発達障害&不登校息子君との毎日

不登校息子君との日常を書いていきます

ホームスクーリング ~我が家の家庭学習~

2023-05-30 09:54:09 | 日記
ブログへのご訪問ありがとうございます💖



今現在、小学6年生で不登校3年目の息子君

発達特性から一斉指示が通りにくく
読み書きの学習障害もあったので
授業中も教科書や配られるプリントの内容が
よく理解できず、文字を書くことも苦痛で
ノートも録れない。

不登校になる前の年の3年生の頃は
約1年間、何もせず(文字通り本当に何もせず)
ただ教室の椅子に座っていただけだったようです。


何気にプライドの高い息子君


自分は先生の指示もよく理解できていないのに
周りの子達は何事もないように指示された内容をこなしていく

分からないなんて恥ずかしくて言えない
(そんなことも分からないのかとばかにされたこともあったみたい)


どんな思いで椅子に座っていたんだか、、、



というわけで



不登校になった頃から今まで
勉強への抵抗感は本当に強く
(多分相当プライドが傷ついたんだろうな~)

家庭学習といっても
なかなか難しい〰️😓

もちろん
自分から率先してなんてことは
まずないので


興味のありそうなことを私が提案して
その中からましなものを選ぶ方式



それも毎日となると完全なネタ切れ💦



そんな時に
ふと目に留まって活用し始めたのが
これ👇️

これ👇️


どちらも「科学」とはなっているけど
身近なことの不思議や仕組みなど
が分かりやすく簡潔に書いてあって
面白い✨


そしてさらにこれらを活用して
気付いたこと❗


「息子君がかなりの確率で本に書いてあることを既に知っている⁉️」

かも🤔
ということ


どうやら
ショート動画で流れてくるらしい⁉️

恐るべし
ショート動画


この間は

「走っている電車の中で人がジャンプすると着地点はどうなる?後ろになる?同じ場所になる?」

という問題がありました。

皆さんは分かりますか??


これは「慣性の法則」による考え方

お恥ずかしながら私はこういうのめちゃくちゃ苦手で、案の定間違えました😂


息子君から思いっきりばかにされ

「なわけないじゃん、信じらんねー、学校で何勉強してきたの??」

と言われるしまつ
(君に言われたくない😭)


その後息子君がその理由を解説してくれたんだけど、、、、

やっぱり
分からない😓

ごめんよ~
そういった物理のようなものは
大の苦手で思考がストップしちゃうのよ😅



その他にも

「もし月や太陽がなかったら地球はどうなる?」
「地球に土星のような輪っかがあったら?」
「日本に季節があるのはなぜ?」

など
これは宇宙に関するものだけど
その他にも

自然、人体、生活など
色んな方面の不思議が解説されてます。


もうしばらくは学習テーマに困らなそうです🎵


最後までお付き合いしてくださってありがとうございます💖



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿