東海地方放送のCBCちゃんと を見ていたら、知り合いのお寺さんが登場していた。蟹江町にある法応寺の大隅さん。桜の木を枯らしてしまうカミキリは「クビアカ」。その名の通り、クビが赤いのが特徴。モモの木も被害が出ているとのこと。東アジア原産のこの虫は、特定外来生物として指定されている。このお寺の桜についたクビアカツヤカミキリを駆除する様子が、流れていた。