見出し画像

宙の星チャンネル

2024年4月8日 北アメリカ横断!皆既日食観測ツアー"太陽の謎を解く”

皆既日食が起こる仕組み、2024年北アメリカ大陸のコース紹介、太陽最大の謎とは?徹底解説。

2024年4月8日、天文学の祭典がやってきます!
北アメリカでは、皆既日食が空を彩る、
この宇宙のショーは、アメリカ大陸の東海岸側を照らし、
アメリカ、メキシコ、カナダの一部にまたがります。

この皆既日食の間、月は地球と太陽の間を闊歩し、地球に影を落とす。
つまり、日食帯の幸運な人々は短い間暗闇に陥ることになる。

北米全域に広がる皆既日食帯は、
何百万人もの人々に絶好の観賞スポットを提供します。
ダラス、インディアナポリス、クリーブランド、
バッファロー、モントリオールといった都市では、
日食の全貌を見ることができるんです。

幸運にも皆既日食を皆既食帯で見ることができれば、
忘れられない光景を目にすることができるでしょう。

また、空は薄暗くなり、星がきらめき、
太陽の外側の大気であるコロナが、
隠れた太陽の周りに放射状の後光を形成しているのを
垣間見ることができます。


しかし、皆既日食の範囲外であっても心配はいりません。
部分日食は東海岸以遠の広い範囲で見ることができ、
より多くの人がこの天体のダンスを味わうことができます。

最後に決して太陽を直視してはいけません。
太陽を肉眼で観察するための減光フィルターの入った
日食専用の日食グラスや遮光板の入った正式に販売されている
メガネやフィルターを購入して、お楽しみください。

【PR】アストロアーツ日食グラス USAデザイン(日食リスト2050付き)
https://a.r10.to/hUM3FR

▼見逃し配信▼
🎦【青星】『皆既日食 2024』北アメリカ大陸横断・テキサス州ダラスとニューヨーク州バッファローの星空解説
https://youtu.be/KWz0X1uSXt4

🎦【皆既日食とポン・ブルックス彗星】
黒い太陽と70年ぶりに帰ってきた青い彗星によるコラボ天体ショー
https://youtu.be/pk7KKphoDEw

どうぞ、最後までお楽しみください。

⭐️宙の星チャンネル登録はこちらから⭐️
https://www.youtube.com/@soranohoshi


🎬気になるグッズ・映画🎬
以下、一部リンクにはアフェリエイト【PR】が含まれます。
-------------------
▼日食の観測と撮影 観測手法、撮影・画像処理テクニック
【PR】https://a.r10.to/hNVpsA

▼天体下敷き 太陽「皆既日食に見られた太陽コロナと地球照」
【PR】https://a.r10.to/hgPgEs

▼日食Tシャツ クルーネック丸首 綿 半袖 カットソー
【PR】https://a.r10.to/hUzrpo

▼奄美黒糖焼酎 「皆既日食記念ボトル 珊瑚300ml」
【PR】https://a.r10.to/hkOzDE


📀使用ソフト📀
-------------
▼Space Engine –宇宙シミュレーターソフト
http://spaceengine.org/
ロシアの天文学者でプログラマによる独自の3D宇宙空間
シミュレーションソフトウェアおよびゲームエンジン。
※当動画は、Proライセンスを取得して配信しています。


▼ステラナビゲータ12/AstroArts
最新版・純国産の天文シミュレーションソフトウェア。
【PR】https://a.r10.to/hU8Ip9


▼CeVIO AI さとうささら すずき つづみ 弦巻マキ(日本語&英語)
深層学習等のAI技術を使い、声質・癖・喋り方をリアルに再現した
新世代の音声創作ソフトウェア最新版!
【Amazon PR】さとうささら(トークスターター|ダウンロード版)
https://amzn.to/3srohGr
【楽天 PR】弦巻マキ トークスターターパック (日本語&英語) Windows用
https://a.r10.to/hNL2BI
【Amazon PR】すずきつづみ(トークスターター|ダウンロード版)
https://amzn.to/3sjDGZz
この動画はCeVIOプロジェクトの「さとうささら」「弦巻マキ」「すずきつづみ」を使用しています。

星や星空、星座に関する動画やイラストで、日記を綴ります。
是非、クリックお願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事