goo blog サービス終了のお知らせ 

香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

三郎の店

2015年02月15日 21時17分53秒 | 旅行
2月15日(晴)


「耳掻きの達人」


の評判を耳にした中年夫婦が
地図を頼りに辿りついた
その店の名は、、、、

「三郎の店」




その名の通り
昭和のかほりがプンプンと漂っていた





店内には新参者の客など
どこ吹く風で中国将棋を打つオヤジ達





横たわるとギシっと軋む寝台


軋んだ理由は
メタボな男がドシンっと
横たわったからでした(←余計な解説)



そして現れた耳掻き30年の達人
「三郎さん」





思いきや
「おばちゃん」


こちらは
おばちゃんのお祖父様が開き
お父様から娘へ引き継がれた
三代続く耳掻きの老舗とのこと


じゃ三郎さんって誰よ?


と言う謎が解けたのは
耳掻き&足裏マッサージを終え
店を去る時だった、、、


耳掻きの達人「おばちゃん」が
将棋に熱中するオヤジの輪に向かい



(=゜ω゜)ノ「三郎!ほら!三郎!
お客さんが帰るのよ!
三郎ってば!」



( ̄▽ ̄)私の旦那さんなのよ
今は耳掻きしてないんだけどね



(=゜ω゜)ノほら三郎!挨拶して!



と、、、



ありがとう
また来てね←by三郎超笑顔で(笑)



おばちゃんの耳掻き&
息子さんの足裏マッサージ

三郎さんの笑顔に癒された
台湾の1日でした



(おばちゃんから頂いた
現役の三郎さんが写っている
昭和のかほり漂うチラシ)



三郎さん!おばちゃん!
美味しい台湾蜜柑とお菓子と
ゴボウ茶ご馳走様
また来るよ!


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
いつもぽちっ!と応援
ありがとうございます♪




臭いものには蓋を、、、しない

2015年02月15日 19時49分59秒 | 旅行
2月15日(晴)

ホテル到着後

どこ行きたい?



臭いとこ



俺も臭いとこ




と意見が一致しましたので



電車と




バスを乗り継いで、、、




「臭いとこ」へ行ってまいりましたの







クンクンクンクン
↑ ↑ ↑
町中に漂うその臭いに
恍惚状態の中年夫婦


数多ある臭いの元に悩むも
こう言ったことに関してだけ
定評のある男の


ここだっ!!


の嗅覚を信じ





こちらに入店





先ずは他のテーブルを盗み見



(キョロキョロ)
アレを皆さん召し上がってるわよ

(キョロキョロ)
アレも食べてるね





キョロキョロ
ビールはどなたも
飲んでらっさらないけど頼んで、、、







と「臭いもの」&アレコレを
堪能してまいりましたの~♪


お願いだから
「深坑老街」の「臭豆腐」
と言ってちょーだいっ!!
(by 台湾の皆様)


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村
いつもぽちっ!と応援
ありがとうございます♪