goo blog サービス終了のお知らせ 

honobonoいきましょう~

娘と息子とパパとミニチュアダックスと、トイプードルと、ほのぼの過ごしたい日々

お久しぶりです

2012-03-23 18:47:34 | わんこ

めっきり更新しておりませんでした

先週から、我が家の愛犬、るいが、生死をさまよっていました...
病院についてから、容態が、急変し、先生に、もうだめかもしれない、
と、伝えられ、家族で大号泣

でも、先生のお陰で、昨日は、一時帰宅できたんです
命の大切さを、子ども達も、実感し、大切にしなければ、とつくづく
かんじています。



るいの病気

2011-09-14 08:18:31 | わんこ
やっと、気持ちの整理が出来つつあるので、記録として、
ブログに残しておこう、という気持ちになりました。
夏休みも後半、ルイが急にはくことが、増えました。

しかも、透明の泡など・・・。
動物病院にかかり、様子を見ていましたが、先生の判断で、バリウム検査
を行いました。

検査前に聞いていた病名、色々調べて、そうであって欲しくないと
思っていましたが、やはりそうでした。

食道拡張症。

食道が動かず、食べ物が、胃に送られない病気。

吐いたものが肺などに入る誤嚥性肺炎で亡くなる、
または、食べれなくなって衰弱死。

病院で、泣きました。なんで、るいなの。
しかも、治らない、原因も見つけにくいって。

しばらく、落ち込みました。なきました。
いまでも、書いてたら、涙がでます。

でも、なんとか、生きてもらわなきゃ!!

食後、たて抱きにして30分抱っこして、食べ物を胃に流す。
水も高いところからのむ、と工夫したら良い、
と、先生に教えていただいたので、試みています。

今のところ、食べてくれるし食欲もある、吐くことも
減ってる。

とにかく、やれることをやろう!!
つらいのは、るいだもん!!

がんばるぞ!!

さむ~い!!

2011-02-14 15:01:19 | わんこ
昨日といい、今日といい・・・。
寒すぎる・・・

私、かなりの冷え性。
いつも、指先とかが冷たくて、みんなにびっくりされちゃいます

そして、我が家で2番目に寒がり・・・

るいるいです!!
犬でしょう~
って、つっこみたくなりますが、いつも、ストーブの前にいます・・・。

いわゆる、ホットドッグです

この日は、かなり寒かったんでしょう、
私のスリッパの上から下りようとしませんでした。。。

おめでとう!!

2011-01-31 10:10:17 | わんこ
1月27日は、我が家の愛犬るいるいのお誕生日でした
みんながそろう時にお祝いしよう!!ってことで、
日曜日にしました~
サツマイモ(わんこによいとされていますので・・・。アレルギーとかでないから)
を蒸して、つぶして、形作って、ドッグフードで目と鼻作って、
普段は、そんなに食べさせない、ジャーキーで耳作って
でっきあがり~

るいるいの顔にしたサツマイモケーキ

一応、ハッピーバースデイの歌をうたいましたよ~

るいるいは、いいにおいがするので、早く食べたくて、うずうずしていましたが

たべだして、子供たち1こと・・・。
「あせって食べ過ぎて、こわーーーい

でした

たしかに、すごい勢いだったね・・・。

ま、よかったよかった!!

ケーキ

2010-02-03 09:17:48 | わんこ
最近、るいねたばかりなんですが・・・。
先日、我が家の愛犬 るい様、3歳のお誕生日をむかえました

なにか、プレゼント・・・、と考えているときに、
し○ら動物園で、放送されていた、わんちゃんが、さつまいものケーキ
を食べていたのをおもいだしました

さっそく、おいもを茹でて、子供たちがつぶし、形成
そして、食べさせてやれないけど、一応、チョコで、
おたんじょうびおめでとう

プレートを作りました
happy birthudayの歌を歌ってから、
さ~、めしあがれ~!!

と、見せると、たべたーーーい!!でも・・・、エリザが、邪魔で、
たべれなーーーい!!

なので、すこしずつ、みんなで、食べさせました

喜んでくれたので、うれしかったーー!!

と、おこちゃま達も大満足でした・・・

チョコプレートは、お子ちゃま達の胃の中だしね~

恥ずかしいやつ?

2010-01-20 14:07:43 | わんこ
わが家の次男(犬)、おたまちゃんが一個体の中に残っておりてこなかったんです
動物病院の先生に、「ガン化するかもしれないから、取っておいた方がいいよ。」
って言われてて、悩んでたんです…。
手術かぁ、傷つけるのかぁ…。って。
でも、癌になってからじゃ、遅いし、と思って、決心して、手術をしてもらいました。
術後も元気で、一安心。
傷口をなめちゃいけないので、エリザベスカラーというのをつけてます
これを子ども達が見て、映画のカー○じぃさんのなかで見た、恥ずかしいやつ、って言うんです
誰にも見られないから、全然恥ずかしくはないんですけどね

あとは傷口がきれいにふさがれるのを待つのみです