
まだまだ無駄な写真があるので、どんどんアップしますぅ。
これは、路面電車でほにやが移動するところ。


モノクロ設定で撮ってみました。
ほにやの鮮やかな衣装が見えないけど。


ほにやの踊り子さんが路面電車に乗るところを眺めているだけで、こんな笑顔なのです。
アホか・・・。


一歩間違えれば「ストーカー」

一瞬、鎌倉の江ノ電を思い出しますが、やはり高知ならではの路面電車。

帯屋町筋のはずれで、ご主人を待つ忠犬君
お散歩ついでにご主人はよさこいを見学に行ったのでしょう。

偉いね~。
よその人にもちゃんと「お手」ができるのね。
さすが忠犬

帯屋町でのお昼は、いつも
このお店です。

お刺身もおうどんも美味しいです。

やっぱり、私たちが初めてよさこいを見たのが帯屋町なのでここは感慨深いです。
この通りの演舞を見ると「よさこいに来たんだなぁ~」って改めて感動。


うちは、いつもこの位置から見学です。

いろいろ場所を変えたりしてみましたが、この位置が一番映像的に写しやすいのです。
なぜかと言いますと、通りが微妙にカーブしていて人垣が外側に広がっているのです。
だから、ビデオカメラで撮る時に観客が興奮して一歩内側に入ってもそんなに気にならない。

写真だとわかりずらいと思いますけどね。

あれ?疲れちゃったのかな?(^◇^;)

一生に一度でいいから地方車の上に乗ってみたいものです。


おまけ・・・。
他のチームの専属スタッフさん???

ふ~・・・この通りは長いなぁ・・・疲れたなぁ・・・。

後ろを歩きながら、踊り子さんの落し物(鳴子やハンカチや小物)を拾ったり大変なご苦労なのです。
お疲れ様です。

これは、路面電車でほにやが移動するところ。



モノクロ設定で撮ってみました。
ほにやの鮮やかな衣装が見えないけど。


ほにやの踊り子さんが路面電車に乗るところを眺めているだけで、こんな笑顔なのです。
アホか・・・。



一歩間違えれば「ストーカー」


一瞬、鎌倉の江ノ電を思い出しますが、やはり高知ならではの路面電車。


帯屋町筋のはずれで、ご主人を待つ忠犬君

お散歩ついでにご主人はよさこいを見学に行ったのでしょう。

偉いね~。

よその人にもちゃんと「お手」ができるのね。



帯屋町でのお昼は、いつも


お刺身もおうどんも美味しいです。


やっぱり、私たちが初めてよさこいを見たのが帯屋町なのでここは感慨深いです。
この通りの演舞を見ると「よさこいに来たんだなぁ~」って改めて感動。



うちは、いつもこの位置から見学です。


いろいろ場所を変えたりしてみましたが、この位置が一番映像的に写しやすいのです。
なぜかと言いますと、通りが微妙にカーブしていて人垣が外側に広がっているのです。
だから、ビデオカメラで撮る時に観客が興奮して一歩内側に入ってもそんなに気にならない。

写真だとわかりずらいと思いますけどね。

あれ?疲れちゃったのかな?(^◇^;)

一生に一度でいいから地方車の上に乗ってみたいものです。



おまけ・・・。

他のチームの専属スタッフさん???

ふ~・・・この通りは長いなぁ・・・疲れたなぁ・・・。


後ろを歩きながら、踊り子さんの落し物(鳴子やハンカチや小物)を拾ったり大変なご苦労なのです。
お疲れ様です。


地方車といえば、私が「ほにや」の中で一番気になる存在の人がいます。それは地方車の中で、黙々とドラムを叩いている人
その方について、どなたでも結構ですから情報提供キボンヌ
キーボード、リードギター、サイドギター、ドラムの4人です。ここのリーダーがほにやの楽曲を作っている堤一平さんという方です。
ほにやに限らず、堤サウンドのファンは多いらしいですよ。私もその一人ですが
ヒュージョンとか、ボサノバとかを演奏するそうです。ほにやサウンドがちょっと洒落た感じなのも、わかりますね。
堤一平よさこい楽曲集が欲しいと思う今日この頃です。
ややっ、もしかしてここに掲載されている写真の中に、道@さんが写っていらっしゃるんですか
うほほ。地方車に乗ることができたらもう思い残すことはありません。
でも、まず乗る機会はないでしょうな。
まぁ、憧れは憧れでとっておきます。
【ハーフスティック】
こちさ~ん
お願いしますね。
◆道頓堀さん
えへへ
ブロマイドを作ってレアなファンに売りさばくのだ!
大儲けさせてもらおうと思いまして・・・。
なんちゃって
なんで
やっぱり道頓堀さんのお写真は未成年にはきついっすか?(爆)
◆トリデさん
そうなのです。道頓堀さんはどれでしょう
道頓堀さんのお写真を印刷して、お守りにしているとUFOが見られるそうです。
そして、写真から粉が出て来る頃にはあなたの願いがきっと叶うはず・・・。
という噂です。
今度、メンバーのT君のお誕生日会がありますので、
会ったら詳しく聞いときます。
w(゜o゜)w オォ-!お誕生日会ですか。
みんな仲良しなんですね。
ハーフスティックマニアのためにも、是非CD発売を考えてくださいとお伝えください。
「これはNGやぁ~」
ムスメ、久々に凹む、でした。
こんなショットもある意味えい記念です。
コピーさせてね♪
ありゃりゃ♪
お嬢様でしたか!
すごい偶然でしたね。
載せちゃってごめんなさいね。
落ち込んでますかぁ。
ま、記念ですからどうぞご自由にお持ち帰りくださいませ。