goo blog サービス終了のお知らせ 

香港まだむが行く!

大気汚染も悪臭も ものともせずに今日も行く!

鬼の所業

2012年04月22日 16時04分55秒 | 行山

[香港] ブログ村キーワード


4月22日(

行山ハンサン(←広東語で山登り)の魅力とは
麻薬中毒のようなものではないだろうか、、、、



『これは元気になれるビタミン剤よ、、、
     おひとついかが、、、、?ふっふっふっ』

という売人の言葉を
一抹の不安を感じながらもつい
手を出してしまうのと同じように、、、、



香港の行山コースの中でもキツイと評判の
『麥理浩徑路第三段(マクリホーストレイルNo3)』







に対し、、、、


『姐さんなら楽勝だわよぉ~~♪ ふっふっふ』


という某主婦Mからの
あきらかに胡散臭い勧誘に、、、、、


ついっ!

うっかりっ!




★3回目もちょちょいのちょい(←おいっ!)でご参加の
  ゼッケン7のかっち姐さん★



 がんばってみるぅ~~!!



と参加してしまう
中毒症状て、、、、、、




怖いわーー!怖いわねーーっ!(←お前がな)


********************



てなことはさて置き、、、、、(←置くな)




さて、、、本日は、、、、

こーんなきついコースだとは知らせず
行山へご友人を
是非連れ出してみたい、、、という読者様へ(←いません)


ご友人を最終地点まで無事エスコートするための
勧誘した側が現地にて


『やるべき事』(言うべき事)
『やってはいけない事』(言ってはいけない事)


についてご説明したい




【例:その一】

行程の半分弱の時点で、、、、


けっこうきつかったけど♪
あの山越えて来たと思うと感激ねぇ~~♪


(来た道を振り返る行山女子の図)



と早くも終了気分の仲間に対し


やだぁ~難所はまだまだこれからよぉ~


などの余計な事はけして告げるべからず



【例:そのニ】

お弁当を食べたらフィニッシュ地点まで


もうひと頑張りだねぇ~~♪








(疲労感が漂い始めたかっち姐さんの横顔)


な明るい雰囲気が漂っている場合
たとえ先の道のりの長さを知っていても
あえて真実には触れず、、、、




おちゃらけポーズで
  明るい雰囲気を更に盛り上げるべし




【例:その三】

きっともう少しよ、、、、と信じ







花や景色を楽しみながら前進していた
その時、、、、





どーーーーんっ!!






と、、、これから登らなければならない山道が
姿を現したことで、、、、、


ええぇーーーーっ!無理っ!

あれ越えるには3時間はかかるんじゃないっ!?

もう駄目ぇーーーっ!


と、前進断念の声があがった場合は、、、、、


そーね、、、無理は禁物だものね、、、、


一応同意したフリで


じゃあ!戻りましょ♪





せっかく登って今下りてきたばかりのあの道だけど、、、、
もう一度登りましょうね、、、、ふっふっふ、、、、、


と皆が否が応でも前進したくなっちゃう
魔法の言葉をかけるべし





【例:その四】

で前進することになったわけだが、、、、




えぇ、、まだ続くの、、、、、ふぅ~

ふぇ、、、どんだけ登ったら頂上につくの、、、、ふぅ~


などの台詞&ため息が聞こえてくる場合がある

そんな時は動揺せず、、、、落ち着いて、、、、







あっ!じゃーさ!
この先どれくらいで頂上なのか
あたくしがひとっ走り見てくるわぁ~~~!



(香港の山道を駆け上がる男前な後姿:撮影バンちゃん)



と、、、素早くその場から逃亡し、、、













頂上にて皆の到着を、、、、




(最近香港の山に出没するという鬼の後姿)



声を潜めて待つべし、、、以上
   ふっふっふっふ





 人気ブログランキングへ 

香港生活情報 にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へにほんブログ村
            
鬼っ!鬼っ!と叫んでぽちっ!
いつも応援ありがとうございます♪