心の運動・胃の運動

Honeyの見たり食べたり…日常画像日記

これこそ、現代アート!

2008-09-24 | drama,movie&TV
ブログランキング・にほんブログ村へ

今、NHKで『熱中時間「植物スキャン」』と
いうのを見ていますが、
すごすぎます!!!

これぞ、現代アート!

藝大の先生方もびっくり、なのじゃないかしら?!




(TV画像は2008.9.26.追記)


++++++++++++++++++++++++++++++++++

以下、NHK番組表より

熱中時間「植物スキャン熱中人」
チャンネル :総合/デジタル総合
放送日 :2008年 9月24日(水)
放送時間 :午後10:45~午後11:00(15分)
ジャンル :趣味/教育>園芸・ペット・手芸
趣味/教育>その他
ドキュメンタリー/教養>カルチャー・伝統文化

番組HP: http://www.nhk.or.jp/nj/

--------------------------------------------------------------------------------


▽荒木克己さん(61)は7年前から植物のスキャンを始め、これまで二千種を記録。複雑で立体的な植物の形を捉える工夫をこらし超リアルで幻想的な植物ワールドを創出。

--------------------------------------------------------------------------------


パソコンと共に普及した“スキャナー”を使った独自の創作に熱中するのが、京都府の荒木克己さん(61歳)。2001年から植物のスキャンを始め、これまで記録した数は2000種類。スキャナーは本来、平面物を取り込むためのものだが、荒木さんは複雑で立体的な植物の形をとらえるために工夫をこらし、超リアルながら幻想的な植物ワールドをつくりだす。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿