せっかくお外を歩き回れる時間ができたのに、今日の予報は午後から雨・・・
なーんて言ってたけど、なぜか晴れちゃいました^^
もう、お昼ご飯食べた後お買い物に出かけるとき、北西の少し高い所に青空が見えた瞬間のワクワクさっていったらもう!
今は別の職場で頑張っている戦友ショコラさんがいつか言ってました。
「ayaちゃんのお休みの時ってなんでか晴れてる時多くない?」って。
お天気に恵まれることが多いこの時期だからってのが正解だとは思いますが、嬉しかったです。

手短に用事を済ませ、晴れている方角に向って行ったり来たり(笑)
徐々に晴れの域が広がってゆきます。

よく飽きないね~と母から笑われた不忘山への道程で見つけたモクモク雲。
飽きないもーん。
私にとって、たくさんの思い出がつまった場所だから。

山に覆いかぶさるように雲が乗っかってます。
・・・山の裾しか見えないかもね~なんて頭で考えながら。
この辺りからとても風が強くなってきました。
蔵王から吹き降ろす風は、やはり強く寒く容赦のないもの。
いつものダムにも行ったんですが、風が本当に強くって立っているのもやっと!
強い風の音と、ダムの水が波打って飛んでくる水しぶきに、最近水場が怖いのが相まって、長くそこに留まることはできませんでした。
揺れる車体から不忘の山を見ると、その上空に流れる雲の早いこと早いこと。
賽の磧あたりに行った時見られる光景と似ていたかもしれません。

そこから
鎌先温泉に抜ける道へ入り、久しぶりに緑の牧草地を通り抜けました。
TOP写真がそうです。
ここでも強い風が吹いていて、そこは小さな緑の海でした。
緑の牧草が波打ち、とてもきれいな光景です。

そして帰り道、目まぐるしい雲の動きと共にやってきたオレンジ景。
天使の梯子も光の力が強そうで、そして直下型に近かったかも。

一見穏やかそうに見えますが、実はスピード感あります。
雲に踊らされた一日です(o⌒∇⌒o)