[母] ブログ村キーワード
10月8日()
(本日は快晴!
ベッドリネンを交換してて思い出した話しをおひとつ)
我家には『呪いの布団カバー』
というものが存在する
はぁ~布団カバーの呪いぃ~~??
と仰る読者さまには
下の写真を使って詳しくご説明しよう
こちらは、、、、
あたくしが15年ほど前にこあらの国で購入した『呪いのかかっていない布団カバー』である
かなり良い品質のものであったのだが
15年の月日を経て、、、
ファスナーは壊れ
縫い目もホツレ
布は薄くなり変色
それをどーにか繕いながら使用し続けているものの『もーそろそろ寿命かしらね』
となるのが世の常であろう
が、、、、、、、怖いわ、、、、、、
『呪いの布団カバー』の場合、、、、、
20年間洗濯を重ね
酷使し続けているにもかかわらずホツレ一つなく、、、、
ダブル用のながーーいファスナーだというのに一度も布をかむことも
すべりが悪くなることもなく、、、、、布には変色も傷みも一切みられない、、、、、、
こんな奇怪なお布団カバーを作り出せるのは、、、、
ええっ!!この世の中でただ一人っ!
『しらたきは揃えてから切らないと気がすまない』
『おすそ分けは目方をはかって
きっちり同じ量じゃないとダメ』『キャベツの千切りは人の3倍の
時間をかけても糸のようにほそーくほそーく』
と異常なまでに
無駄ともいえる几帳面に命をかける
宅の『母』(通称おっかー)が
未来永劫、、、、壊れるな~~
破けるな~~
と『呪い』をかけて作った
お布団カバーだからなわけ、、、、ブルブル ブルブル
ってことだけでも十分怖いわけですが(←おいっ)
その『呪いのお布団カバー』誕生にはもうひとつ恐ろしい生い立ちが、、、、、
それは20年前の国際電話でのこと、、、、、母よ、こあらの国はリネン類がお高いから
安い生地で良いので作っておくれでないか?どんなのがいいの?
えーと特にこれって注文はないが、、、
布は白以外の無地
表と裏を色違いにして
一枚で2色楽しめるのが良いだわ何色がいいの?
まー無難に、、、青と水色とか
茶色とベージュとか地味目の色で
あ、、あと、、ファスナーだと壊れやすいから
ボタン止めにしてくださる?わかったよ
と、、、、頼んだその一月後届いた小包を
開けた女を戦慄させた『呪いのお布団カバー』がこれだっ!!
んまっ!素敵なピンク色っ!
もぉ~なんて可愛いらしい
小花模様ですことっ!その上裏は黄色の大きめの花模様でっ!
ながーーーいファスナーまでつけてくれてるわっ!
て、、、、世にも恐ろしい『呪いのお布団カバー』現在もバリバリ使用中、、、、、、、(ガクカ ブルブル)
にほんブログ村
20年前、、、小包到着の電話をしたら、、、、どう?布団カバー可愛いかっただろ?
と言われた娘の気持ちを慮って、、、、、ぽちっ!
いつも応援ありがとうございます♪