今日は子供の学校公開日(授業参観)でした。。。
プチ王子は相変わらず、先生の話を全く聞いてなく・・・
よそ事ばっか
も~なんとかならないのぉ~
鉛筆転がしたり、無意味に教科書ペラペラしたり、机をトントンたたいて音出したり
先生に注意されればやめるけど、しばらくするとまたやる・・・
みんながやってることをやってない・・・
初めは仕方ないな~と思ってたけどもう一年になるし。。。
4月からは2年生だよぉ~どうするべ。。。
3年生のお姉ちゃんは、さすがに落ち着いてる
ちゃんと発言もしてるし、立派、立派
ここのブログを長い間お読みいただいている方はわかると思うのですが・・・
娘の同級生に「しおんくん」と言う男の子がいるのです
どういうわけか1年~3年生まで3年間同じクラスで、家も近所なのでよく遊びに来るし
仲良くしてもらっているんです。。。親子共々
とても感じの良い子で(昔はプチ王子みたいに落ち着きなかったんだけど・・・
)
私に会うと必ずあいさつしてくれる
今日も「おはようございます」って向こうからあいさつしてくれて
私も「あっ、しおんくん、おはよ~
」
「しおんくん、さっき手挙げてたね。。。」
「しおんくん、4年生も○○(うちの娘)と同じクラスになれるかな~」
とやたら「しおんくん」を連発
(笑)
「じゃあねぇ~しおんくん。。。」
と言って帰ってきました。。。
あ~なんかシアワセ~
(爆)
ってそれが言いたかったの。。。
さて、今から出勤です。。。行ってきまぁ~す
プチ王子は相変わらず、先生の話を全く聞いてなく・・・

よそ事ばっか


鉛筆転がしたり、無意味に教科書ペラペラしたり、机をトントンたたいて音出したり

先生に注意されればやめるけど、しばらくするとまたやる・・・

みんながやってることをやってない・・・

初めは仕方ないな~と思ってたけどもう一年になるし。。。
4月からは2年生だよぉ~どうするべ。。。

3年生のお姉ちゃんは、さすがに落ち着いてる

ちゃんと発言もしてるし、立派、立派

ここのブログを長い間お読みいただいている方はわかると思うのですが・・・
娘の同級生に「しおんくん」と言う男の子がいるのです

どういうわけか1年~3年生まで3年間同じクラスで、家も近所なのでよく遊びに来るし
仲良くしてもらっているんです。。。親子共々

とても感じの良い子で(昔はプチ王子みたいに落ち着きなかったんだけど・・・

私に会うと必ずあいさつしてくれる

今日も「おはようございます」って向こうからあいさつしてくれて
私も「あっ、しおんくん、おはよ~

「しおんくん、さっき手挙げてたね。。。」
「しおんくん、4年生も○○(うちの娘)と同じクラスになれるかな~」
とやたら「しおんくん」を連発

「じゃあねぇ~しおんくん。。。」
と言って帰ってきました。。。
あ~なんかシアワセ~


ってそれが言いたかったの。。。

さて、今から出勤です。。。行ってきまぁ~す
