さて、今日ビックリしたニュースがあったので慌ててのアップです。
(つか、そんな事がないとアップしないのかよっ

実は現在、私は自宅をセッションルームにして、催眠療法士の仕事をやっているのですが、
今日のクライアントさん(今、お帰りになったばかり)のお話です。
セッションが終わり、玄関でお見送りする時に下駄箱の上に飾ってあった
「やまもも」さんが作ってくださったななちゃんときらりの鳴子に、
クライアントさんがお気づきになり・・・以下の会話がこちらです

ク 「あれ?高知の方なんですか?」
私 「え?鳴子をご存知ですか?実はうちは夫婦でよさこい祭りが大好きで、
毎年高知に行っているんですよ、それで知り合った方がこのきらりの鳴子を作ってくれたんですよ。」
ク 「よさこい祭り?私、ちょうどよさこいの映画を観たばかりなんですよ

私 「映画?それって【君が踊る夏】ですか????(もうここで興奮状態)」
ク 「そうそう、それです。」
私 「もう上映されてる???」(わけないのに、なんで?と思った)
ク 「実は、知り合いに誘われて試写会のそのまた試写会・・みたいな感じので、
見終わってから、こちらのポスターとこちらのポスターどちらがいいですか?と
いうようなアンケートに答えてきたんです。」
私 「えぇぇぇっっっ

いうんですけど、私はそのチームのファンなんです。
しかも、あのチームを夫婦で追っかけしているんですよ

その【ほにや】は高知で和雑貨のお店をやっていて、ほら、このカーディガンも
この暖簾もほにやのなんですよ~

と興奮しまくりで説明しまくってしまいました。
いやいや・・・びっくりしましたよ。
まさか、こんなところでつながるとは

でも、こんな偶然がとっても嬉しかったです。
「君が踊る、夏」
2010年9月11日ロードショーです。
あ、ちなみにこの日はテロの日でもあり、我が旦那様の誕生日でもあります

今年はなんだか高知の年ですね。
龍馬さんブームで、 「いちむじん」 も人気急上昇だし
ほにやは20周年記念 だしね。
今年の夏は、更に熱いきね


なんと、この龍馬さんのお菓子は福井県内で売られているそうな

「Mr.トリデさん」 の情報でした

ところで、肝心の映画の感想は・・・
ほんと、私もびっくりしちゃってすぐに主人に電話してしまいましたよ
ご感想はね、実話を映画化したと聞いてある程度脚色してあるだろうと予想していたけど、思った以上に淡々とストーリーが進んでいって面白かったと・・そんな感じだったかな。
興奮してしまって、あまり覚えてないんです・・・
すまそ
1回はもしかして映ってるかも
楽しい経験しました^^
それぞれに、「N○Kエンタープライズ」のシールが貼ってあったのがミソでしたね
ショッピングセンターでは普段から、高知産のトマトやピーマン、生姜などをよく見かけ、「高知からの風」が福井に届いているのを感じますが、今年は特に龍馬に関する「高知からの風」が強く届いている気がします
まぁ、映画デビューされたのですね
素晴らしい~
今度、サインください
本当に今年はあちこちで龍馬さんが出ていますよね。
時の人ですね
私もスーパーで高知産と書いてあると、なぜか買ってしまいます
ピーマンが多いですよね。