goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

千日紅に紅小灰蝶

2021-08-26 09:03:55 | 
公園のセンニチコウでベニシジミが吸蜜していました。


鮮やかな赤紫色の花にオレンジ色のベニシジミです。


センニチコウの頭状花の上で動きながら小さな花に次々とストローを差し込みながら吸蜜です。


正面から撮影してみました。宇宙人みたいな顔してました。


白い花では、セセリチョウも吸蜜してました。


玉簾

2021-08-23 09:30:55 | 
タマスダレの白い花が咲いていました。


歩道沿いに作られた花壇の近くの空き地でポツポツと咲いていました。


この場所以外では見当たらなかったので、以前植えられていた花壇の花が野生化したのでしょう。

空き地の緑に白い花が映えます。




トレニアに星蜂雀

2021-08-22 09:26:48 | 
公園の花壇で青いトレニアの蜜を吸うホシホウジャクを見つけました。


ピタッと空中に停止して花の中にストローを差し込んで蜜を吸っています。


吸い終わると長いストローを伸ばしたまま次の花へと飛んでいきます。
ストローは体調の2倍くらいの長さがあります。


蜜は花の奥の方にあるのでしょうか?
長いストローだけでなく、頭まで花の中に突っ込んでいました。

ジッとして写真を撮っていたらすぐ近くの花にとんできました。
残念ながら、蔓が被ってしまった。