goo blog サービス終了のお知らせ 

horibonpapaのブログ

主に奈良の写真を撮り歩いております。

私も、ハマりそうです。

2013-09-06 21:17:00 | グルメ

​先日、随想さんから紹介していただきました麻婆豆腐の素、ありました。

嫁が見つけてくれたのですが、家から歩いても5分のところのスーパーにありましたよ。

多分嫁は、車で行ってるでしょうが・・・(笑)

 

新宿中村屋の麻婆豆腐です。もちろん辛口です。

麻婆豆腐の元.JPG 

美味しかったです。

この辛さがたまりまへんなあ。

山椒も効いています。

また食べたいですねえ。

 

次男も好きそうです。

ところが嫁には辛すぎるようです。

嫁には中辛がいいかも。

随想さん、ご紹介ありがとうございました。

 

 

これだけでは、ネタが随想さんから引き継いだだけのようなので、今日到着ネタを。

今日こんな荷物が届きました。

キョロちゃん-1.JPG  

見ての通り、チョコボールで当たるおもちゃの缶詰です。

次男が中学の時から銀のエンゼルを集め、先日約9年がかりで5個集まりました。

1個でおもちゃの缶詰がもらえる、金のエンゼルは出てきませんでした。

 

これは、SAIのオーナーさんも子供の頃からご存知では?

銀のクチバシ集めませんでしたか?

私は当たらなかったので、集めませんでしたが。

 

1965年「宇宙少年ソラン」のキャラクター(宇宙リス・チャッピー)商品として、

チョコレートボールが発売されたのが始まりです。

1967年にキョロちゃんにキャラクターを変更され、今に続いています。当時は¥30でした。

おもちゃの缶詰は1969年から始まっています。(1967年からまんがの缶詰でスタートしています。)

まあ次男も、気長に集めたもんです。(笑)

 

箱の中は、キョロちゃんです。

キョロちゃん-2.JPG   

 キョロちゃんの形をした、缶です。

開けると、

キョロちゃん-3.JPG   

おもちゃが詰まっています。

キョロちゃん-4.JPG   

中身を言っちゃうと、集めてる方の楽しみを奪うので写真だけにしておきます。

一つ言えるのは、おもちゃは小さい子供用です。

24歳の次男には??

 



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (真珠彩)
2013-09-07 07:31:07
おはようございます。

マーボー豆腐は欠かせない一つです。
随想さんからのオシも有ったので一度買ってみます。(^^)/
昨日、横綱ラーメンでニントンを入れ過ぎて・・・少しお腹の調子が悪いですが。(笑)
チョコボールは私も子供の頃に当った記憶が有るのですが・・・忘れました。
中身は今の方が・・今風ですよね。
ロッテのガムも何かに当って・・・A3を2枚足したような巨大ガムが送られて
来た記憶があります。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2013-09-07 07:53:25
真珠彩さん

おはようございます。
この麻婆豆腐は、辛さが苦手ならやめた方がいいです。
結構辛いです。
赤い箱の中辛もありますよ。

真珠彩さんは、山椒が苦手でしたよね。
この麻婆豆腐は。、山椒は別袋でお好みで加減できます。
ローカルスーパーの万代スーパーで、有りました。
大阪にはありませんか?

チョコボールは、遠足で持っていくおやつの定番だったような気がします。
クチバシ部を開けるまで、楽しみだったんですが、エンゼルマーク出たことないんです。
おもちゃの缶詰も昔と変わってきてるでしょうね。

ロッテのガムで、景品で大きなガム当たったんですね。
私はこういう類の景品、当たった事がありません。(・_・;
返信する
Unknown (SAI-TRD)
2013-09-07 09:44:04
おはようございます。
山椒を効かした麻婆豆腐は最初に食べた時は衝撃的でした。^^
千円位で食べれる専門店、ランチでハマった覚え有ります。^^
マーボと言ったらマ〇ミア? これはこれで定番の安定した美味しさですよね!
キョロちゃん缶詰は、職場にも居た様な・・・・
息子さんではなく、horibonpapaさんが楽しまれていませんか? (笑)
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-09-07 10:08:59
こんにちは。
私も辛いマーボー豆腐大好きです。まだ購入していませんが、近所のラーメン屋で出てくる
マーボーがピリ辛で最高なので、週一行ってます。(30分飲み放題500円=ジョッキ4杯で
勘弁&マーボー&餃子)
チョコボール、懐かしいですね!私も子供のころ、金のエンジェルが出て缶詰もらいましたよ!
今はキョロちゃんの形をしているんですね。

返信する
Unknown (随想)
2013-09-07 11:07:02
こんにちは♪

ね!美味しいでしょう~

市販品にしては本格中華の麻婆豆腐を再現出来てると思います。

中辛も基本的な味は同じでしたよ~
ピリピリしない様に、辛さだけ抑えた感じになってます。

息子さんはコツコツ集めるタイプなんですね~
まぁ中身は子供向けでも、外側の缶はオブジェになりますね!

因みに私は・・・食べた事ないかも・・・

今でもそうですが、おやつってあんまり食べない子供でした。
駄菓子とかもあんまり食べた記憶って無いんですよね~

デザート系は昔から好きでしたが、そんなに買って貰える訳じゃないので
ケーキとかプリンはご馳走でしたね~
返信する
Unknown (horibonpapa)
2013-09-07 13:15:22
TRD-SAIさん

こんにちは。

麻婆豆腐に、山椒が加わると美味しさが増しますね。
外で美味しい麻婆豆腐が食べれるのは、いいですね。
私は、本格的に美味しい麻婆豆腐は、ほとんど食べていないです。
いつも行くのは、庶民的な餃子の王将ですね。
早い、安い、旨いです。
味はまあまあかな?

定番の丸美屋の麻婆豆腐も美味しいですが、この新宿中村屋の麻婆豆腐は、
手軽に本格的な味が楽しめますよ。

キョロちゃんの缶詰可愛いですね。
今私の正面で、見つめられています。(・_・;
次男の物でもネタに使ってしまいます。(笑)
返信する
HIKOSAIさん (horibonpapa)
2013-09-07 13:32:16
こんにちは。

辛い麻婆豆腐お好きなら、この中村屋の辛口麻婆豆腐はお勧めですよ。
ラーメン屋で辛い美味しい麻婆豆腐あるんですね。
30分飲み放題で¥500とは安いです。
ビールをジョッキで4杯ですか?
元取っていますね。(笑)

懐かしく思えるチョコボールは、今も続いています。
金のエンジェル出たんですか?
おもちゃの缶詰ゲットされたんですね。
私も欲しかったですが、ゲット出来ませんでした。
今のおもちゃの缶詰は、キョロちゃんの形です。
可愛くなりましたね。
返信する
Unknown (horibonpapa)
2013-09-07 14:10:21
随想さん

こんにちは。

美味しい麻婆豆腐ご紹介頂きまして、ありがとうございました。
結構本格的な味で美味しかったです。
意外と近いローカルのスーパーで、置いていました。
嫁のことを考えると、中辛に落ち着くかも。

次男のことですから、大人買いは出来ませんので、コツコツと集めていました。
9年もかかって、集めていたとは、私もビックリですが。(笑)
缶の中身は、秋に生まれる孫(次男の姪)の所に行きそうです。
と言っても、直ぐには無理ですが。

随想さんは、あまりおやつ食べなかったんですか?
でも、デザート類は好きなんですね。
まあ、おやつのように、毎日食べる訳にはいかないでしょうが。
今は、ソフトクリームですか?(笑)
返信する
こんばんは (ポンポコ狸)
2013-09-07 19:37:46
おもちゃの缶詰は私の子供の頃からありました~
幻の缶ですね
見たことありません
近所の子でも持ってる子供は居ませんでした
時代によって替ってるそうですね

中身より外の大きなキョロちゃん缶が欲しいです(笑)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2013-09-08 00:23:30
ポンポコ狸さん

こんばんは。

そうですね。
オモチャの缶詰、私も子供の時から有りましたね。
私も今まで、見たことが無かったんです。
確かに幻の缶詰でした。

缶詰も、変化してるみたいです。
見たことが無かったので詳しくは知りませんが。

キョロちゃん缶、結構可愛い置物になりますよ。(笑)
中身は、若干期待はずれでしたが。
私が期待してどうする?(笑)
次男も、中身で遊ぶような歳ではありません。
孫行きかな?
返信する