goo blog サービス終了のお知らせ 

★おべんと日記★

毎日のお弁当の記録とつぶやき

魔の二歳児

2007-08-01 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
焼き豚
ししとうのおひたし
焼き鮭
卵焼き
プチトマト
(オレンジジュース)

焼いたものばっかり。
最近サラダや焼き物だらけで煮物をしていない。
反省。

だいぶ前からイヤイヤ期が始まったみたい、と何度か思っていたけど
それは序の口だった。
ここ半月くらいでどんどんヒートアップ。
とにかく人の言うことは聞かないし、わざと反対のことを言う。
例えば「これ美味しいよ」と言うと「美味しくない!!」とか。
さらに、途中で気に入らないことがあると、大絶叫。
今朝もご飯をこぼしたので、それをぽいっとゴミ箱へ入れたら
「○○がいれるのー」と号泣。
結局それからずっとご飯は食べず。
やっぱり魔の二歳児ってあるんだ。
大変。

レンコンとハムのサラダ

2007-07-31 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
ちくわとピーマンの蒲焼風炒め
チーズかぼちゃ
レンコンとハムのサラダ
卵焼き
プチトマト
(グレープジュース)

いつも献立の参考にさせてもらっているブログから出たレシピ本をネットで購入。
さっそくレンコンとハムのサラダを作ってみた。
生ハムはないので、ロースハムで。
本当はドレッシングに柚子こしょうが入るんだけど、レンコン大好き娘のために
入れなかった。
柚子こしょうが入るともっとおいしいんだろうな。
今度は大人用を分けて作ってみよう。

娘はなぜかレンコンのことを「おれんこん」と言う。
なんだか違和感。

おきのも

2007-07-30 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
ハムとししとうの炒め物
きゅうりとしめじのナムル
チーズ・のり・油揚げのくるくる巻き
卵焼き
プチトマト
(グレープフルーツジュース)

私が着物を着ていると
「おきのも(←いくら言っても直らない) かわいいねー」と言ってくれる娘。
先日1年ぶりに甚平を着せてみた。
(去年の服がバリバリ着られる、どころか来年も大丈夫そう、経済的だわ)
すると「○(自分の名前)もおきのもー」とものすごくうれしそう。
鏡を見てうっとり。
なんだかうれしいなぁ。

先日届いたブラウニー(7ヶ月待ち)の中からチョコとフランボワーズのダマンド。
フランボワーズが甘酸っぱくて、チョコの甘さにあっている。

この前の注文をすっかり忘れてしまった。
次回食べられるのは1年後くらいかな。

まだまだ

2007-07-27 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
牛肉のオイスターソース炒め
焼きししとう
かぼちゃの煮物(母より)
ナス・ピーマン・ベーコンの蒸し焼き
ゆでたまご
プチトマト
(グレープジュース)

お茶のお稽古の時は、娘を両親に頼んでいる。
が、昨日は両親が忙しく、先生のお孫さんが夏休みで娘をみていてくれるということで
一緒に連れて行くことに。
娘がぎゃーぎゃー言う中急いで着付けして出発。
最初は一緒に遊べていたけど、だんだんぐずりはじめる娘。
そして号泣。
お孫さんも娘が勝手ばかりしているので悲しくて号泣。
結局お稽古は途中でおしまい。
私も一緒に遊んでから帰ってきた。
がんばってくれたのにごめんね。
もうちょっと大きくなったらまた遊んでね。

体中筋肉痛

2007-07-26 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
鶏ささみのムニエル(サラダ菜)
焼きなす
きゅうりのみそ漬け
ゆでたまご
プチトマト
(オレンジジュース)

体中が痛い…。
布団から起き上がるのも、階段を上り下りするのも一苦労。
くしゃみなんてしたら(運悪く鼻水じゅるじゅる中)もう激痛。
今日はお茶のお稽古の日。
立ったり座ったり、正座したり…大丈夫だろうか。

ちなみ娘は私が(ふらふらと)運動している間、ひとりで走り回っている。
そしてスクワットや中腰の時に私の股の間をくぐるのがブーム。
苦しいー。

へろへろ

2007-07-25 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
ちくわ・チーズ・サラダ菜のくるくる巻き
ハム・チーズ・サラダ菜のくるくる巻き
ザーサイともやしの炒め物
焼きししとう
ハムとたまごのココット
プチトマト
(オレンジジュース)

何も下準備をしなかった翌日のお弁当は大変。
何度も冷蔵庫を開けて、確認するものの何もなし。
さらに冷凍のストックもなし。
いつもの倍以上時間もかかったのに出来栄えは…はぁ。
野菜ばっかりでごめんよ、相方。

最近かなりの運動不足。
バレエは先生の都合が悪く開催されず(というかもうやらないのでは)、
ヨガはいつも娘の昼寝時間にあたってしまって不参加。
出産直前までマタニティビクスやっていたのに、妊娠中より体がなまっている。
ということで、昨日の夕方から話題のエクササイズに挑戦。
これがもうきつい、きつい。
途中まではごまかしごまかしやったものの、腹筋あたりでダウン。
終わった後は足がかくかくして(生まれたての小鹿みたいな)階段も下りられない。
そんなんで娘が「だっこー、だっこー」だからもうへろへろ。
1日で挫折寸前、今日はできるのだろうか…。

お鍋でぐつぐつ??

2007-07-24 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
ハムともやしの炒め物
さばの竜田揚げ
切り干し大根の煮物
ししとうのおかかしょうゆ
卵焼き
プチトマト
(オレンジジュース)

「おままごと」をするようになってきた娘。
以前買ってもらったマジックテープでくっついているメロンとにんじんを
包丁で切って、楽しんでいる。
さらに宝くじ売り場でもらった鉛筆立てに全部突っ込んでごそごそ。
何しているのだ?と思っていたら
「はい!たべてくださーい」と言いながら持ってきた。
そうかぁ、これはお鍋かぁ。
メロンも煮てあるけど、いいのかい?

ちなみに今日母にお鍋とねぎとかぼちゃを買ってもらってかなりのご機嫌。
やっぱり鍋が欲しかったのね。

びっちょっちょ

2007-07-23 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
焼き鮭(サラダ菜)
卵焼き
チーズ(ラフティングカウ)
大根葉・皮・じゃこのきんぴら
きゅうりの昆布和え
プチトマト
(グレープジュース)

銀行と市役所へ行った帰りに市役所の水辺で遊ぶ。
雨の日や雨上がりに水溜りを見つけると突進していってびっちゃびっちゃする娘。
そして靴はびちょびちょ。
今日は水の中も大丈夫なサンダル。
最初は恐る恐るだったけど、どんどん大胆に。
水路(すごく浅い)を走る走る。
どんどんはいていたパンツはびしょびしょに。
しばらく遊んで「おうちにかえるー」と言い出した。
そして「だっこー、だっこー」
びしょびしょの娘を抱えて家へ帰ると私もびっちょっちょ。
疲れたぞー。

車で寝る

2007-07-20 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
鶏のから揚げ
かぼちゃの煮物
冬菜のおひたし
ゆでたまご
プチトマト
(グレープジュース)

入りきらなくてあふれてしまった。
無理矢理ふたしたからトマトつぶれちゃったかな。

最近どこかに出かけたりすると、昼寝をしなくなってきた。
寝てしまうのが悔しいらしく、眠くても耐えて遊んでいる。
そして車に乗って動き出したとたんに爆睡。
家に帰るとパッチリ、また元気いっぱい。
あぁ、私の安息の時間が・・・。

暑いのに

2007-07-19 | おべんと
ごはん(つぼ漬)
焼きししゃも
ハム・チーズ・つる菜のくるくる巻き
キャベツのしそ和え
ゆでたまご
プチトマト
(オレンジジュース)

最近車に乗るときに必ず持たなければならないものがある娘。
1つは、チェーンのぬいぐるみなどが入った缶。
蓋を開けるわけでもなく、ただただ足の間に置いて持っている。
もう1つは、てんとうむしの模様のひざ掛け。
どんなに暑くてもそれを持つ。
そして汗だく。
暑そうなので、持たないようにすると、怒る。
こだわりも大変だぁね。