
いよいよ8月になりました。
待ちに待った【高知よさこい鳴子祭り】まで秒読みが始まった~
高知では6月7月頃から、町のあちこちでチームごとの
練習風景が見られるそうです。
大勢の鳴子が見事に揃うとシャンシャンと響き、それは美しい音色なんだよね。
お子様からお年寄りまで、年齢層の幅広く募集をかけるチームもあれば
お子様だけのチームもあり、企業チームもあります。
どのチームも練習に練習を重ねて、本番にのぞむんだよね。
自分の一番輝いている姿を見てもらうために・・・。
そんなチームの踊りを見ているだけで観客の私はどきどきo(^o^)o ワクワク!
大興奮

できるなら、一緒に踊りたい~
っていつも思う。
いいなぁ・・・高知人!
毎年、今年はどこのチームで踊ろうかな・・・って考えるんだって!
さてさて、我が家は今年もまたあの
チームの追っかけをするぞっ
待ちに待った【高知よさこい鳴子祭り】まで秒読みが始まった~

高知では6月7月頃から、町のあちこちでチームごとの
練習風景が見られるそうです。
大勢の鳴子が見事に揃うとシャンシャンと響き、それは美しい音色なんだよね。

お子様からお年寄りまで、年齢層の幅広く募集をかけるチームもあれば
お子様だけのチームもあり、企業チームもあります。
どのチームも練習に練習を重ねて、本番にのぞむんだよね。
自分の一番輝いている姿を見てもらうために・・・。

そんなチームの踊りを見ているだけで観客の私はどきどきo(^o^)o ワクワク!



できるなら、一緒に踊りたい~

いいなぁ・・・高知人!

毎年、今年はどこのチームで踊ろうかな・・・って考えるんだって!
さてさて、我が家は今年もまたあの


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます