[香港] ブログ村キーワード ←
まだむのお勧めスポット、、、
6月3日(
)
蒸し暑い香港の週末の昼下がり、、、、、
汗を拭いながら、、、ラブラブ、、、おっと
違った、、、
ブラブラとお散歩している二人の前に、、、、、
あれ?
だ~りん、、、こんなところにお寺あったっけ?
(香港某お寺狛犬1)
前からあったじゃんっ!
(香港某お寺の狛犬2)
そう?
今まで全然気が付かなかったんだけど、、、、、
(香港某お寺の狛犬3)
と狛犬の写真撮影に励んでいた女に、、、、、
ブルブル
ブルブル
突如寒気が、、、、、、
ん?
、、、、なんとなく、、、やな予感、、、、まさか、、、
いんやっ!
気のせいよ、、、、、
だってここは神様のいらっしゃるお寺よぉ~~!
と自分に言い聞かせ、、、、
そのお寺に入ったその時だった、、、、、、、
(香港某お寺入り口)
ザワザワザワザワ 、、、、
ん?誰の声?
サラサラサラサラ 、、、、
え?誰の動く音?
ウォンウォンウォンウォン、、、
これって、、、お経かも?
僧侶もいない、物静かな境内に響く奇妙な音、、、、、、、、、
サアーーーーーーーーーー(←血の気が引く音)
スタ
スタ
スタ
スタ (←足早に立ち去る音)
そして、、、、
【お寺から10メートル離れた地点での夫婦の会話】
だ~りん
あそこほんとにお寺なのか?
ほほぉ~
君も感じましたか、、、、、、
実はここ、、、
同じく感じる方が多々いるらしいのよ、、、、、
ふっ
あなたって人は、、、、
知ってて連れてきたんかぁーーーーーいっ!!
あなたも
香港でこんな体験してみませんか、、、、
←まだむが神様に
悪霊だと思われたのかも?
にほんブログ村 と思った方は特に力を込めてぽちっ!するざんすっ!
いつも応援ありがとうございます。

6月3日(


蒸し暑い香港の週末の昼下がり、、、、、
汗を拭いながら、、、ラブラブ、、、おっと

ブラブラとお散歩している二人の前に、、、、、
あれ?

(香港某お寺狛犬1)

(香港某お寺の狛犬2)
そう?

(香港某お寺の狛犬3)
と狛犬の写真撮影に励んでいた女に、、、、、
ブルブル

突如寒気が、、、、、、
ん?

いんやっ!


と自分に言い聞かせ、、、、

(香港某お寺入り口)
ザワザワザワザワ 、、、、

サラサラサラサラ 、、、、

ウォンウォンウォンウォン、、、

僧侶もいない、物静かな境内に響く奇妙な音、、、、、、、、、

スタ



そして、、、、
【お寺から10メートル離れた地点での夫婦の会話】
だ~りん

ほほぉ~

実はここ、、、

ふっ


あなたも



にほんブログ村 と思った方は特に力を込めてぽちっ!するざんすっ!
いつも応援ありがとうございます。
廟ってお墓じゃないんだ・・・。
お寺なんだ・・・。
でも行きません。
拾っちゃうから。
背負っちゃうから!!
なのに・・・最近よからぬことが多々・・・
自分のブログに載せようと思いつつ、
思い出すと怖くて怖くて、まだ書けないの・・・
メールありがとぅございました。
PCも復活したし、元気になっておりますわぃ
良からぬ者を感じる機能をお持ちの方が
私の周りにもいます。
それは、A師匠です。
最近、その筋?のお知り合いが増えてうれしい?限りです
何か、悪いものからの警告とか察知してくれたりして、守られてる感じするよ
(≧m≦;)
って、キョンシーを知ってる年代が微妙かwww
ただでさえ肌寒い今日の桃香地方がいっきに氷点下まで行きましたよ。
こういうのって感じる人は感じるのよねー
見えるっていう人も前職場でいたっけ。
私はたまーーに、見えたり聞こえたりはしないけど『ここは嫌だな』っていうのを感じる時があるのよね。
ひどい時は、その場にいると頭痛・吐き気・息苦しさ、後はいきなりお腹を殴られたような感じになるの。
その感覚に逆らって、その場に縁があるようにすると、人間関係や仕事、健康面などでほぼ間違いなく何らかのトラブルに巻き込まれます。
もそっと力があれば、江原&美輪さんみたいに稼げたのに(おい!)
もう、まだむの「クローゼットの扉の陰から白い足」の記事なんか、結構な破壊力で時々脳裏をちらついちゃって嫌ですわー。もしもまだむがいつか私周辺に何か不吉な物を感じたとしたら、お持ち帰りを約束してねっ。
このお寺奉ってあるのは神様なんだって、、
んまっ!
わたしは
あんだけ陽くんが笑顔振りまいてる家に、
変な霊は近づけないってっ!
おおっ!
お帰りっ!
え?
ますます、、奥の深い方だわ、、、。
え?
ぴょんぴょん跳ねてるキョンシーなんて、、
『頭痛・吐き気・息苦しさ、後はいきなりお腹を殴られたような感じ』
んまっ!
って言われても嬉しくないかぁ~(笑)
って言い切ってたのに、昔わたしが住んでたアパートに遊びに来たとき、
あらやだっ!
あとで、ネットうろうろして、このお寺の旅行記なんか読んでみたら、たいていの人が、
『圧倒される雰囲気』らしきことを書いてるのよ。
だから、、、
何の前触れも無くいきなりストンと寝てしまうのも、霊に取り付かれているという事らしいのですが、
すぐに眠くなる私は・・・・
きっとただ眠いだけだろうなぁ
私の友人には北枕では絶対に寝れない人もいます。鈍感な人にとっては、北枕は体によいらしいのですがねぇ
まだむ姉様は何も連れて帰らなかった・・?
M子さんコメでも『廟』はお墓って言ってたし、、、
て、、
今の日本の住宅ってあんまり考えないで作ってるから、北枕だけ守っても意味無いかもね。
この前日本に行ったとき、、、
これは、、、ってアパートがあって、、
え~と私の場合