goo blog サービス終了のお知らせ 

私の好きなこと

自分の好きなことについて、いろいろと書きます。…が、ほとんどは西武ライオンズの話です。

もらい泣き。

2006年11月24日 16時52分42秒 | ライオンズ
昨日はファン感に行ってきました

数日前からニュースで「松坂投手が西武のファン感謝の集いに参加します」
と言っていたので、スゴク混んでしまうかと思いましたが、予想よりは
混んでいませんでした私の出陣は午後からだったので、
「こんなことなら早くから来ても良かったなぁ」と
ちょっと後悔しました。(やっぱり、あの寒い中最後まで
見ていられるのはライオンズファンだけですよね

まずは、ファンクラブから送られてきた抽選券で福引(?)を引きました。
くじ運のない私にしては珍しくオープン戦のチケットがあたりました
「スカでなければ何でもいい!」
と思っていたので、嬉しかったです
一緒に行った人は松坂ミラーが当たりました。
「サインボールのが良かったけど、松坂グッツならいいや
とご機嫌でした。
二人にとって、かなりいい日です

ユニフォームプレゼントの用紙を書いたり、売店を歩き回って
見ている内にあっという間にエキシビジョン。
平尾選手、ナック5でもウグイス嬢のマネをしたことがありましたが、
まさかファン感でやるとは思いませんでした
でも、可愛かったから許します
試合は、うーん、予想通り土井ヘッドと、塩崎コーチに
ときめきましたあ、あと清水コーチの盗塁
かっこよかったです。
(帰りの電車で友人は「黒瀬君のエラーホンモノだったよね?今頃
罰走してるんじゃないの?」と心配していました
楽しかったのであっという間に終わってしまい、すぐに
閉会式(?)でした。来年は5回までやってくれないかなぁ…

そして最後に行われた松坂投手の挨拶、珍しく声を詰まらせたので、
こっちも泣きそうになりました。POでの魂のこもった投球とか
いろいろ思い出しました…
思えば、松坂投手をあんまり好きになれない時期もありましたが、
成長の過程を見ていってだんだんと好きになって、今年は心から
応援していました。三振を取る時のふてぶてしく、しかも
輝いている彼を絶対に忘れないと思います。

…来年かもっと先かわかりませんが、彼以上の輝きを持った選手が
きっとライオンズから生まれると思います
そのときにはまた、心からの声援を送ります!!
ラブ、ライオンズ

松坂マネーで。

2006年11月18日 09時49分31秒 | ライオンズ
どうやらかなり高額の落札額を手にするもようの西武球団

そこで、駅からドームまでの間に屋根を付けるのはいかがでしょう?
(全部じゃなくていいのです。夏、開場待ちをするときに、西武ドームの
屋根からの反射光で死にそうになるので…
名前は、うーん…
松坂ロード
とか(センスなくすいません

戦力補強に使っていただくのももちろんのこと、
野球場の環境もよくしてほしいですよね~
立地条件が悪いだけに、これから野球を見る人に
「行ってみたいな」
って思わせる施設にしてほしいです。

ファン感謝の集い

2006年11月16日 17時35分56秒 | ライオンズ
松坂投手の交渉先もレッドソックスに決まり、気になることは
契約更新とファン感謝の集いだけになりました(細川捕手の骨折も気になります

今年のファン感はどんな感じになるのでしょうか?
去年参加型イベントに当たらなかったので、小倉アナウンサーと
エキシビジョンマッチ以外はあんまり覚えていません
参加型イベントについては、クジを何本も引いている人がいたり
不公平感が漂っていたので、「次は公平だといいなぁ…」と思っていたら
電話番号で本人確認をするような制度になったようで、嬉しいです
(体調的に参加できないので、応募はしませんが…)
子供もいっぱい来ることですし、ルールにのっとったものの方が
いいですよね。

あと、インタビューの声が非常に聞き取りにくかったので、
そこは何とか改善してほしいです。
エキシビジョンマッチについては去年も凄く楽しかったです
二軍監督が投げた時に「現役でやればいいのに」って声が
いっぱい聞こえたり、辻選手がどんな人か説明してくれる人がいたり、
「べんちゃーずの守備が本当にベンチャーだなぁ」
って言ってる人がいたり、試合以外も面白かったです。
今年はどうなるんでしょう
松坂投手、投げますよね

今から、いろいろ楽しみです
寒いのだけがちょっと気になりますが…
温かくして出かけようと思います

松坂投手、安いの?!

2006年11月10日 10時42分11秒 | ライオンズ
松坂の入札額“安すぎる”?!

え、え~と叫びたい感じでした。
ライオンズのエースを取っていくのに、安いって一体。金銭だけの話じゃなくて、気持ちがおさまらないというか…
松坂投手の肩の磨耗(?)を気にしたんじゃないかと言う話もありました。確かに先発完投型投手ですが、
普通の人と一緒にしないで
並外れたスタミナも松坂投手の才能の1つだと思うんです。その辺りもちゃんと見てほしいです。
小倉アナウンサーが
「メジャーのスカウトの人がどれだけ松坂のこと見てるって言うんだ。私よりみてるヤツは1人もいないんだから。今に見てろ」
と言ってました。同感です。今に見てろ


ただ、やっぱり今年出さないわけには行かないし、納得するしかないですけど…。(実際にはいくらかまだ分からないので、何とも言えませんが「西武球団が拒否」ってありうるんでしょうか?来年になったらお金は入らない訳ですよね?)
何はともあれ、松坂投手には思いっきり頑張ってほしいですその活躍で、メジャーリーグ関係者の方たちをあっと言わせてほしいなと思ってます

奇跡の二遊間

2006年10月23日 11時53分07秒 | ライオンズ
日本シリーズ、熱いですね(個人的にはライオンズVSドラゴンズだったら、もっと熱いんですけどねぇ…未練がましい

世の中「新庄、新庄」で注目されているようですが、それ以上に凄いプレーがいっぱいいっぱいありますね特に守備。中日も日ハムも硬いなぁ…。本当にすごい。ライオンズの若手選手も今年は守備がみんな上手くなってきてましたが、やっぱり違う…。

「光るプレー」ではよく見ていましたが、中日の二遊間は奇跡ですね。確実に抜けてる球を、なんでもない感じでアウトにしてしまう。最初の一歩が早いのか、守備位置がいいのか…すいません、よくわかりません。。。
テレビを見ながら
「こんな風に野球できたら楽しいだろうなぁ」
と言ったら、
「いやいや、苦しい練習してるよー。きっと」
と言われました。
確かに…。きっと、いっぱい苦労して今があるんですよねぇ。日本一の二遊間は、一日にしてならずです

西武で200勝

2006年10月17日 10時10分04秒 | ライオンズ
お金が高ければいいって問題じゃない。(チームを)出ないんだから

西口さん、男前です大好き

ちょっと活躍するとメジャーに行っちゃうし、野球選手全体で「プロ野球離れ」みたいな感じになってる世の中で、こうやって素晴らしい選手がライオンズを愛してくれていることが嬉しいです「日本でも追い求められることはいっぱいあるはず!」ってこと、みんなに知らしめてほしいです。ライオンズで200勝、期待しております

野球って、いいな。

2006年10月13日 14時59分55秒 | ライオンズ
昨日は日ハムVSソフトバンクを見ていました(テレビ東京はいつもパリーグに優しいですよね。大好き
両方ともファンじゃない私でさえ目が放せなかったので、ファンの方たちは苦しい思いで見入っていたと思います。ライオンズ戦以外でこんなに夢中になったの、はじめてかも…。
最後の一球、涙が出ましたツーアウトだし、私でも二塁に投げたよなぁと思って。森本選手もそうだけど、ガッツさんも良く走ったなぁ…。はぁ、今年の日ハムやっぱり強い。

崩れ落ちた斉藤投手と、呆然とする松中選手を見て、「野球って、いいな」と思いました。この「本気」を見たくて、私は野球を見ているのかもしれないです。来年はPOに残ったら、多分西口投手VS斉藤投手になるでしょうね…。どちらが勝つのか、注目したいところです。

シーズン、終了。

2006年10月10日 11時46分03秒 | ライオンズ
なんとも苦しい結果でしたが、今年もシーズンが終了してしまいました。打者のみなさん、ちょっと疲れが見えていましたね…。でも、それはホークスも一緒。きっと、一勝への執念で負けるところがあったのでしょう。来年こそは、リベンジを果たしたいです

私的にも体調の変化など、いろいろなことがありましたが、満足な一年だったと思えます。シーズンが始まる前の「各球団戦力予想」では、ライオンズはひどいことばかり書かれていたのに、ふたを開けてみれば二位よく頑張ってくれたと思います。応援してる甲斐がありました
森投手、豊田投手の穴をどう埋めるのか心配でしたが、誰かがいなくなれば、誰かが台頭してくるもの。三井投手も石井投手も小野寺投手も、一年を通して本当によくやってくださいました。山岸投手も途中まで「この子どうなるの?」って感じでしたが、最後は良く踏ん張ってくれました。良い投球で流れを変えてくれる選手ですよね。
打者も和田選手は「チャンスに弱い」イメージをすっかり払拭できましたね。中島選手も3番打者として成長してくれたし、片岡選手なんて「いないと困る」と言う選手に成長してくれました。それから、見逃せないのが中村選手の守備すっごく上手くなりましたよねやっぱり、若手の成長は手放しで喜んじゃいます来年以降も、元気の良い若獅子たちにライオンズを引っ張っていってほしいです

ところで、そんなこんなで結構「納得」している私ですが、オフに残る問題が1つ。松坂投手のメジャー行きの件です。
…私は賛成です。去年はちょっとムッとするようなところもありましたが、今年は文句なしです。自己最多勝利もゲットしましたし、ここで気持ちよく行かせてあげてはいかがでしょうか?もちろん「必要な戦力」だから手放したくない気持ちも大きいですが、きっとまた他の誰かが成長してくれます。それを見守っていくのもまた楽しいはずだと信じています
皆さんはどんな風にお考えですか?よかったら、聞かせてください。

戦力外

2006年10月02日 14時23分42秒 | ライオンズ
張誌家らに戦力外通告=プロ野球・西武

この時期「世の中厳しいなぁ」といつも思ってしまいますでも、今年は高波外野手が戦力外だったので、特に寂しい気持ちになりました…。私に「野球選手って素晴らしい」って教えてくれたのも、「野球って守備だなぁ」と思わせてくれたのも高波選手でした。まだまだ、出来ると思います。どこかの球団で来年も頑張ってほしいです。あの守備と走塁を見られなくなってしまうのは寂しすぎますどうか、どうか…

ちなみに、楽天の飯田選手も私がヤクルトファン時代に全盛期な選手でした。時代の流れを感じます。

二位でも

2006年09月28日 20時52分28秒 | ライオンズ
胸が熱くなるような試合でしたね。

日ハムの試合結果は知っていたし、西口投手の10勝目はなくなったし…でも、勝ちたかった!勝って気持ちよくシーズンを終えたかった!!その想いに答えてくれるような、素敵な試合ありがとうございました。中村選手の最後の打球もエラーを誘うあたりでしたよね。プレーオフへの勢いつきまくり!って感じです(^^)
ライオンズのみなさん、ゆっくり休んで、本拠地での第一戦頑張ってください!

ところで、ファンクラブに入っていると、今日からプレーオフのチケットが買えるんですね。初ロッピーでよく使い方が分かりませんでしたが、とりあえずゲットしました♪うふふ。楽しみです(^^)