[香港] ブログ村キーワード ←絶景かなっ!絶景かなっ!
11月11日(というか薄曇)
笹の葉さ~らさら~♪
と七夕で大活躍する『竹』という植物を知らないという人はいないであろう
高温多湿の地域では、竹は群生し手に入りやすく、
十分乾燥させた『竹』は柔軟性と硬度に優れているため
竹篭、ザル、お弁当箱、お箸etc・・・等
古い時代から利用されてきたのである。
では同じく高温多湿の香港ではどのように
竹を利用しているのか?
というわけで、本日のお写真は、、、、『竹のある暮らし@香港』
どうぞご覧ください
(香港の建築現場前に山積みにされた竹)
(その竹で組まれた建築現場の足場)
ええ日本では鉄パイプで作る足場を
竹で作ってしまうわけ
まぁ、、かつて日本でも鉄が不足していた時代には
竹の足場が使われていたらしいが、、、、香港はすごいわよーーーっ!
だって、、、、今時のこーんな高層ビル用の足場もっ!
『竹』ってどうなの?
←
事故で落ちてくるなら鉄よりは竹?
にほんブログ村 と悩む女にぽちっ! ←
でも足場が壊れそうなのは竹だし、、、
とまた悩む女にぽちっ!いつも応援ありがとうございます。