見出し画像

宙の星チャンネル

新しい地球サイズの惑星「グリーゼ12b」の発見、約40光年離れた大気研究に理想的!

約40光年先にある新惑星を発見!地球サイズの期待の系外惑星「Gliese12 b」とは

すごい発見やで!新しい地球サイズの惑星、「グリーゼ12b」っちゅう惑星が見つかったんや。これ、赤色矮星っちゅう小さくて冷たい星のまわりを回っとるんやけど、なんと地球からたった40光年先にあるんやで!
この惑星は、TESSっちゅう特別な宇宙望遠鏡で見つかったんや。そのあと、地上の望遠鏡で詳しく調べて、ほんまにあることが確認されたんや。
グリーゼ12bは地球とほぼ同じ大きさやけど、重さは約4倍もあるんや。表面の温度は42°C(108°F)で、地球よりちょっとあったかいんや。これが大気の研究にぴったりやから、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)で詳しく調べる予定やねん。
この発見は、トラピスト1星系に似とるんや。あっちも赤色矮星のまわりに地球に似た惑星がいくつかあるんや。グリーゼ12bを調べることで、遠い世界についてもっとわかるようになるんやで。
この新しい惑星の発見についてのワクワクするニュースを見逃さへんといてや!

星や星空、星座に関する動画やイラストで、日記を綴ります。
是非、クリックお願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事