こんなアンケートが来た。住職向けのアンケートだ。
「檀信徒が夫婦別姓を望んできたら、お寺としては問題でしょうか?」というもの。
私は、選択的夫婦別姓には、反対してはいないので、特に問題はない。
あるとすると、墓石の「○○家」の表示をどうするのかということだけくらいかな。これは、寺の問題というよりは、檀家さんの方の課題になる。
もう一つ、檀家さんを管理するアプリケーションソフトが、その対応をしてくれれば、時に問題はない。
家父長制を望む人たちには、選択的夫婦別姓は許しがたいのかもしれないが、これまで姓を変えることでの弊害は、たくさんあるはず。
だから、問題なしと回答しておいた。
「檀信徒が夫婦別姓を望んできたら、お寺としては問題でしょうか?」というもの。
私は、選択的夫婦別姓には、反対してはいないので、特に問題はない。
あるとすると、墓石の「○○家」の表示をどうするのかということだけくらいかな。これは、寺の問題というよりは、檀家さんの方の課題になる。
もう一つ、檀家さんを管理するアプリケーションソフトが、その対応をしてくれれば、時に問題はない。
家父長制を望む人たちには、選択的夫婦別姓は許しがたいのかもしれないが、これまで姓を変えることでの弊害は、たくさんあるはず。
だから、問題なしと回答しておいた。