goo blog サービス終了のお知らせ 

horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

《灯火会と花火のつどい》夜店、ステージ、盆踊り編

2016-08-24 18:50:00 | カメラ・写真
8/20(土)奈良県天理市福住で行われました

灯火会と花火のつどい

今回は花火撮影も目的でしたが、

その他夜店、盆踊り、ステージ等も楽しみました。



到着するなり腹ごしらえ(笑)

夜店に出店のお友達

王寺町より

博多名物鉄皿焼きYAMATONから

黄金焼きぞばの出店
R_20160824IMG_1969.jpg
R_20160824IMG_2118.jpg
いつもてっちゃん大将愛ちゃん女将の笑顔が素敵

もちろん、黄金焼きそば頂きました。

いつもと変わらず、美味い!

ごちそうさまでした。



台湾スノーアイス張さんのお店
R_20160824IMG_1971.jpg
R_20160824IMG_2113.jpg
暑い日だったので、大賑わい

マンゴーブルベリーのスノーアイス頂きました。

マイウ~



香芝の銘店とり香杏さん
R_20160824IMG_1972.jpg
ここのから揚げは絶品です。



いいとこProjectからは

当てものの出店
R_20160824IMG_2114.jpg
子供さんが喜んでくれればと

採算度外視の景品の数々

大当たりの鐘が鳴り響いてました。

福井さん、お疲れ様でした。



ステージでは開会式にてご来賓の方々がご挨拶をされた後、

主催されるNPO法人うでどけい

代表の方からご挨拶。
R_20160824IMG_1977.jpg
後ろには、ご来賓の参院議員さん、市長さん、議員さん

後列左側には各市町村のゆるキャラたち。

左より

王寺町の雪丸(聖徳太子の愛犬)

香芝市のカッシー(市章をモチーフ)

天理市のりんちゃん(オトタチバナヒメをモチーフ)

天理市のてくちゃん(ヤマトタケルをモチーフ)



開会式が終われば

特設ステージでのスタート

トップバッターはよさこい

かしばよさこい連(かしよさ!)

さい(大和郡山市)
R_20160824IMG_1976.jpg



かしばよさこい連(かしよさ!)

最初の演目は動画でどうぞ。
  

次に、さい
R_20160824IMG_1985.jpg
R_20160824IMG_1988.jpg
R_20160824IMG_1989.jpg
R_20160824IMG_1992.jpg
R_20160824IMG_1998.jpg
R_20160824IMG_2001.jpg
R_20160824IMG_2004.jpg


かしよさキッズ
R_20160824IMG_2009.jpg
R_20160824IMG_2013.jpg
R_20160824IMG_2038.jpg
R_20160824IMG_2019.jpg
R_20160824IMG_2026.jpg

最後は合同で
R_20160824IMG_2068.jpg
R_20160824IMG_2070.jpg
R_20160824IMG_2072.jpg
R_20160824IMG_2073.jpg
R_20160824IMG_2077.jpg
R_20160824IMG_2098.jpg 
R_20160824IMG_2091.jpg 
R_20160824IMG_2094.jpg



続きまして、

和歌山の演歌歌手

小柴陽子さんのステージです。

小柴陽子公式ホームページ
R_20160824IMG_2108.jpg
R_20160824IMG_2103.jpg
R_20160824IMG_2106.jpg

ステージ第1部が終わってから

灯火会の点火がスタート



灯火会の後は盆踊りです。

盆踊りにはお馴染み、

河内家菊水丸さんが

櫓の上で音頭を取って。
R_20160824IMG_2171.jpg
R_20160824IMG_2166.jpg
R_20160824IMG_2159.jpg
R_20160824IMG_2144.jpg

王寺町ゆるキャラの雪丸も浴衣姿での参加
R_20160824IMG_2163.jpg
R_20160824IMG_2165.jpg

盆踊りの後は再びステージで香芝天衝太鼓

力強い和太鼓は迫力満点
R_20160824IMG_2179.jpg
R_20160824IMG_2184.jpg
R_20160824IMG_2186.jpg
R_20160824IMG_2190.jpg
R_20160824IMG_2199.jpg

演目が終わり、掛け声でフィナーレの

花火がスタートでした。



NPO法人うでどけいの皆様をはじめ

関係者の皆様

ありがとうございました。



★8/20(土)
第8回灯火会と花火のつどい
 場所:福住やすらぎ公苑
 住所:奈良県天理市福住5012
 駐車場:有(無料)
 時間:18:00~21:00
 参加券:大人¥1,000(今年は当日現地販売)
         灯火会点火グッズ、抽選会引換券付
       無料でも参加可能
 備考:特別ステージ
          香芝天衝太鼓、よさこいソーラン他
          有名飲食店多数出店
          フィナーレに打上花火(約10分間)有
 問合せ先:0745-76-2339
  (NPO法人うでどけい:灯火会と花火のつどい実行委員会)
 情報元:http://udedokei.jp/
 昨年の動画:https://youtu.be/YKtK_udM5-M



《花火大会第7弾》灯火会と花火のつどい



最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (一年生)
2016-08-25 02:19:41
花火だけでなくいろんな催し物があり楽しそうですね~

最初の黄金焼きそばの写真はあまりにポーズが決まっててポスターかと思っちゃいました。

盆踊りも盛大に行われてますね~

河内家菊水丸さん久しぶりに見ました。
返信する
Unknown (真珠彩)
2016-08-25 06:30:10
おはようございます。

papa記者ですね。(笑)
沢山の出店や催し物で賑わってますね。
取材も完璧?です。(笑)
編集長に任命しますよ。

当方ではタージンが頑張ってくれると思いますが・・・・
ここまで賑わいがあるかな?(笑)
返信する
おはようございます。 (ヴェル24)
2016-08-25 07:04:45
1時間並ばれた焼きそばはこの黄金焼きそばでしたか。知人だしそりゃ並びますネ。
その他のお店にも顔を出されてるので焼きそば以外にも結構な時間並ばれたように感じます。
河内家菊水丸さんは小学校の頃住んでた大阪市内の盆踊りに毎年来られてました。その後、全国区のTVに出演されたりしてました。今でも元気に盆踊りで歌われてるのですネ。櫓の上で彼を見るとホッとします(^^)
返信する
Unknown (settai)
2016-08-25 08:26:44
流石はpapaさんのお知り合い、焼きそばを焼くのに
マスクをしているのは初めて見ました。
衛生管理もばっちりで美味しそうですね。

屋台を一回りでお腹が一杯になりそうです。
有名人も参加の盆踊りと花火大会
これは、面白い企画です。

返信する
Unknown (horibonpapa)
2016-08-25 10:18:34
一年生さん

おはようございます。

そうなんですよ。
花火だけではなく、色々あるイベントでした。
お二人のポーズ、決まってますでしょう。
決めポーズなんです。(^^)v
最高の笑顔です。

盆踊りでの河内家菊水丸さん、私も久しぶりでした。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2016-08-25 10:19:01
真珠彩さん

おはようございます。

はい、貴社の記者が汽車で帰社です。(笑)
出店もたくさん、盛り上がりました。
編集長・・・???(笑)

タージン、そんなんおりましたなぁ。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2016-08-25 10:20:25
ヴェル24さん

おはようございます。

1時間並んだのは、この焼きそばではありません・・・(^^;;
お店には祭りが始まる前に行って、早々にゲット。
並ばずとも買えましたよ。

河内家菊水丸さんが出演する盆踊りは
はくがつきますからね。
久しぶりに見ました。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2016-08-25 10:20:52
settaiさん

おはようございます。

そう、FBのお友達です。
衛生管理、バッチリ!
いつも美味しい焼きそばです。

紹介しなかった屋台もたくさん。
カレー・ナンの店、ピッツァの店、等々
全ては回れません。(笑)

河内家菊水丸さんも出演され
大賑わいでした。(^^)/
返信する
こんばんは。 (はやてこまち)
2016-08-25 19:57:32
花火だけでなく、食べたり飲んだり、踊りを楽しんだり、とても楽しめそうなイベントですね。これは、運営する人達は大変でしょうね〜。
しかも、河内家菊水丸さんまで登場するとは。生で河内音頭聞いてみたい〜。
返信する
こんばんは、古太郎です。 (たんちゃん)
2016-08-25 22:34:57
花火はもちろん魅力ですが、夜店の食べ歩きがいいですよねー。
個人的には、黄金焼きそばが第1位です。
塩焼きそばという文字に、一挙にテンションが上がりました(^^)
唐揚げ屋さんのコロッケもきになるし…。
これらを食べたり、生ビールを飲んだりしながらステージや花火を楽しめたら最高です。
返信する