんどない。
(買いたいものがなくて)
ごめんよ、たまには来るからね。

圧力鍋でご飯

2007-06-27 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
焼き鮭
筑前煮
冬菜のおひたし
卵焼き
プチトマト
(グレープフルーツジュース)

昨夜お米をといで、炊飯器にセットしたのに
スイッチ(予約)を押すのをすっかり忘れていた。
今回は冷凍庫にストックもないので(最近全部食べてしまう)
急いで圧力鍋で炊飯。
圧をかけてから3分、自然放置。
1晩吸水させてしまったためか、とってもやわらかくなってしまった。
お弁当食べるときには団子になっているかも。
でも、炊きたてのご飯は炊飯器の何倍もおいしい。
姫もいつもよりたくさん食べてくれた。

なすチーズ

2007-06-26 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
ちくわとチーズのくるくる巻き
大根葉・皮とじゃこのきんぴら
なすチーズ
卵焼き
プチトマト
(グレープフルーツジュース)

薄切りにしたナスをフライパンで炒めてしんなりしたら焼肉のたれを入れて
混ぜる。
耐熱容器に入れてチーズを上に乗せて焼く。
ネットで評判だったレシピ。
思ったほどでもなかったので相方に「評判いいけど、普通だよねー」というと
「結構好きだぞ」と。
それはよかった。
今度から定番にしようっと。

先週の金曜日の夜から、家の中にアリ、アリ、アリ。
入り口を発見して布テープで目張りをしたのに、まだ隙間があるらしく
日に日に増えていく。
相方は「そんなのそのうちいなくなるさ」って何もしてくれないし。
私は昔読んだホラー漫画の影響でアリが怖いのだ。
家の中でびくびく過ごすなんて悲しい。

子がよい

2007-06-25 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
焼き塩さば
ハムとたまごのココット
大学芋
こごみのおひたし
プチトマト
(オレンジジュース)

昨日お茶の勉強会に行った帰りに買ってきた亀まんの「小亀まんじゅう」

大きいのもあるんだけど、この直径4センチくらいの小さいサイズが好き。

一緒に「梅大福」(写真なし)も買ってみた。
これが、カリカリの甘く漬けた梅干が大福の中に入っているもの。
イチゴ大福の梅漬けバージョンかなぁ。
新しい味だわ♪と思ったけど、相方は「俺的にはナシだな」だそうな。
・・・・。

こんな大事なときに

2007-06-22 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
焼き餃子
かぼちゃの茶巾絞り
大根と大根葉とじゃこのきんぴら
ハムとたまごのココット
プチトマト
(ピーチフルーツミックスジュース)

ご飯を椅子に座って食べている時に言った言葉
「こんなだいじなときに、う○こでたー!!」
それもお尻を叩きながら。
なんですか、それ。
相方がいろいろなお笑い芸人を見せてばっかりだから、こんなんばっかり。
ちなみにこれは、オッパッピーの小島義雄の応用らしい。
面白いけど、喜んでいていいのか?私たち。

本能?

2007-06-21 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
ソーセージとエリンギの炒め物
小松菜と油揚げのきんぴら
チーズ(ラフティングカウ)
ゆでたまご
プチトマト
(グレープジュース)

姫が思いがけず早く起きてしまったので、お弁当もバタバタ。
写真撮るとき思いっきり邪魔された。
かろうじて撮れたけど、曲がっている。

昨夜寝ていると思ったらいきなり泣き出した。
そしてむくっと起き上がり、相方と私の間に来て
相方の枕に頭を無理やり乗せて寝た。
朝起きると、姫は自分の布団に寝ていた。
相方に聞くと、夜中にいきなり戻っていったそうな(私は気付かず)
体が涼しいところを求めているのかなぁ。

塩だれ豚

2007-06-20 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
塩だれ豚(下にサラダ菜)
ほうれん草のおひたし
大学芋
ゆでたまご
プチトマト
(オレンジジュース)

しょうが焼きの塩バージョン。
豚肉に塩・酒・しょうがすりおろし・にんにくのみじんぎりで
下味をつけておく。
スライスした玉ねぎを炒めて、透き通ってきたら肉を入れてさらに炒める。
仕上げにごま油とこしょう。
塩味が新鮮。

朝から姫がお水を布団にこぼしてぐっちょっちょ。
洗濯して、布団は屋根に干してとバタバタ。
仕事が増えた…というより、これで気持ちよくなってよかったと思うようにしよう。